駒澤大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
駒澤大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
学習環境が整っている
夜間主コースのため、学費が国公立とほぼ変わらないけど整った環境で勉強をすることが出来るため。また、両親が別居をすることになった際、弁護士の方を通して話し合いが進んでいく中で法律に興味を持った為法学部に進学したいと考えるようになった。そして、地方の大学に比べ、首都圏にある為就職活動が非常にしやすい環境となっていると考えた。模試の判定でもA判定やB判定を取っていたため、自分の学力にあっていると考えた。
法学部-法律学科(フレックスB) / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
まず学習環境が整っていたのと、知名度があったからです。 私は認知心理学を学びたかったので、その基礎的なカリキュラムがしっかりしていたことや、研究実習施設が充実している点に惹かれました。そして図書館がものすごく綺麗です。 また、自分が陸上部であったことから駅伝も応援していました。
文学部-心理学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
国語学や漢文学などの「国語」の全般的な知識を深められる学習環境に魅力を感じたから。 教授の文化史や生活史を文学と絡める講義内容に惹かれたから。 仏教的な信念を持つことで自分だけではなく他人のことも考えられるようになるため、それを将来の仕事に活かしていきたいと考えたから。
文学部-国文学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
高校までの学習を活かすことができる学部が良く、この大学にはその内容をさらに深く学ぶことができるコースが2年次から選択できるからここに決めた。また仏教の教えに力を入れていて、他の大学では経験することができない坐禅の授業などが受けられ魅力的に感じた。
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
他大学とは違い放射線治療の最先端を担う会社と提携を結び、その会社の技術を用いた学習内容や機材があるため。整った学習環境があれば、臨床で活躍できる技師になれる。また、現在放射線技師として働いている人からこの駒澤大学を勧められたのも理由の1つ。
医療健康科学部-診療放射線技術科学科 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
実際に行われている講義の内容をガイダンスやオープンキャンパスを通して知る機会があった時に自分の学びたい学問や授業体型であることに喜びを感じたため。家からの近さや大学が駅に近いことは時間を有効的に使えるアドバンテージになると考えたため。
文学部-国文学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
駒澤大学の地理学科はフィールドワークを中心とする学習を行っており、専攻の垣根を超えて授業を履修することができるため、幅広い地理分野を学べると思い志願しました。また、測量学やリモートセンシング、GISについて深く学べると思ったからです。
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
アメリカへ移住し、英語を学びたいという願望をもちはじめ、いろいろな大学をリサーチしていくうちに、駒澤大学が上位にある大学だと知りました。日本の大学のことは、そこまで詳しくなかったのですが、体験授業を受けてさらに興味を持ちました。
文学部-英米文学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ワンキャンパスなので、学部・学科・学年関係なく関われるところが魅力的に感じました。 また、オープンキャンパスに参加した際、学生、教授の雰囲気がよく学生に話を聞くコーナーでは、優しく大学について教えてもらい魅力に感じました。
経済学部-商学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
付属高だったからという理由なのが大きいのですが、キャンパスが1つになっているため、通学しやすいところや、コース分けやゼミなどがあり、自分がより深く学びたいものが学べるところがいいと思い、駒澤大学を選びました。
法学部-政治学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
立地が渋谷駅から3駅、駅からの道が平坦、設備投資をしっかりしている、自宅から乗り換え含めて通いやすい、サークルが楽しそう、キャリアセンター主導で就職サポートがある、履修する科目がパンフではっきりわかる
文学部-地理学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
合格した大学の中で最も志望度が高かったことが挙げられます。それに加え、グローバル・メディア・スタディーズ学部は幅広い分野を学ぶことが出来る為、自分の興味のある学問が見つけられると考えたからです。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスに参加した際、他の大学と比較して雰囲気が自分に合っていると感じたことと、将来は総合病院で働きたいと考えており、総合病院に就職している先輩の多い駒澤大学に進学したいと考えたためです。
医療健康科学部-診療放射線技術科学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
一番の理由は知名度が高かったからなのですが、実際にオープンキャンパスに行ってみたところ、グローバル・メディア学科での授業で先生の教え方がとてもよく、内容も興味を持てるようになったので志望しました。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
将来の就職活動に役立てるための資格取得講座が設けられており、さらに駒沢大学駅から徒歩10分弱で駒澤大学に着き、キャンパス内も学習環境が整っているため、通学時にストレスを感じにくいと感じたからです。
経済学部-現代応用経済学科 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
オープンキャンパスで模擬授業を受けて、自分が大学で学んでいきたいことと一致して、その先生のもとで学んでいきたいと考えたから。また、自宅から電車で通いやすく、立地がいいと考えたから。
文学部-社会学科 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から比較的通いやすく、第一志望ではなかったが、施設が綺麗で授業内容も充実しているから。また、自分に合った学部・学科があって、より自分の興味のあることを追求できると思ったから。
文学部-社会学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
☆入試難易度が自身に合致 ☆渋谷から3駅というアクセスの良さ ☆都心なのに、閑静な場所 ☆総合大学 ☆ワンキャンパス ☆ 3教科入試 ☆一般入試入学者の割合が高い
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
東京の大学に進学して東京で働きたいから。 関東の法律討論会の出場権があるから。 自分のレベルに合っているから。 私立なので学習環境も整っており教授の質も高いと思うから。
法学部-法律学科(フレックスB) / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
仏教に興味があり、仏教系の大学に行きたいと考えていた。また、四年間生活するにあたり、自身が目指す大学での生活、将来の夢において駒澤大学さんの理念と合致していたから。
