順天堂大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
順天堂大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
USMLEというアメリカの医師国家試験を受験する際のサポート体制が充実していると考えたから。
医学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
ストレート卒業率の高さ、医師国家試験合格率の高さ、立地の良さ、付属病院(順天堂医院)の外来患者数の多さ、知名度の高さ
医学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教育制度が充実した医学部だから
医学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
生徒のレベルが高い。医師国家試験の合格率が高い。立地が良い。総合大学である。卒業生が活躍している。
医学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
教職取得と部活動の両立ができる環境だと考えたから
スポーツ健康科学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
スポーツと英語が好きで、自分の国際的な背景から海外研修も豊富である順天堂大学に魅力を感じて決めました。
スポーツ健康科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
スポーツ以外のプラス知識を学ぶのに適してると感じたから
スポーツ健康科学部 / 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活が盛ん、学習環境・練習環境が充実している、実績のある教職員が多い、スポーツと医学が融合しており、多様な観点からアプローチできる、キャンパス内に病院がある、プロアスリートを数多く輩出している、挨拶が飛び交い、雰囲気が良い、多くの資格を取得できる、就職率が高い(特に教職)
スポーツ健康科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
カリキュラム内容やオープンキャンパス時の学生の雰囲気が良かったから
スポーツ健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来アスレティックトレーナーになりたいと考えていて、順天堂でならその夢が叶うと考えたからです。 ここでなら、部活動も学業も全力で取り組めると考えたから。
スポーツ健康科学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
ソフトボール部の監督が日本代表のアナリストであり、専門とするデータ分析について学ぶことで競技や今後の仕事に活かしたいと考えたから。
スポーツ健康科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
私は、スポーツの持つ社会的・経済的な影響力に関心があり、スポーツイベントの企画・運営を通じて地域活性化や国際交流に貢献したいと考えています。順天堂大学スポーツ健康科学部は、スポーツ科学とマネジメントの両面から学べる環境が整っており、実践的なカリキュラムが充実している点に魅力を感じました。また、専門的な知識を深めるとともに、フィールドワークを通じて実践力を養い、将来的にスポーツを活用した社会貢献ができる人材を目指したいと思ったからです。
スポーツ健康科学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
スポーツ学科のある大学の中で、自分にいちぱん合っていると思ったから
スポーツ健康科学部 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
教職の順大と呼ばれるほど教員になるための知識や環境が整っているから。また、知名度が高いから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
今まで行っていたスポーツを引き続き打ち込めて、自分の将来に繋がる勉強をすることができると思ったから。
スポーツ健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
スポーツを研究するための設備が整っており、自分が取得したいアスレティックトレーナーの受験資格も得られるから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
アスレティックトレーナーの資格が取得出来るから。スポーツトレーナーに関する知識、技術が学べるから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
先生と学生の距離が近く、資格習得にも適している。学習環境もよく附属病院へ優先的に就職もできる。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
附属病院もあり助産師課程もあるため
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
助産師の国家資格受験資格がとれる。自分に適した学校の雰囲気やカリキュラムがある。1年次から実習がある。希望制で海外研修がある。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
助産師の資格を取れることと、付属の大学病院があること。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
順天堂大学の病院に就職するための支援が充実していて、他学部の学生と合同授業があるため。また、1学年の人数が多いが、少人数指導の体制が整っているため。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
助産師資格が取得できる、設備がよい、カリキュラムが良い、自宅から通学できる、大学病院がある
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
4年で助産師の資格がとれる。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
保健師課程を希望者全員が受講できる。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
ほとんどの学生が付属病院に行っていること、先生方の生徒へのサポートが手厚いこと、総合大学であるため他学部との交流があること、海外研修があることからです。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
看護師国家試験の合格率が毎年100%だから。また、希望者全員が保健師課程を受けることができるから。
医療看護学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
他の大学に比べ、国試対策や学習環境が充実している印象。 生徒と先生の距離も程よく仲の良い感じがして自分に合う雰囲気だったから。
保健看護学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保健師の受験資格を大半が取得できるから。他の大学は上位10名までとかが多かったので魅力的だった。
保健看護学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格が2つ取れるようになるから
保健看護学部 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
保健師の資格も取れるから。 施設が充実してる。
保健看護学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
静岡病院で働きたいから。
保健看護学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護師資格の他に保健師資格を学ぶことが出来る人数が他学より圧倒的に多かったから。そして家から近い。
保健看護学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
実習先が附属病院などで、実際の雰囲気を体験することが出来る点に魅力を感じたから。
保健看護学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
グローバルヘルスを学ぶことができる国際教養学部というのは順天堂大学だけだったため。
国際教養学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
健康総合大学の特色を生かし、国際教養学部でも医療やスポーツ、健康のことについても詳しく学ぶことができるから。
国際教養学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教育内容の評判が良い事、立地、ヘルスケア・医療について学ぶグローバルヘルス領域があることに惹かれて選びました。
国際教養学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
勉強したいコースがあった
国際教養学部 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
自宅から通えること、都心にキャンパスがあること、ヘルスケアに特化した国際教養が学べること
国際教養学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
自宅から通学出来る都内の大学であったこと、教育内容・就職実績などかとても良かったことです。 グローバル社会の中、わたし自身が社会に出る前に使える語学を身につける事、国際社会をいろいろな側面から理解することがこの大学では可能だと考えたからです。
国際教養学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
グローバルヘルスを学ぶことができる
国際教養学部 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
グローバルな視点を持ち、多文化共生やデータサイエンスを活用した課題解決力を養える環境が整っているため、これまでの文武両道の経験を活かし、国際的なビジネスやコンサルティングの分野で活躍する将来のキャリアに結びつくと考えた。
国際教養学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
最寄りが御茶の水で立地が完璧な上に、設備が整っていて、スポーツ理学療法について学べる?国家試験合格率100%!
