東京純心大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
東京純心大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
学びの特色に興味のある項目があったから。学校説明会やイベントのさいに学生さんや先生方の対応が暖かく魅力的に感じたから
看護学部 (2025年度入学)
資格取得できる
保健師と看護師両方取得できるから。
看護学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
自分がやりたい学科があったこと 先輩が行っている為想像がしやすかった
看護学部 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
実習先の病院の環境がいいから。
看護学部 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
家から近いこと
看護学部 (2025年度入学)
就職に有利
就職率が高くキリスト教の精神に基づいた看護を学ぶことが出来る
看護学部 (2024年度入学)
資格取得できる
看護師の資格だけでなく、助産師や保健師の資格も取れることに魅力を感じたのと、美術や音楽など看護の知識が様々な方向から幅広く学べると思ったからです
看護学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
家から近い所、看護実習の環境が良い所
看護学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
自宅から近いので、通学に時間をとられることもないと考えたため。キリスト教の考えに沿った看護を学んでみたかったため。保健師の資格も取れるようになったため。
看護学部 (2022年度入学)
資格取得できる
面倒見が良いところに魅力を感じた。
看護学部 (2022年度入学)
資格取得できる
充実した環境の中で学べて資格もとることができるから
看護学部 (2022年度入学)
奨学金制度の充実
校風がいいので
看護学部 (2022年度入学)
様々な支援制度がある
家から近いということが1番ですが、オープンキャンパスに伺った際の丁寧な説明を聞き、勉強面でもサポートしていただけるのでは無いのかと思い、東京純心大学に決めました。
看護学部 (2022年度入学)