法学部-法律学科(フレックスA) / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
自分の学力に合った大学であること、経済の基礎から学べる体制であることがわかり安心感があったこと、ワンキャンパス、駒沢公園や渋谷が近く魅力的な立地であること。
経済学部-経済学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
メディアについて深く勉強をしたくて、実際にアナウンサー経験がありテレビやラジオに出演したりしてメディアの世界と深く触れてきてこられた先生がいるから
文学部-社会学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
大学に訪れた際に目にした文化社会学にとても興味が湧いた。また、学生方の人柄もよく、自分が4年間学んでいくための環境が整っているなと感じたため。
文学部-社会学科 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
心理学の講義を受けてみたい先生がいた。 学校の立地が良く、ワンキャンパスで多くの学部の学生と関わることが出来る。 奨学金の制度が良かった。
文学部-心理学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
もともと地理が学べる大学を志望していて、その中で自分の学力に合ったレベルかつ知名度や規模もあり、自宅からそう遠くないという好条件だったから。
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
自分が研究していきたいことを考えた時に、駒澤大学での会計プロフェッショナルコースなど、簿記についての魅力的な内容があり、心が惹かれたため。
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
キャンパスが広く学習スペースを確実に確保することができ、図書館も地下3階~地上6階まであり何も不自由なく勉強できる環境が整っているから。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
自分の学力レベルに合った大学であったから。キャンパスが広いため、学生間の交流が盛んになり、楽しいキャンパスライフが送れると見込めたから。
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
高校でまちづくりを勉強し、大学でもまちづくりを学びたいと思った。駒澤大学ではまちづくりや経済分野を幅広く学ぶことができるため決めた。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
興味のある授業がいくつもあり、学びたいことを十分に学ぶことが出来ると感じたからです。また、家から通いやすいのも決め手になりました。
経営学部-市場戦略学科 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
オープンキャンパスに行って学校の雰囲気や生徒の活発さがあり印象が良かったから。模擬授業なども受けて自分に合ってそうだったから。
文学部-英米文学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ワンキャンパスなので色んな学部の人たちと関わることができ、コミュニケーション能力を向上させることができると思ったから
経済学部-商学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
オープンキャンパスに行かせていただき大学の雰囲気や充実した綺麗な施設で学生生活を送ることができると思い魅力を感じました。
文学部-社会学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
私は将来、メディアやマーケティングに関わる仕事に就きたいと考えているため、駒澤大学で学べることが魅力的だったからです。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
私の実家が曹洞宗の寺院であり、曹洞宗について深く学べるかつ、自分の学びたい心理学についても学ぶことができると考えたから
文学部-心理学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
ワンキャンパスでより多くの人たちと関わる機会が増えると感じたのと、自分が参加してみたい研究プログラムがあったからです。
法学部-政治学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
高校で得意としていた英語を学べることと大学で学びたいと思っていたメディアについての授業の両方が実現可能だったため。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
日本のみならず海外にメディアの力を使いこなしスポーツビジネスを広めるためにメディアリテラシーなどを学びたかった
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
高校1年生からオープンキャンパスを経験し、平家物語の講義に惹かれるものがあり、この学科に行きたいと決心した
文学部-国文学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加して受けた体験授業がおもしろかったから。 地理を学べる大学に進学したかったから。
文学部-地理学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
夢を叶えるために必要なメディアと国際についての知識を同時に身につけられ、マーケティングなども学べるから。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
駅伝でよく名前を耳にしていて高校1年生の時から気になっていてオープンキャンパスなどによく参加していたから
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたい内容を学習できると思ったからです。ワンキャンパスなので色々な人と関われると思ったからです。
経済学部-商学科 (2025年度入学)
教育内容が良い
全国の地理学科の中でも、名があったから。 教育内容が幅広く、自分のしたいことが見つかりそうだったから。
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
国内最大級の地理学科があり、教授や施設も充実している。興味のある分野での学びを深められると思ったから。
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
この駒澤大学文学部歴史学科考古学専攻では他の大学でも少ない海外のフィールドワークが行えるという点がある
文学部-歴史学科 / 男性(2025年度入学)
様々な支援制度がある
留学制度や毎日学べる英会話、グローバルサロンなど、語学力強化に関する制度が充実していると思ったから。
経営学部-経営学科 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
過去の実績と先輩方のアドバイスなどを伺った上で、キャンパスへ見学へ行き、環境の良さなどで決めました。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
ずっと駒澤大学の陸上部を応援していたので、私も駒澤大学の学生として学びたいと思い興味を持ったから。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
診療放射線技師になりたいという夢を叶えるにあたって、資格取得を目指した大学生活を送りたかったから。
医療健康科学部-診療放射線技術科学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスにいった際に、自分がやりたい分野をフィールドワークを交えて専門的に行っていたため