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
実際に臨床と兼務している先生が多いため最前線の理学療法士としてのスキルを学べると思ったから。
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
①国際化する医療現場に対応できるコミュニケーション能力を学べると思ったから ②理念と私の理想が一致していたから
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
最先端医療機器用いた実習 医学部さながらの専門基礎医学の授業 病床数日本一の大学病院での研修 数多くの大学と医療機器メーカーが集まる地の利
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
歴史のある大学でネームバリューがあるから。 理学療法士を目指す上で、経験豊富な先生方が教えてくださるのが魅力的だった。 病院、医学部と連携してレベルの高い実習や授業を受けられるのが魅力的だった。
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
理想の放射線技師になるために学びたい
保健医療学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
順天堂大学はとても歴史のある大学でなりたい仕事を勉強するのに十分な環境と設備が整っていることに惹かれました。また、実習が充実してることやスポーツが盛んなので、理学療法士としてスポーツに関わる仕事につくなど卒業後の進路に幅が広がると考えて志望しました。
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
学習環境、先生、通学のし易さ、全てにおいて自分にとって1番魅力的だったため。
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
学びたい学問を専門にしている教授が多い
保健医療学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
診療放射線技師を目指す私にとって最も進学したい大学だったからです。 自宅から通いやすく、実習設備が整っているため豊富な学びを得られる環境だと考えました。国家資格の合格率も非常に高く、十分な学習環境であると感じ進学を希望しました!
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分が学びたい学部があり、自分が取りたい資格の合格率が高かったから。就職に強いと感じたから。
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
知名度も高く、資格をとるための教育環境とキャンパスの立地がよかった。
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
立地がよく、知名度も高いため。大学病院もあり高度な教育環境と先生、指導内容が魅力でした。
保健医療学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
選択科目でより専門的な知識を身につけられる。 医学部の教授が基礎医学を教えてくれる。 知名度があり就職にも有利。
保健医療学部 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
自分がやりたい分野の研究をしている先生がいたから。知名度があるから。附属病院があるから。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
医学教育機関としては長年の実績がある。
医療科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
最先端の医療を学べると思ったから。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
説明会の雰囲気が良かった。新設のキャンパスで希望の学科あり、レベルの高い大学だと思った。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
設備が整っていて、通学環境も良かったため。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
人の役に立ちたい、医療に関わる仕事に就きたいという気持ちがあり、祖母が長年透析治療を行っていたことから、臨床工学技士に興味を持ちました。臨床の実績の観点から、自宅から通いやすい順天堂大学を第一志望に選び、夏休みのオープンキャンパスで講義を聞き体験を行い、教授や先生や校内の雰囲気も良く、自分との相性も合っていると感じ、総合型選抜で受ける覚悟を決めました。小論文対策と面接の練習を何度も行い、塾での夏期講習も頑張り、本番に臨み合格しました。強い意志が通じ、願いが叶い本当に良かったです。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
取りたい資格を取れる学科があったから。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
医療系に強い学校で、臨床検査技師の国家資格取得に向けて環境が整っているから。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
医療において最先端の技術を誇っており、また知名度もあるので将来に有利かなと思って決めました
医療科学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
名前的にも有名で、立地がよかったから。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
授業内容、先生など全てにおいて魅力的である
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教師陣の現場経験が豊富で実践的な事が学べるから。
医療科学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
日本で唯一「スポーツ」・「医療」・「健康」の3つを学べる学部である健康データサイエンス学部には、将来スポーツアナリストになるための学習施設や環境が整っているから。
健康データサイエンス学部 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
各専門分野に特化した教師たちが数多く在籍しているから。
健康データサイエンス学部 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
先進的で素晴らしい大学だから
健康データサイエンス学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
学びたい研究分野の教授と出会えたこと
健康データサイエンス学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
①自分が志望動機に上げた研究をしている研究室があるから ②オープンキャンパスに参加した際、学生が楽しそうで雰囲気が良かったから
健康データサイエンス学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
医学部や看護学部もあって、大学生の間で多職種連携について学ぶことができる。 立地がいい。興味のある授業があった。 オープンキャンパスの雰囲気が良かった。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来患者さんに寄り添うことが出来る薬剤師になりたいと考えているので、臨床教育に力を入れており、学習環境も充実している順天堂大学に決めました。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
