ヤマザキ動物看護大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
ヤマザキ動物看護大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
私は将来愛玩動物看護師になりたいと思っています。そのために、大学、専門学校を探していたら、ヤマザキ動物看護大学に目がつき調べていくうちに、多くの資格が取れるところや実習が多いところや動物医療センターなどの就職実績など将来自分が目指したい愛玩動物看護師になれるのではないかと考え、ヤマザキ動物看護大学に進学しようと思いました。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
キャンパスまるごと動物看護という言葉を体現したような施設が充実している点と、開放的な環境と動物に優しく配慮されている実習室を目の当たりにした時、生命への尊敬の心を持つと言う理念に深く共感した点。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
将来、犬に関わる仕事へ就きたいので動物行動学等が学べるだけでなく愛玩動物看護師の受験資格も取得出来る所が決めて。他の学校はどちらかのひとつしか学べないがヤマザキ動物看護大学なら両方が可能だったから。
動物看護学部 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
近年では動物への職種が広がりつつあり、そういった社会の変化に合わせて動物人間関係学科の新学科設立など行っていたため、より新しい動物との関わり方を学べるとおもったから。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
動物飼育についてだけではなく、愛玩動物看護師国家資格取得に向けての勉強も両方できる学校が調べる限りヤマザキ動物看護大学のみだったのでそこに魅力を感じました。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
愛玩動物看護師になり社会貢献することを希望しており、動物看護のパイオニア校であるヤマザキ動物看護大学で動物看護について学んだり研究したいと思っていたからです。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
愛玩動物看護師の資格を取得できるカリキュラムがある上、ヤマザキ学園は動物関連業界で知名度があるため就職の際に有利であったという先輩方のお話を聞いたから。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
幼少期から動物が大好きで動物関連の仕事に就きたいと考えていて、ヤマザキ動物看護大学では1年生から実習が始まって研究も充実しているからですり。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
動物看護に特化した大学で私の愛玩動物看護師になりたいという夢を叶える力になると思うから。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
動物が好きで、指定校推薦枠があったから。先生が親切で面白いという評判があったから。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
研究実績がある
実習授業が充実していて、より実践的な勉強ができると言う点で魅力を感じたから。
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
愛玩動物看護師の国家資格取得に向けたカリキュラムがしっかりとあるため
動物看護学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
私は将来、動物保護施設で働きたいと考えています。この大学の動物人間関係学科では、動物はもちろん人間についても学ぶことが出来るため、動物の殺処分を無くすという将来の目標に近づくことができると考えました。また、選択教科によっては国家資格となった愛玩動物看護師の資格取得も目指すことが出来るため、将来の自分の幅を広げることができると考え、この大学に決めました。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
元から動物関係の仕事に興味があり、動物看護師に興味を持ち様々な専門学校や大学を見て周りヤマザキ動物看護大学の、教授や生徒さんたちの雰囲気や、施設の設備、授業内容も私のやりたいことに沿っていたので、ヤマザキ動物看護大学を選びました。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
動物看護師の国家資格だけでなくトリマーなどの資格取得にも力が入れられていてより広範囲に動物について学べると思ったから。また、学べる環境が整っているから。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
自分はまだどのような職業に就きたいという希望がなかったため将来について抽象的に考えた時に何かしらの資格をとっておくべきだと考えたからです。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
小さい頃から動物と関わる仕事につきたかったので動物看護師になれる大学に入りたくヤマザキ看護大学にしました。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
動物看護師になるための大学なので良いと思いました。設備も整っており、寮もあるので決めました。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
動物看護師になるために国家資格が取りたくて、その国家資格化に対応している大学を選びました。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
海外実習が充実しているから実習がたくさんあり、専門的な知識を学べるから
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
大学内に救急救命センターがあり、大学内の施設が整っていたから。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
自分が将来やりたい事を、実現するために1番近道な大学だったから
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
実習が多く、複数の資格を取る機会があるから。
動物看護学部 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスの際に模擬授業を聞いてもっとこの先生の授業を受けたい、他にもたくさんのことをこの学校で学びたいと思ったのが1番の決めてです。
動物看護学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
愛護動物看護師の資格がこれから国家資格になることと、学園長がそのために熱心に活動していらしたこと。
動物看護学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
動物看護だけなので専門的なことを学ぶのにぴったりだと思いました。
動物看護学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
1年次から実習をして経験を積むことが出来るため
動物看護学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
動物に関係する仕事に興味がある
動物看護学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
動物看護師の資格が取れる
動物看護学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
資格取得、動物リハビリテーションなどの教育内容、教育環境がよかったから
動物看護学部 / 男性(2018年度入学)
学生や卒業生が魅力的
学校の雰囲気が良くて自分に合ってると思ったのでここに決めました。
動物看護学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
私が興味のある分野の研究をしている教授が良い先生だから
動物看護学部 / 女性(2018年度入学)
就職に有利
大学案内などに、就職率が高いと書いてあったから
動物看護学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
幅広い実習内容が学べて資格をとれるから。
動物看護学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
動物看護学に特化して学べることやモデル犬制度などを魅力的に感じ、自分が動物看護師を目指すのに一番適した学びができる環境だと思ったから。
動物看護学部 / 女性(2015年度入学)
就職に有利
学ぶ環境が整っており、動物のことを第1に考えた制度がある所がどこの大学より魅力があった。
動物看護学部 / 女性(2017年度入学)
先生が魅力的
個性的でユニークな先生方に惹かれ、オープンキャンパスでここにしようと決めました
動物看護学部 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
動物看護士になるためにさまざまな実習ができ、動物の事を深く学べると思ったから。
動物看護学部 / 女性(2015年度入学)
就職に有利
第一希望の大学がダメでした。夢である学部があるヤマザキ学園大学に決めました。
動物看護学部 / 女性(2017年度入学)
就職に有利
将来動物看護師になりたく、また海外でも活躍できる人材になりたいため。
動物看護学部 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
自分に適した学力で、将来に繋がると思ったから
動物看護学部 / 男性(2015年度入学)
学習環境が整っている
自分の取得したい資格等に全て合致したため
動物看護学部 / 女性(2016年度入学)
就職に有利
動物看護学部があり、就職率も高かったから
動物看護学部 / 女性(2015年度入学)
学習環境が整っている
動物のリハビリ施設などが揃っている。
動物看護学部 / 女性(2016年度入学)
教育内容が良い
動物看護について学ぶことができるため
動物看護学部 / 男性(2015年度入学)
教育内容が良い
動物の看護についても興味があったから
動物看護学部 / 男性(2015年度入学)
雰囲気がよさそう。動物に関われる。
動物看護学部 / 女性(2015年度入学)
資格取得できる
動物看護師専門の勉強ができる
動物看護学部 / 女性(2017年度入学)