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
扱える史料が充実していて、教授と自分の研究したい時代が一致しており、やりたいことが存分にできるから
文学部-歴史学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたいことが学ぶことができるだけでなく、ワンキャンパスなので他学年との交流も増えるから
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
1キャンパスで学べる事と立地条件も良いところ。オープンキャンパスに行った時から第一志望でした。
文学部-英米文学科 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
知名度や就職実績が高く、入試難易度が自分に最も適していたこと。 自宅からの通学のしやすさ。
経営学部-市場戦略学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
駒澤大学には、興味のある日本史近現代専攻の教員が多く、自分の学びたいことが学べると思ったから
文学部-歴史学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
図書館がきれい、キャンパスがきれい、自宅から通学しやすい、駅から近い、大学周辺が栄えている
経済学部-現代応用経済学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
システムエンジニアになるために必要な知識コミュニケーション能力を身につけられると考えたから
経済学部-現代応用経済学科 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
メディア関係の仕事に就きたいと思い、メディアのことを学べる学部がある駒澤大学にしました。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
放射線技師になりたいという気持ちと地元を出て大学生活を送りたいという気持ちがあったから。
医療健康科学部-診療放射線技術科学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
駒澤大学内外の雰囲気の良さや、教育カリキュラムがとても自分に合っているなと思ったから。
経済学部-現代応用経済学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
地理学を学びたいと考えており、伝統のある駒澤大学地理学科で学びを深めたいと思ったから。
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
公認会計士になる夢を持っていて、駒澤大学は公認会計士を目指す学生の支援が手厚いから。
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
高校で頑張った成績を試験方法として使いたかった。知名度が高く、指定校であったから。
経済学部-商学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
キャンパスの雰囲気が良い 学ぶ内容が自分の望むものとなっている 学食が美味しい
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
日本の中世について、私が学びたいと考えているところを研究されている先生がいたから。
文学部-歴史学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
学芸員の資格を取得できること 仏教とその伝統的な芸術について学べると考えたから
仏教学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
好きな歴史について勉強できること、図書館や禅の博物館など施設が魅力的だったこと。
文学部-歴史学科 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
駒澤大学のサークルに惹かれたのと私が将来の夢にむけて実現が可能な学校だったから。
法学部-政治学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
国家公務員を目指している。授業カリキュラムが資格を取得するのに役立つと思った。
法学部-法律学科(フレックスA) / 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
実際に足を運んだときに自分がこの学校で三年間学びたいような雰囲気を感じたため。
法学部-法律学科(フレックスA) / 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
就職サポートに手厚く、フレックス制度で自分の都合に合わせて行くことができるから
法学部-法律学科(フレックスB) / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
ワンキャンパスやデータサイエンスなどといったプログラムが整っているからです。
法学部-法律学科(フレックスA) / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
立地が良かったり、通ってる生徒の雰囲気が自分に合っている気がしたからです
文学部-英米文学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
家庭が経済的に苦しいため、2部のある大学で、かつ学びたい学部があったから
法学部-法律学科(フレックスB) / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
フレックス制度があり、昼と夜の授業を自由に選択し、学ぶことができるから。
法学部-法律学科(フレックスB) / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
3年次からコース選択制になっており、専門分野の知識を深めることが出来る
医療健康科学部-診療放射線技術科学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
図書館が綺麗だったことや先輩が通っていること。また特待生に選ばれたため
法学部-政治学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の目標と教育内容が合致した。 知名度も高く雰囲気も好きだった。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
これからの社会に必要とされるスキルを多く身につけられると考えたから。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
立地が良いのと、図書館の自習スペースが多く、便利だと思ったからです。
文学部-英米文学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
キャンパスが1つ。キャンパスが広々している。家からのアクセスがよい。
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
家からの近さと大学の知名度とサークルとやりたい学部学科があったから。
文学部-歴史学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
環境が整っていて社会に出る際に必要なことが学べると考えたからです。
経営学部-市場戦略学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
会計プロフェッショナルクラスで公認会計士の資格取得を目指せるから。