新設学部ではありますが、先生方の「生徒全員をストレートで国家試験に合格させる」という強い気持ちを感じた為進学を決めました。また、他学部との合同授業などもあり、多職種連携教育を受けられることも魅力の一つです。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
付属の大学病院がたくさんあってそれぞれが分野の最先端であると考えたため。 また、校舎がとても綺麗で最新設備が整っていると感じたため
薬学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
様々な大学から先生が集まっていて、薬学の研究をされてる方や薬剤師経験のある方など魅力的な先生が多いから
薬学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
新設されたばかりなので、活気があり新たな気持ちで勉学に取り組む事ができ、臨床実践能力が高く就職に備えることができると感じたからです。
薬学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
面倒見がいい、卒後サポート制度充実 他学部との交流あり
薬学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
医療といえば順天堂というイメージがあり、医学部看護学部ともに高い国家試験合格率を誇っており、薬学部も充実した教育を受けられると思ったから。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
すべての学部が病院と連携しているため研究実績や共同研究が豊富 教授陣の魅力 英語にも力を入れている点
薬学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスに行った際、魅力的だと思ったから。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
臨床に強い薬剤師を育成するという方針が自分に合っていると感じたから。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
6つの附属病院を実習施設としていることから、臨床理解と臨床実践力を身につけた薬剤師になれると感じました。また、私が目標としている将来の薬剤師像をまさに実現できるような、豊富な教育内容だったからです。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
最も取得したい国家資格を学べる学部があったから。 その大学の中で最も新しくできた学部なので、最先端の医療について学べると考えたから。 医療系の総合大学であり、医療について様々な視点から学ぶことができると考えたから。 大学附属病院があり、医療の実績が豊富で、そのことが学びに繋がると考えたから。 他学部の国家資格取得率が高かったから。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加した際に、学校や先生方のお話がとても情熱的で熱心に説明をしていただき新設の学部ではあるがやる気が感じられた。また、学校自体の歴史も長く他学部ではあるが医学部などの国家試験合格率の高さなども学校の魅力と思った。
薬学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
早くから医療に触れることが出来ることが第一の理由。そして、第二に学生さんのレベルが高い。さらに、勉強だけでなく、精神面の教育にも力を入れていたから。
医学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
全国トップクラスの国試合格率からもうかがえるように教育が手厚いこと、古くから外科の順天堂として名高いこと、三無主義という学風に魅力を感じたこと。
医学部 / 女性(2024年度入学)
知名度が高い
順天堂大学は私立医科大学の中で偏差値が高く、学費も安いので受験校に決めました。決め手となったのは国家試験合格率の高さと英語教育の充実さです。自分も将来国際社会に出て活躍できる医師になりたいと思っていたので順天堂大学は私にとって大変魅力的な大学でした。
医学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
進級や国家試験へのフォローが手厚く、また英語が得意なため順天堂大学の方が自分に合っていると考えました。
医学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで実際にキャンパスの雰囲気を感じることが出来て落ち着いていてスポーツに打ち込める環境があったから。模擬授業を通して、興味のある学問を学べると確信したことで志望した。
スポーツ健康科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
スポーツ全般を学びながらも教員免許を取れる大学に行こうと決めた。そこで順天堂大学を見つけ、就職に強く、また1年目の全寮制、医学との連携など様々な点に魅力を感じたから。
スポーツ健康科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
中学校教員免許が取得可能だから。また、医療系にも興味がありスポーツ医学が学べる点にも魅力を感じた。寮生活も楽しそうだなと思った。
スポーツ健康科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
自分の将来の夢であるアスレティックトレーナーの資格を取得できること。部活動に学生トレーナーが在籍できること。教授の先生方が様々な分野で活躍されてきた人であること。
スポーツ健康科学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
学習設備が充実していて、附属病院もついているため、看護師になりたいと思っている私には魅力的だった。自宅から近く4年間通うことを考えて決めた。
医療看護学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
臨地実習先としてそれぞれ特徴のある6つの附属病院があり、将来就職するときにも選択肢が増えると思ったから。オープンキャンパスでの雰囲気が良かったから。設備や先生方など学ぶ環境の良さを感じたから。
医療看護学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
医療系大学として有名である、附属病院があり就職に有利である、他大学は人数制限がある資格を希望者は全員取ることができる。
医療看護学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
通学環境が良く、附属病院があるので実習の時に有利。アドバイザー制度があり、就職時などで手厚いサポートが受けられる。
医療看護学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスへ行った際に、看護実習の体験や相談会など多くのブースで学生が主体となって行っているのを見て、とても通いたいと思った。また、OBの保護者の方が開いている相談会へ参加した際に、「実際に娘を通わせてよかった。先生方もとても親切だ。」と言うのを母が聞いて、ここなら大丈夫そうだと言っていた。
保健看護学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
看護師になりたいと思っており、母に相談したところ、順天堂大学を勧められた。順天堂大学は偏差値も家からの距離も丁度よく、看護師に加えて保健師の資格も取れるため、志望校に決定した。
保健看護学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
大学の設備、カリキュラムが魅力的。附属病院がありチーム医療についても学べ、少人数制で手厚い。他のオープンキャンパスも参加し、比較した中で決定した。
保健看護学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
保健師として将来働きたいと思っている。順天堂大学保健看護学部は4年間のなかで看護師の資格だけでなく保健師の資格も同時に取得できるから。また、入学定員160名のうち130名保健師課程の授業を受講する事ができ、より保健師として働くための環境が整っているため。
