早稲田大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
早稲田大学に入学を決めた理由を紹介します。
第12回(2024年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
留学生が多く、外国語教育が充実しているから。
政治経済学部 (2023年度入学)
奨学金制度の充実
東京にあり、奨学金制度が充実していて、レベルの高い大学が早稲田大学だったから。
政治経済学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
知名度が高く、就職にも強いと言われている事。そして様々な価値観を持つ学生との出会いがある大学として、一番魅力を感じたからです。
政治経済学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
日本の私立大学のトップであり各地から優秀な生徒が集まる大学で、教授や講義の質もオーキャンの様子から良いと判断したため。また、学業以外のことにも挑戦しやすいと考えた。
政治経済学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
自身が学びたい分野とマッチングしていて、将来の就きたい職業に大いに関わることが出来るから。学校施設や留学制度も大変充実しており、のびのびと学習できると感じたから。
政治経済学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
校風に惹かれ、通学もしやすいことから早稲田大学を志望した。もともと大学で政治学を学びたいと考えていたが、早稲田の政治経済学部は外国語教育なども充実しており、将来の就職の選択肢も広がると考え入学を決めた。
政治経済学部 (2024年度入学)
就職に有利
英語を学ぶよりも使うことを重視してて、国際教養学部は英語で授業でするという数少ない学部だったのでその学部に興味を持ちました。SILSが提供している学際的教育課程を活かし文化研究といったグローバルな思考や広い視野を養うことができる教養講義も受けたいので選びました。早稲田大学を選んだ理由として、大学の雰囲気が良く、サークルや授業がたくさんあったからです。
国際教養学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
経済学科に進学するが経済だけではなく政治等幅広い分野を学ぶことができる。留学生が多く身近に英語を学び活用する機会がある。留学制度が充実している。少人数の対面授業が中心で学習しやすい環境である。
政治経済学部 (2024年度入学)
知名度が高い
早稲田大学政治経済学部は伝統と歴史があり、卒業生は、様々活躍しています。自分もぜひ早稲田大学で経済を学びたいと思いました。
政治経済学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
政治経済学部が使用する3号館の綺麗さが最大の決め手である。また、ボランティアセンターや博物館などの施設も整っていて、大学を自らのボランティア活動などにおいて利用したり、卒業後もこの設備故に出身大学を誇ることができると考えられるため。
政治経済学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
早稲田大学の政治経済学部は国際関係や安全保障に非常に興味があったので、その分野において教育内容やリソースが充実しているから
政治経済学部 (2022年度入学)
就職に有利
ネームバリューがあり、就職に強そうだと思ったのと、奨学金をいただけるので私立でもあまり金銭的に負担にならないこともあり、この大学に進学しても良いかなと思いました。
政治経済学部 (2022年度入学)
先生が魅力的
幅広い分野で活躍する独創的な研究者が多くいる大学だから。
政治経済学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
政治経済学部はもともと国立大学を目指していた人が他の学部に比べて多くいるので、さまざまな学問を幅広く学んだ人たちが集まることでより一層自分の知識を広げることができると思った。
政治経済学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
早稲田大学の法学部は法律主専攻と、法律と隣接する学問を副専攻で学べる点が特徴です。私は、政治経済学部の科目に興味があったので、幅広く学べる環境が良いと思いました。
法学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
司法試験を目指しているため、3年卒業制度と合格実績があること、法曹界にOB・OGが多いことが決め手となった。総合大学で様々な分野の学生との交流が容易で、英語の教育に力を入れていることも魅力だった。
法学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
知名度が高く、教育内容が法律のことだけでなく、幅広いことを学ぶことができるから。また、資格試験に強かったり、留学生が多かったりして、大学生活を楽しめると思ったから。
法学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
卒業生に魅力的な人がたくさんいるから
法学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
卒業生が周りに多く、学業と私生活を充実させている姿の憧れを持ったから。また、幅広い教育内容に魅力を感じたから。