経済学部-経済学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
現代応用経済学科での起業家と交流できるカリキュラムが気になったため
経済学部-現代応用経済学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
教育内容に魅力を感じた。 就職率が高いことに魅力を感じたため。
経営学部-経営学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
付属高校出身であり、かつ都内のワンキャンパスに魅力を感じたから。
経営学部-経営学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
高校で取得した資格を生かし、新しい分野で知識をひろげたいと思った
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
駒澤大学は知名度が高く、附属高校に通っていたこともあり志望した。
経済学部-現代応用経済学科 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
立地が良くて通いやすく、学習するのに十分な施設が整っているから。
文学部-英米文学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
仏教を高校で学び、大学でもっと深く学びたいと思ったから。
文学部-歴史学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
法律だけではなく政治も学ぶことができる政治学科があったから。
法学部-政治学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ワンキャンパスの強みである多様な知識を得ることができるから
経営学部-経営学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
ワンキャンパス制で、様々な人と交流できる。研究環境の充実。
仏教学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
施設も整っており、好きなことを研究できる環境にあると思えた
文学部-歴史学科 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
雰囲気がよかった 新設図書館などの学習環境が整っていた
経済学部-商学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
英語だけでなく、様々な分野の学問を学ぶことができるから
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
学びたい内容を指導してくれそうな教授と教育内容だった。
文学部-歴史学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
知名度があって、就職へのサポートも充実と聞いたから。
経営学部-経営学科 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
入部する部活が、皆さん楽しそうにプレーしていたから。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が将来したい仕事の分野の内容を学べると思ったから
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
曹洞宗の教えに触れることができる。 お茶室がある。
文学部-国文学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
海外での発掘調査など、考古学が充実しているからです。
文学部-歴史学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
これから必要になる英語とメディアについて学べるから
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
ワンキャンパスにより学生との交流が豊富であるから。
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
仏教が基礎にある学校であり珍しいと興味を持ったから
仏教学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
都心に近く、最先端の情報をもとに学べると思ったから
法学部-法律学科(フレックスA) / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで、学校の雰囲気が良かったから
経営学部-経営学科 / 女性(2025年度入学)
様々な支援制度がある
就職支援や外国語教育に力を入れていると感じたから
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
地理学科があり、その中でも専攻が決められるから。
文学部-地理学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたい分野を専門にしている教授がいたから
文学部-歴史学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
政治学科の中にメディアを学べるコースがあったから
法学部-政治学科 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
公務員の就職に強そうだったのと、通いやすいから。
法学部-政治学科 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
フレックスBというフレキシブルな制度があったから
法学部-法律学科(フレックスB) / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
商業高校から専門的な勉強を大学で続けたかった。
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
公認会計士資格を取る事を応援してもらえるから
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
カリキュラムが豊富で深く学べると思いました。
文学部-国文学科 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
社会福祉士と精神保健福祉士のダブル取得が可能
文学部-社会学科 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
オープンキャンパスでの印象が良かったから。
経営学部-市場戦略学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
就職に強く専門的なものが学べると思ったから
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
将来教員になるための環境が整っていたため。
仏教学部 / 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
ワンキャンパスで幅広い学びを得られるから
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
英語で学べるのもいいし、施設が綺麗。有名
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
創立からの年数が長く就職に有利だと思った
医療健康科学部-診療放射線技術科学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
仏教について深く知りたいと思ったから