保健看護学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
国際系の学部に進みたかったのと,知名度や設備などを考慮して決めました。
国際教養学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
学びたい学科があり、自宅からも通えるから。さらに、都内の大学なのて、就職活動の時に有利だと考えたから。
国際教養学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
大学の雰囲気や教員の方々と面接やお話をさせて頂き、自分に合う環境であると感じました。面接前の案内をしてくださる方々が受験生の緊張を和ませる様な雰囲気の人たちであり、笑顔で話をしてくださったり、人に寄り添ってくれる大学だと感じました。
国際教養学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
私が順天堂大学への入学を決めた理由はグローバルヘルスについて学びたかったからである。また、各種英検の対策本の著者であるpaul wadden教授に英語を教わりたいと考えたからである。
国際教養学部 / 男性(2024年度入学)
就職に有利
知名度があるから、施設が充実していて深く学べそうだと思ったから、人数が多いのでより多くの人と関われると思ったから
保健医療学部 / 女性(2024年度入学)
知名度が高い
医療系の大学の中でも知名度が高く、診療放射線技師になるための勉強ができるから。また、附属病院が多くあり、臨床実習の環境が整っていると思ったから。
保健医療学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
附属の大学病院が多数あり、実習施設も充実しているため、質の高い実習から理学療法について学ぶことがてきる。また、医学部の教論から医学の基礎科目を学べるため、1年次からより専門的に基礎を固められる。さらに、国際交流と医学を同時に学べる環境があるので、将来的に海外でも働ける能力を養えるから。
保健医療学部 / 男性(2024年度入学)
知名度が高い
医療系の大学として歴史があり、知名度が高いから。資格を取得することができるから。都心での生活を経験するため。
保健医療学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
最新の医療機器が整っていて、大学病院もあるので、より質の高い学習ができると思ったから。
医療科学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
新設学部ではあるが他学部の国家試験合格率が高いことが1つの理由となった。また、オープンキャンパスに行った際、施設設備などの学習環境が整っていることも理由となった。
医療科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
臨床検査技師の資格取得を希望しているから。医療系の大学として伝統と実績があり、オープンキャンパスでの模擬授業やYouTubeで先生方の研究や姿勢などを発表されているのを見て、大学生活と将来像が感じられた。また自宅から無理のない時間で通学が可能だった。
医療科学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
最近新設された学部ということもあり、校舎が綺麗で検査機器などが充実していたため。附属病院が多くあるため。
医療科学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
まず、自分の興味のある分野だった。「健康」×「データサイエンス」という、今までどちらか片方に特化した学校は多かったが、新たな技術や未来を作り出すことができると思った。
健康データサイエンス学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
将来やりたいと思っていることが全て学べる学校だと思ったから。
健康データサイエンス学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
医療系大学としての実績があり、学校説明会での先生がとても素晴らしかったです。オープンキャンパスで附属病院薬剤部の方の話が直接聞けたのも良かったです。病院の薬剤部にも入れていただき病院の設備の素晴らしさにも感動しました。経験のある先生が他大学から来ていただけるということなので、新設の不安は特に感じませんでした。新しい施設、設備の中で勉強出来る期待の方が大きいです。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
他学部連携による臨床実習に早い時期から取り組める点。新設学部だが、他学部の国家試験合格率を見る限り、薬学部でも充実した環境が期待できる点。自宅から近く、学業に取り組むのに良い環境という点。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
名前は通った学校ではあるが、学部としては新設のものなので多少の不安を感じなくはないが、最短で薬剤師になるべく充実した教育体制と先生が整っていると思ったため。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
家から通える範囲だったのが大きいです。また、今年度からできるので先輩方がいない分、教授たちによく面倒をみてもらえるのではないかと思いました。1年次から病院実習があり、即戦力となる薬剤師を育成するという理念に魅力を感じました。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
私立薬学部の中から一番魅力を感じた順天堂大学を選んだ。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
教育理念やアドミッションポリシーに魅力を感じたから。国家試験合格率が高いから。奨学金制度があったから。
医学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
大学全体が教育に非常に力を入れていて、授業内容が体系化されていたり先進的なことを積極的に取り入れている点が非常に良い点だと思ったからです。これは留年率が低いにもかかわらず医師国家試験の合格率が非常に高いことにも反映されていると思います。また、この学校の先輩が優秀で魅力的な人が多かった点も大きいです。
医学部 / 女性(2023年度入学)
入試方式や難易度
全国的な知名度も高く、留年などを心配せず過ごせる手厚い環境がある。研究も臨床も国立に劣らないこと。家から近く通いやすいく、都心にあるので便利。都内の私立大学医学部で学費が一番安い。建物や病院も綺麗なことなど。
医学部 / 男性(2023年度入学)
様々な支援制度がある
私立医学部の中でも学費が安かったこと。先生と生徒との距離が近いことや、生徒同士で切磋琢磨して国試に向けて勉強を励むという学校の方針を聞いて、魅力に感じたから。
医学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
カリキュラム、偏差値、就職サポートの手厚さ、部活の充実など
スポーツ健康科学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
将来の夢への環境が整っているから。また、健康総合大学である順天堂大学ではスポーツと医学の両面から学ぶことができたり、高い意識を持った仲間が集まるから、切磋琢磨しながら学べるから。
スポーツ健康科学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
将来スポーツチームスタッフとして働きたいと考えているため、スポーツマネジメントコースがあったり海外研修があったり、多くのスポーツ選手が在籍している順天堂大学は自分に合うと思ったから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2023年度入学)
就職に有利
保健体育教員になりたい。部活を頑張りたい。この2つを叶えられる大学だから