法学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
学校の雰囲気が素敵、早稲田の学生がかっこよくて憧れた、サークルがたくさん、学びの機会が多い、GEC科目が魅力的
法学部 (2023年度入学)
知名度が高い
学びたいと思う講義、環境が全て揃っているため。多くの素晴らしい先輩方が卒業しているため。
法学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
学園祭がとても盛り上がっていて楽しかった。また、図書館が充実しているなど学者環境がとても整っていたから。
法学部 (2022年度入学)
知名度が高い
オープンキャンパスでリモートではあったが直接教授と質疑応答ができる機会がありその内容に感銘を受けた。自分の目指す理想形がそこにあった。
法学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
7月のキャンパスツアーに参加して、充実した大学生活を送る事ができると確信し、早稲田大学を第一志望に考え、学内の指定校推薦で合格をいただきました。
法学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
国内の大学の中でもサークル数が圧倒的に多く、早稲田祭などのイベントが大規模に行われていて、一番充実した大学生活を送れそうだと感じたのが大きな理由です。また留学先の大学と早稲田大学の両方の卒業資格を得られる制度や、校友会の企画によって課外活動の経験がたくさん積めるといった、大学の楽しさだけでなく進路決定でも大きなメリットが得られる大学だと思ったから。
法学部 (2024年度入学)
就職に有利
名門校の歴史と伝統に加えて、充実したカリキュラムと優れた教員人があるからです。法律の深い理解と実務経験を積み、社会に貢献したいと考え早稲田大学がその実現に向けた最良のステップだと確信しています。また学校内外の豊富な活動やネットワークを通じて、将来のキャリアに向けて多様なチャンスを得られることも魅力的です。
法学部 (2024年度入学)
就職に有利
試験難易度も世間からの評価も高い。学生数、教員数ともに多く、色々な人と出会える。レベルの高い学生が多く、切磋琢磨できる。家から通える。自分のやりたいサークルがある。
法学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
理系で教育学部に進めることが魅力的だった。将来、高校で数学の教員になりたい私にとって、数学を専門的に勉強しつつ、教育学についても学べる場所に行きたかった。
教育学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
様々な分野の心理学について学び、心理学実験などを通して自分の見識を広められると思ったから。
教育学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
将来商品企画の職に就きたいと考えており、商学に留まらず経営・経済学まで幅広く学ぶことができ、尚且つ特別興味のあるマーケティングに関しては深く専門的な知識を得ることの出来るカリキュラムに魅力を感じたから。
商学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
私は様々なことに興味があり文理の枠を超えて幅広い学びを得たいと考えていた為、全学オープン授業が多く、他の学部の授業も履修できる早稲田大学を志望しました。自由な校風で多様な人と出会える環境であるところが自分に合っていると感じたことも理由の一つです。また、キャンパスの立地がいい点やサークル活動が盛んな点も魅力的だと感じました。
教育学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
将来、発展途上国の子供の教育支援をしたいと考えており、子供だけでなく大人の教育も学ぶことの生涯教育学専修があること。また、語学の講座が盛んであったり留学生とのコミュニケーションのとれる企画があったり語学面においてしっかり学べること。たくさんの部活やサークルがあり、興味があることが多いためたくさん新しいことを、始めたいとおもったから。
教育学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
今までしてきた学習と興味のある学問、そして今後の仕事に結びつけたい学識を得るためには、早稲田大学の教育学部英語英文学科が最適だと考えたため。また、早稲田大学の教育学部では教育関連以外の進路サポートも充実しており魅力を感じた。
教育学部 (2024年度入学)
立地や通学環境が良い
早稲田大学は東アジアにおいて名が知られており、東アジアに興味を持っている私にとって学びやすい環境だと思ったから。
教育学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
早稲田大学は学生のために様々な支援をしてくれたり、教育に力を入れて、多様な人と交流する機会を設けてくれる大学であるから。
教育学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
高校2年生の時に早稲田大学の学生さんと話す機会があり、そこで話した学生さん達に憧れを抱いたのが1番の理由です。あとは、レベルの高い環境に身を置いた方が成長できるタイプだからというのもあります。
教育学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
志が高い仲間と共に学ぶことでより成長できると思ったから。また、トップレベルの質の高い授業を受けることで自分が学びたいことを深くまで学ぶことができると思ったから。