仏教学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活動でどうしてもやりたいものがあった
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
人文地理学を中心とした学びができるから
文学部-地理学科 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
知名度があり、ワンキャンパスだったから
法学部-政治学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
キャンパスが綺麗で立地も良いため。
経済学部-経済学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスでの学生の雰囲気
文学部-心理学科 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
教授と話して是非通いたいと思った。
文学部-歴史学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
文武両道にとても合っているから
経済学部-商学科 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
文学部の教育が盛んと聞いたため
文学部-国文学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
将来、曹洞宗僧侶になるため
仏教学部 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
情報を使って受験できるから
文学部-心理学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
新潟で受験できたから
文学部-歴史学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
駒澤大学は校舎も綺麗で学生の雰囲気がとてもいいと感じる。そして仏教学部なら1.2年に学科の区別がなく3年から自分が専門的にやりたい学科が選べるのがいいと感じた。
仏教学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
いわゆる「日東駒専」の一校であり、伝統もあり、文武両道のイメージ、魅力的な広大なキャンパス、立地の良さ、通学のしやすさ、オープンキャンパスでの学内の雰囲気、学習環境など総合的に判断をして第一志望で学習に励み、入試に望み、合格することができました。これからのキャンパスライフがとても楽しみです。
文学部-国文学科 / 女性(2024年度入学)
知名度が高い
高校の担任の先生から、将来やりたいことが決まってないなら知名度が高い大学に行った方がいいと言われ、日東駒専を目指すようになりました。駒澤大学はワンキャンパスなので、他の学部の授業にも気軽に参加することができるのが魅力的でした。また、私が目指す地理学科はフィールドワークなども多く、都内から少し遠いところにキャンパスがある場合が多いのですが、駒澤大学は都内にあって、家から通いやすいのも決め手でした。
文学部-地理学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
教員を目指しており、教員免許を取得できる環境が整っている。サークルも充実しているため。
文学部-歴史学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
ワンキャンパスで総合大学なので、他学部の学生とも交流できると思ったから。また、少人数教育を行っていたり、実習があったりと、資格取得をする上で環境が整っていると感じたから。
文学部-社会学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の夢を叶えるために必要な学びを習得できると思ったから。経済学から語学など、国際的な職種に将来は就きたいと考えているため、1人暮らしなどを通して自立性を身につけていこうと考えたから。
経済学部-経済学科 / 男性(2024年度入学)
知名度が高い
自分のなりたい職業が二つで迷っていて、駒澤大学ならそのどちらも学べるため急いで決める必要もなく大学生活を通して考えられると思ったから。地域のことについて色々学びたくてそれがここなら詳しく学べると思ったから。
経済学部-現代応用経済学科 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
フレックス制度があり、昼の時間を資格勉強に行かせると思った。また、立地が良く図書館が魅力的だったため。
法学部-法律学科(フレックスB) / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
一つのことに固執するのではなく、沢山のことを学び多角的に物事を見れるような人になりたいと考えたから。また体験授業が自分の興味をそそり、学びたいと考えたからです。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
曹洞宗の教えを学ぶことができ、パーリ語などの仏教の原典を読む上で必要な語学知識も得られるところに魅力を感じたため。
仏教学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
歴史ある学校で校内に資料館があるのが1番魅力的でした。
仏教学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
留学を希望する中で、カリフォルニアの大学に興味を持ち、駒沢大学が提携している学校であったため
文学部-英米文学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分の勉強したい地理学科があるため。聴覚障害者に対する情報保障(パソコンテイク、UDトークなど)が整っているため。自分が入りたい折り紙サークルがあるため。
文学部-地理学科 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
高校在学中に様々な社会問題の解決に関連したコンテストに応募してプレゼンテーションをするスキルを高めることができたことをきっかけに、進学後もそれを学ぶ意欲が湧いた。そこで駒澤大学の少人数制のより活発な意見交換をすることができプレゼンスキルの上達を教育目標としている点に惹かれた。
文学部-社会学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
社会福祉学を学ぶに当たって、福祉専門職だけでなく、福祉的教養を身に付け一般企業等に就職するといった多様な進路選択を説いた当大学のホームページの内容に感銘を受けたから。
文学部-社会学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
プロの講師から実践的な法律を学べる。ワンキャンパスであるため生徒同士の交流が盛んであるから。
法学部-法律学科(フレックスA) / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
駒澤大学法学部フレックスBは、全体的に費用が安く済み、授業を少数人で行うため自分が学びたい公務員についてしっかりと学べるから。
法学部-法律学科(フレックスB) / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
専門的な研究室がたくさんあること。禅を取り入れている珍しい大学だったこと。
経営学部-経営学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたい メディア と 英語 を両方学べるグローバルメディアスタディーズ学部があるため。また、留学や交換留学が盛んで、語学を使って様々な経験をできると思ったから。
グローバル・メディア・スタディーズ学部 / 女性(2022年度入学)