スポーツ健康科学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
通っている先輩の話を聞いて、環境が魅力的だと思ったため。
医療看護学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
1番の理由は仁の精神に共感したからです。私は将来クリティカルケア看護専門看護師になりたいと思っており、4年次に専門的に学ぶことができ、また大学院ではその資格をとることができるため、専門の教授がいることに魅力を感じました。看護の歴史があり、受験の時は先生方がとても優しかったです。学年の人数が多いため、授業も幅広く充実した環境だと思います。個人的には実習着が可愛いと思いました。
医療看護学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
これから習う看護学や環境の変化等で不安を感じやすいが、この教員アドバイザー制度があることで先生が学生に仁の精神を持って相談に乗ってもらえることから自分がよりなりたい看護師像に目指せると確信したから。
医療看護学部 / 女性(2023年度入学)
知名度が高い
順天堂大学医療看護部は看護師だけでなく保健師、助産師の資格も任意で取ることができるからです。私はずっと看護師を目指してきたのですが、高校三年生になって自分の進路を見つめ直し医療職について調べ直したところ、保健師や助産師の仕事内容は私の目指す理想の看護師像に通づるものがありました。そこで将来の選択肢が広がるという点で多くの資格を取れる機会があることは大きな魅力に感じました。
医療看護学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
付属病院があり、実習などの環境が整っている。保健師と看護師の資格が取れる。
保健看護学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
卒業後、附属病院に就職しやすい。医学部と連携した最先端の医療技術を学べる。救急に関する詳しい知識を身につけられる。
保健看護学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
看護師と保健師、両方の国家試験受験資格を得られること建学の精神に惹かれたこと学校内の雰囲気が魅力的だったことボランティアが盛んに行われていることサークル活動が盛んなこと
保健看護学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
教育内容がよく実習先が豊富であるから。また、実習先に附属病院の静岡病院があり、そこは災害拠点病院であり救命救急が詳しく学べるから。他にも、保健師の受験資格が得られたり、オープンキャンパスでの雰囲気が良かったから。
保健看護学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
私は長年英語の勉強をしてきたので、自分の能力を伸ばすことが出来る大学を調べていた時に、英語だけでなく、医療関係についても国際教養学部では研究することができると知り順天堂大学を志望することを決めました。
国際教養学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
日本で唯一医療通訳者養成のための学びを提供しているから。医学部附属病院と連携しながら、医療・健康と英語、コミュニケーションを学ぶことができるから。
国際教養学部 / 女性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
私の信念は、あらゆることに挑戦し、その中で新しい自分を見出し、常に改善を求め目標に向かって努力することです。そのため順天堂大学の「不断前進」という理念に強く共感しました。また、学是「仁」に通じるような、寛容性、力強さ、思いやりがある私の性格を生かし、社会貢献していきたいです。国際教養学部では、複数の言語を本格的に学べるだけでなく、専門的な翻訳スキルや、他の文化を尊重する方法を学ぶことができます。以上の理由から私は国際教養を志望しました。
国際教養学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分の行きたい学部があったことと,家から通える距離であったことです。また,参加してみたいサークルがあることも一つの理由です。
国際教養学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
大学内に様々な医療機器が揃っていることや附属病院があるところなど学習環境が充実していると感じた。また国際教育も積極的に行われており魅力を感じた。
保健医療学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
診療放射線技師を目指す上で上質な教育を受けることが出来、教授も学生思いの方が多かったから。また順天堂大学は大学病院を持っているため、診療放射線技師の先輩方にアドバイスをいただける機会も多いと感じたから。
保健医療学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
スポーツ分野で実績のある先生がいたり、附属病院があり、実習が早くから始まるから。また、カリキュラムにスポーツ理学療法がありスポーツトレーナーを目指すための環境が1番揃っている大学だと思ったから。
保健医療学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
同じキャンパスに医学部や診療放射線学科などもあり、多職種連携を意識した学習ができると考えた。また全国から学生が集まる大学なので自分のネットワークを拡大して、将来に役立てられればと考えたのも理由の一つである。
保健医療学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
去年新しく出来た学部ということで、校舎も綺麗で、周りの環境もとても良かった。さらに、附属病院があるため、学習環境も整っていたため。
医療科学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
1つ目は将来の目標に近づけると思ったから。新設学科ではあるが、他学部の実績が多くあるため大学の教育水準が高いのではないかと考えた。2つ目は自宅から通えるから。
医療科学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
医療において素晴らしい実績があり、また国家資格取得に向けての対策が充実しているため。
医療科学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
医学系の道に進みたいと考えており、臨床工学技士は選択肢のひとつ。当該大学は医療系の学問を学ぶに相応しく、授業のカリキュラムが充実していると感じる。また昨年度からの新校舎で、結果的に自宅から近く、通学の便がよく、向学心がより強まった。
医療科学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
就職に強そうだったから
健康データサイエンス学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加して興味を持ったから
健康データサイエンス学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
学べる内容が面白そうだったから
健康データサイエンス学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
理系の分野とデータサイエンスの融合、特に医療系とデータサイエンスの融合に興味があったので選びました。
健康データサイエンス学部 / 男性(2023年度入学)
奨学金制度の充実
地域枠なども豊富にあり、奨学金を様々な方法で得ることができるから。
医学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
カリキュラム、立地、施設、学費、入試の難易度、進級の難易度、学校の雰囲気などを総合的に判断した。