教育学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
その学科で学べることに興味があったから。国立大学にも合格したが早稲田大学に決めた。
教育学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
1年生から学部に分かれており、学びたい地球科学を早いうちから本格的に学べるため。
教育学部 (2022年度入学)
知名度が高い
校風に憧れていたから。また、将来の夢に向けて公認会計士資格を取得したいため、実績がある早稲田大学商学部を選んだ。
商学部 (2023年度入学)
奨学金制度の充実
私は一人親家庭なので、極力学費を抑えるため、国公立大学を目指していました。しかし、指定校推薦に早稲田大学があったため、選びました。100近くの奨学金制度があるため、私のような家庭環境でも私立大学で卒業することができるかもしれないと思い、入学を決めました。
商学部 (2022年度入学)
知名度が高い
知名度も高く就職等にも有利であること。また大学の雰囲気が自由闊達で好きだったこと。
商学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
金融関係の仕事に興味がありました。企業と連携したワークショップなど実践的な学びが出来る環境の整った早稲田大学に決めました。
商学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
早稲田大学には数多くのオープン科目があり、様々な分野を学び、幅広い教養を身に付けることができます。そして、私はこのオープン科目のひとつである、日本を代表する経営者を招いて開催される寄附講座に魅力を感じました。なぜなら、また社会の最前線で活躍する人の講義をうけられることは、社会についてのより深い教養を身に付けるとともに、企業で実際に働く際に確実に役立つ実践的知識を得ることができるからです。
商学部 (2022年度入学)
就職に有利
私が将来なりたい職業について調べ、もともと早稲田大学に興味があったこともあり、早稲田大学出身者が多いことから早稲田大学に決めた。
商学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスや文化祭に行った際の雰囲気がとても魅力的だったから。周りに早稲田大学の卒業生が多く、卒業生も自分が尊敬できる人が多く、早稲田大学に行けば貴重な体験や多種多様で魅力のある人たちと交流することで自分の可能性を広げることができると思った。学習面に関しては、オープン科目で学部を超えて学びたい事が学べると言う点に惹かれた。
商学部 (2024年度入学)
知名度が高い
公認会計士になりたいと思っているので、合格者数が多い早稲田なら同じ目標を持つ人と切磋琢磨できると思ったから。また、知名度も高く、憧れもあった。私立のため学費は高く親には申し訳なく思うが、その分施設が整っているというのもある。課外活動も盛んであり、勉強以外にも熱中できることが見つけられそう。
商学部 (2024年度入学)
就職に有利
西北奨学金という国公立並の学費で通える奨学金があることを知り、それなら行ける、行きたい思いが募り、高校にも指定校推薦があったので、それを目指して2年夏から勉強を頑張った
商学部 (2024年度入学)
就職に有利
高三の夏に行ったオープンキャンパスで早稲田大学に通ってる学生を実際に見て、すごく楽しそうで自分も通いたいという印象を受けたから。
商学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
歴史ある日本を代表する大学のひとつであり、全国から集まるレベルの高い学生と切磋琢磨できる環境にあること。学びたいことが学べるカリキュラムであること。父の母校であり、幼い頃から目指してきた大学です。
商学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
小さい頃からの憧れていて、オープンキャンパスなどで伺った際に学生が生き生きとしていて、施設も素敵で早稲田大学を目指そうと決めました。また、多様なバックグラウンドを持つ人が集まる場であるため、多角的な視点を養い、将来の職業に活かせることができると思いました。
商学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
立地、偏差値、雰囲気(自由な感じ)、社会科学部などの学ぶ内容が自分に合致していた、就職に有利、キャンパスなど
社会科学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
何よりも規模が大きく、様々な環境から集まった学生に出会えると感じました。広く大きな、歴史あるキャンパスも魅力的で、受験する度に通いたい思いが強くなりました。大学の名前を知らない人はほとんどおらず、誰に言ってもわかる大学であることは魅力的でした。文系も理系も同じ・近くのキャンパスで学んでおり、交流しやすいことも魅力的でした。
社会科学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
一つの分野にとどまらない学びができるという点が魅力に感じた。また、留学生を始めとして学内に多様性があるので、新たな視点から物事を考えるようになれることも期待している。
社会科学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
知名度が高く、全国からたくさんの人が集まる大学なので、さまざまな出会いがあり面白そうだと思ったからです。また、大学の施設や支援制度が充実していて、自分を高める最適な環境が整っていると感じたからです。