医学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
医師国家試験の合格率が極めて高い。留年率が低い。
医学部 / 女性(2022年度入学)
研究実績がある
スポーツ医学の研究をしたく、その研究をできること。スポーツ医学に関する授業を一年生からとれること。
医学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
少人数教育医学部と連携した学びが可能なため、スポーツと医学の両面から健康について研究できる
スポーツ健康科学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
体育に関する指導内容が魅力的であり、面倒見の良い大学という印象。また、設備も充実している。
スポーツ健康科学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
研究施設の充実です。医学部と共同で選手のサポートや、環境づくりも魅力でした。また、教職、公務員の就職のサポートが充実していて、企業への内定率も高く、卒業後の就職へのサポートも対策がしっかり用意してあるのも決めた理由です。
スポーツ健康科学部 / 男性(2022年度入学)
就職に有利
スポーツアナリストという職業に就くためにスポーツと医療の発達している順天堂大学を志望しました。
スポーツ健康科学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
合格した大学の中で、将来的の選択肢を広げるのに最も相応しいと思ったから。
医療看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
保健師の資格を取得できる大学が少ない中、順天堂大学の医療看護学部では希望者全員が保健師の受験資格を得ることができるから。
医療看護学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
助産師を目指しており4年で取得できる可能性があり、就職先もほぼ付属大学病院という安心から
医療看護学部 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
資格の取得後、自分の希望する分野への就職が可能であると感じた。またオープンキャンパスでの学生の雰囲気や入試時の先生方の優しさが魅力的だったから。
医療看護学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
家から通うことができ、また全員が看護師、保健師の国家試験受験ができるから。
保健看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師保健師両方の国家試験受験資格を全員貰える
保健看護学部 / 女性(2022年度入学)
知名度が高い
静岡県内の大学で東部にあり、自宅から近いから。伊豆の国市に大きな順天堂大学の病院があり知名度も高く、良い知識を学べると考えたから。
保健看護学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたいことが学べるから
国際教養学部 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
語学と一緒に医療分野も学べ、今までやってきた語学も続けられそうだったので、この学校を選びました。
国際教養学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
グローバルとヘルスプロモーターについて学べる為
国際教養学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
留学生もたくさんいらして 文化も勉強出来 第2外国語も勉強出来る。
国際教養学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
自身のなりたい職業になるための、学習環境やカリキュラムが整っていると感じたから。特にスポーツと医療に特化している所や医学部が付属していることによる基礎医学の授業の充実、附属病院での豊富な実習、3年次の選択科目に魅力を感じた。また、設備が整っていることや現場をより深く知っている先生方から授業を学べること、校風なども調べていく中で気に入っていた。
保健医療学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
最終的に国家試験を受けられるだけでなく、2年次で資格を取得できるようなカリキュラムがあるおかげで、早い段階から資格取得に対しての強い意識を持てると思った。
保健医療学部 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
通いやすさとオープンキャンパスでの印象が良かったため。
保健医療学部 / 女性(2022年度入学)
知名度が高い
知名度が高く、設備の整っている大学病院での実習ができる事などの学習面でも充実した学習環境が望めると思い、志望しました。
保健医療学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
新設であることから、最新の医療機器を使用することができ、施設がきれいだと思ったからです。また、高い志を持つ教授方や仲間も出会えると思ったからです。
医療科学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
新設ではあるものの、先生やカリキュラムが充実していて、新設大学なので最新の機器を導入していることや、大学病院での実習もできると聞き、大変興味を持ちました。
医療科学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
臨床検査技師になりたくて、新しい学科とはいえ伝統のある学校ということもあり決めました。
医療科学部 / 女性(2022年度入学)
知名度が高い
今年新設の学部であること。知名度がある大学であること。大学病院がある為、就職に困らないと思われるから。他大学(私立に限る)に比べて比較的学費が安いこと。首都圏であるからそれなりの利便性があること。
医療科学部 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
将来なりたい職業の資格が取れ、知名度があるからです。自宅からの通学可能な事も大学を選ぶ上で大きい要素でした。
医療科学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
学生と教員の距離が近い。学内の試験だけでなく四年次のOSCE・CBTや六年次の国家試験等の対策もしっかり行なってくれる。リベラルな雰囲気で、医学系以外の学部もあるため多様な人と出会うことができそう。
医学部 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
立地も良く、海外大学医学部との交流も盛んだから
医学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
医師国家試験の合格率が高い事、留年が少ない。教授陣に魅力がある事。立地が良い事
医学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
教育環境が整っており、先生と学生の距離が近く学生同士もとても仲が良く雰囲気がとても良いと感じた。部活動も盛んで国家試験合格率も高く留年率はとても低い点がとても魅力的。
医学部 / 男性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
授業のカリキュラムに魅力を感じたため
スポーツ健康科学部 / 女性(2021年度入学)
研究実績がある
将来の目標を達成するために良い環境にある。医学部や病院と連携が取れており、スポーツ健康科学最先端をいく研究が行われているから。
スポーツ健康科学部 / 女性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
決めた理由は、競技を続けながら指導者になる為の講義を受けることができるから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
教職支援も充実しており、自分のやりたい勉強と部活動が両立できると思ったから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
看護大学の中でトップの知名度やレベルで信頼があった。また実際にオープンキャンパスに行って雰囲気が自分に合っていると感じた。サークルも豊富にあった。
医療看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
看護師、保健師、助産師の資格がとれる大学が数少なく、順天堂大学では選択制ですべてがとれるから。医学部附属病院が6つあるため、いずれかの附属病院に就職できる。また、その附属病院で手厚い教育が受けられるため。
医療看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
保健師課程を希望者全員が履修することができ、かつ自宅から通うことができる唯一の学校だったため。
医療看護学部 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
偏差値が高く、学生もレベルが高い人が多い。また、受験の際に 先生方がとても優しく対応してくれたため。
医療看護学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
目指したい分野の授業が充実している。複数の資格取得が可能
保健看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
助産師になるのが最終目的だが、まず看護師の資格を取ることも必要。そして、順天堂大学は保健師の受験資格が全員に与えられているのもいいと思ったから。
保健看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
保健師の資格が取れる。附属病院、臨地実習先が充実している。大学の雰囲気が良い。
保健看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
国際関係を学ぶと同時に、教員免許を取りたいと考えていた。教育課程、医療倫理、スペイン語これらのことを学びたいと思い、受験した。また、上智大学外国語学部を第一志望として考えていたが、学べる領域がイスパニア語圏内に限られてしまう点を短所と捉えるようになった。
国際教養学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
国際教養学部の中で、唯一、健康とスポーツの分野を含んでいるから。
国際教養学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
他の大学にはないヘルス分野から国際社会を見ることができるというアドバンテージがあったから。
国際教養学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
第2言語の授業では言語だけでなくその国の文化などにも触れながらその国について詳しくなれる。スポーツの大会で実際に通訳の体験をしたり、グローバル社会の中のスポーツ等独特な授業がある。
国際教養学部 / 男性(2021年度入学)
学習環境が整っている
高度な施設が整っていることで、実習で高い技術を身につけることができるから。また、附属病院があるため、実際その病院で働いている先生方から直接学べる所にも魅力を感じた。
保健医療学部 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスで丁寧に答えてくださった。他の大学よりも模擬授業がわかりやすく、楽しかった。
保健医療学部 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
スポーツ理学療法を学びたいと思っており、スポーツ、医療共に環境の整っているのが順天堂大学だったから
保健医療学部 / 男性(2021年度入学)
学習環境が整っている
附属病院が近くにあり、放射線学科専用の実習棟などがあることから、とても良い環境だと感じたため。
保健医療学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
国家試験合格率がよく、留年率が少ない。且つ先生方が熱心であること。一年生はスポーツ健康科学部との寮生活ができること。
医学部 / 女性(2020年度入学)
奨学金制度の充実
群馬大学が第一志望、順天堂大学が第二志望でしたが、地域枠入試(=合格したら断れない条件で受験する試験)に合格し、6年間にかかる金銭的負担(学費と生活費)が逆転したことが決め手になりました。
医学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
英語に力を入れているのと学費の安さが魅力的だった
医学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
医師国家試験合格率が毎年安定して高いこと、進級のサポートが徹底していることが魅力に感じました。また、実際に試験を受けたときに、先生方が皆親切で優しかったことにも好感を覚えました(後日談ですが..)。
医学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
自分が医学部を目指すと決めた高校二年生の冬からどんな医学部に行きたいか、どんな医者になりたいかずっと考えていました。自分の骨折の経験から臨床に力を入れている大学に入ることで、患者と患者の家族に寄り添える思いやりのある医師になりたいという結論に至り、その中で自分は臨床に力を入れている順天堂大学に興味を持つようになりました。他にも魅力的な大学も多くありましたが、オープンキャンパスや順天堂大学に進学した高校の先輩の話を聴くにつれ順天堂に入りたいという気持ちが強くなり順天堂大学を志望することにしました。
医学部 / 男性(2020年度入学)
学習環境が整っている
スポーツマネジメントを学びたくて学習できる大学を探したところ、順天堂に巡り合いました。オープンキャンパスでは先輩方も先生方も優しく、キャンパスには2学部しかいないにも関わらず暖かい空気感に包まれていて好感的でした。何より日本で初めてスポーツマネジメント学科を設立した事や、日本最高峰の設備に魅力を感じると共に切磋琢磨できる仲間にも出会えることを期待しました。
スポーツ健康科学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
自分の学びたいスポーツ科学に関する研究を行っており、将来、研究者になるための基礎的な知識を学ぶことができると感じたから。また、中学校から取り組んでいる陸上競技においても科学的、医学的なアプローチの下、素晴らしい環境に4年間身を置くことができると思ったから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
教育内容と取りたい資格を受験することができるので。また、学校の先生にも勧められたので。
スポーツ健康科学部 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
就職率や教員になれる可能性を考えた上でベストな選択だと感じたから。
スポーツ健康科学部 / 男性(2020年度入学)
学習環境が整っている
学習環境が整っており、教育体制もしっかりしていて、自分の目指すような看護師になれると思ったから。また、オープンキャンパスに参加し、先輩の方々がとても優しく、生き生きと学ばれている姿を実際に見て、自分も先輩方のような学生になりたいと思ったから。
医療看護学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
私は自分のかけた一言や行動で患者さんが治療に対して前向きに考えられるようになったり、励まされるような看護師になりたいと思いました。順天堂大学は、心を癒すという教育目標のもとで精神に重きをおいた看護を提供している点が私の描く看護と一致すると考えました。以上の理由から順天堂大学に決めました。
医療看護学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
6つの附属病院を中心とした実習があり看護の基礎から確実に身に付けられると考えた
医療看護学部 / 男性(2020年度入学)
就職に有利
就職面や資格を取る為の環境の事など先生と話し合って決めました
保健看護学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
英語教育に力を入れているところ
保健看護学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
自分が子供の頃から学びたいと思っていた、外国の文化や言語の違いを深く学べるとおもったのと、学習環境が良く、自分で考え問題解決できるような力を養える教育内容だったからです。ネイティブの先生がたくさんいて、英語以外の言語も学べるので将来グローバル社会で活躍したいと思っている人にとって多数の言語を話せることは有利になると思います。
国際教養学部 / 女性(2020年度入学)
先生が魅力的
模擬授業に参加した際に、先生方の説明が分かりやすく、これから勉強していく新しい分野について私自身も共感出来る点があったり、納得しやすかった。
国際教養学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
新設されて間もない学科でありますが、オープンキャンパスに何度も足を運んだ際に、先生方の熱意と教育方針にとても魅力を感じた。
保健医療学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
診療放射線技師の資格が取れるだけでなく、技師長資格などより深い学びができ、また、医学部附属病院を含め、学習環境が気に入ったから。
保健医療学部 / 女性(2020年度入学)
就職に有利
順天堂大学は昔妹が入院していた病院でもあり、たいへんお世話になっていたため自分も順天堂大学病院で働きたいと思っていました。理学療法士を目指していて、自分に合った学部を順天堂大学で見つけることができたので志望しました。家からも通えるというのも魅力です。
保健医療学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
最先端の医療機器があり、診療画像技術学や診療画像解剖学の実習を行えるのが魅力の一つ。得意の物理を生かし、知識や技術を身につけていきたいと思えた。実際、順天堂大学に通っている人の声と塾講師の推しも順天堂大学に決めた理由になった。
保健医療学部 / 男性(2020年度入学)
先生が魅力的
自分が学びたいと思っていたスポーツ医療の教授のお話がとても興味深かった。自宅からも近く通いやすい。
保健医療学部 / 男性(2020年度入学)
学習環境が整っている
さまざまな臨床現場で活躍してる先生が集まっていて実績もよく、学費も安い。ということで近年とても人気な大学だからです。
医学部 / 女性(2019年度入学)
入試方式や難易度
様々な入試方式が存在するためチャンスが広がったから。
医学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
順天堂大学に決めた理由は、将来、保健体育教諭になるために、必要となる知識だけでなく、専門的な知識をより深めることができると思ったからです。高校時代、部活動を通して興味を持った、スポーツ医学、健康学などを、医学部も併設している順天堂大学で、学びたいと思いました。
スポーツ健康科学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
実習施設が充実していることに加え、附属病院での臨地実習など学習環境が整っていて、国家試験の合格率が例年高いため。また、救急医療に興味があり、順天堂大学でなら救急医療についてより深く学べることができると感じたから。先生と学生の距離が近く、魅力に感じたから。
保健看護学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
看護師国家試験受験資格に加え、保健師国家試験受験資格も得られるから。また、合格率が高いことも魅力的だった。オープンキャンパスでの雰囲気が良かったことや学習内容など詳しく説明いただいたこともとても良かった。
保健看護学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
私は保健師になることが小学生の時からの夢でした。保健師課程は多くの大学で希望者何名と制限があり、必ず授業を受けることが出来るとは限りません。しかし、順天堂大学の看護学部は全員が必修で保健師課程の授業を受けることができます。合格することで夢に近づけるのは順天堂大学が一番だと思い、入学を志望しました。さらに、看護師と保健師の国試合格率の高さや、校内の授業ではベット1台につき2人の学生というきめ細かい授業など学校のサポート面にも安心感がある大学であると思います。三島キャンパスは特に臨地実習施設である順天堂医学部付属静岡病院が近くにあり、そこでは救急看護に力を入れているため学びが深まると感じました。自然の中で人間としても医療人としても成長できる環境は保健看護学部ならではの強みだと思います。
保健看護学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
幅広い学問ができ、また文系でも、理系や世界に大学で教えているところがここしかないグローバルヘルスが学ぶ事が出来、語学のクラスも12ー15人の少人数で、複数言語学習ができ、TOEICではなく学術的なTOEFLを重視しており、医師から講義を受けることが出来るから。また、国際問題を解決したいと思っているので、国際関係の授業があるのも魅力的だった。学習領域を3年になってから決めることができ、ゼミも教授側からも生徒側からも面接をして選ぶので、双方に選択の権利があるのでとても良いと思った。
国際教養学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
将来に繋がる勉強ができる大学と確信できたため
国際教養学部 / 男性(2019年度入学)
教育内容が良い
理学療法士になるという目標があります。順天堂大学は他の大学にない理想的なチーム医療が確立した夢中になれる環境があることを魅力的に思ったからです。
保健医療学部 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
東京の都心で医学部さながらの授業ができることや最新の設備の中で学べることを有意義であると感じ、またその中で臨床の第一線で活躍し経験を積んでいらっしゃる教授や講師の方々から学べることは今後理学療法士を目指す上で自分の財産になると考え、そのような環境が充実していることが貴学に入学する決め手となりました。
保健医療学部 / 男性(2019年度入学)
知名度が高い
順天堂大学は歴史のある大学で実績も多く、また付属病院も多数ある。私が進学する学部は今年度新設のもので、新しいことに取り組む先駆的な姿勢にもとても感化されたから。
保健医療学部 / 男性(2019年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスの様子も良かったし、通っていた知り合いの話から、雰囲気の良さを感じたから。
医学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
私立医学部の中でも特に学費が安い。また、近年は著名な臨床医を教授として任用していることもあり授業内容が非常に良いと聞いている。在学生の授業内容に対する評価も高く、国試合格率はトップクラスであるのも魅力だった。
医学部 / 男性(2018年度入学)
知名度が高い
他大学の同じような学部と比べてみると学習内容が少し違っていて学びの幅が広がっていきそうに思えたから。
国際教養学部 / 女性(2015年度入学)
教育内容が良い
国際系学部では珍しいことに、医療分野に関する学問も学べる。文系理系問わずに学べるとアピールする大学は増えているが、(私の知る限りでは)他大学のそれは実績に乏しいか自分の専攻が中心となるため自由度は低い。文理分けというある意味ステレオタイプなシステムにとらわれずに学習できる環境が整ってると判断したため、順天堂を志望した。
国際教養学部 / 男性(2015年度入学)