社会科学部 (2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
尊敬する人が早稲田大学出身だったため。また、オープンキャンパスで大学の雰囲気を肌で感じ、活気に溢れている学生たちの姿を見て自分も入りたいと思ったから。
社会科学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
夏休みに行ったオープンキャンパスで実際に早稲田大学に行き、キャンパスの様子や学生の雰囲気がすっごく楽しそうだったから。
社会科学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
中学1年生時に行った学園祭で、早稲田大学の雰囲気に一目惚れしたから。ここに通いたいと強く思ったから。
社会科学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
早稲田大学の文化祭やオープンキャンパスに行った時、学生がとても活発且つアカデミックな雰囲気で、みんなが母校愛を持っていて早稲田生であることを誇りに思っていたため。
社会科学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
早稲田大学内での文化の多様性、国際化がとても魅力的で自分の価値観を広げることも出来ると思い、早稲田大学に惹かれました。
社会科学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
早稲田大学ではたくさんの人との関わりがあり、また国際化も進んでて自分の価値観の広がりができると思ったから。
社会科学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
やりたい研究があり、将来の夢に近づけると思ったから。またオープンキャンパスに行った時にとても惹かれた。
社会科学部 (2022年度入学)
知名度が高い
早稲田大学は出身者が皆愛校心が強く、知名度も高いため将来就職活動をする際有利になると思ったからです。また、校舎も素敵で、このような大学で学生生活を送りたいと憧れたからです。
社会科学部 (2022年度入学)
知名度が高い
英語が好き、スキルアップしたい、留学したい、将来は国際問題の解決に携わりたい。また更なる目的を見つけたいが決めてになった理由です。
国際教養学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
自分の持っている武器をさらに磨きられ、これからの日本に必要なグローバル人材になれると思ったため
国際教養学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
一つの学問だけでなく幅広い学びが可能である、wish という素晴らしい寮に惹かれて決めました、素晴らしい環境の中で自分の成長と可能性に賭けてみたいです、サークルが豊富な事も魅力的な点です
国際教養学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
私は早稲田大学国際教養学部卒業後、外務省に入省し、外交官として世界と日本の架け橋になりたいと考えています。しかし私は、英語で外国人大学生と関わるプログラムなどには参加したことがあるものの、海外渡航経験は全くありません。早稲田大学国際教養学部では留学生と関わりを持つ機会が多く、留学プログラムも充実しています。大学生活動を通じて様々な文化に触れ、新たな視点や異なる文化に対する理解を深め、柔軟性のある人物になりたいと考えています。
国際教養学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
国際教養学部では1つの分野を追求するのではなく、様々な分野を自分の興味に沿って学ぶことができるところが魅力的であった。また、授業が英語で展開されていることも、海外への就職も視野に入れている私にとって魅力的に感じられた。
国際教養学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
やはり入学時点で専門分野を特定せずに幅広く勉強出来るリベラルアーツ教育が決めてです。少人数での英語による学びも大きな魅力です。
国際教養学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
私は英語を得意としているので、より向上するために早稲田大学国際教養学部に入学してより長所を伸ばしたいと思いました。また、国際教養学部には帰国生や留学生が多くいるため、多様な人との交流ができるのも素晴らしいと感じ、進学を決めました。
国際教養学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
1年間の海外留学が卒業要件であることもあり、英語力の一層の研鑽が叶う上、多岐にわたる学問に広く手を延ばして自分の自由に任せて教養を身につけることが出来るから。
国際教養学部 (2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
国際教養学部はバックグラウンドが多様な生徒が集まっており、また留学が必須というカリキュラムがとても魅力的に思いました。それに加えて全て英語で行われる授業の中で、優秀な生徒たちと切磋琢磨できると考えました。
国際教養学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
早稲田大学国際教養学部はリベラルアーツに力を入れており、文系科目だけでなく理系科目も選択でき、自分の興味のある分野を幅広く学んだ上で専門の科目を選べることが出来、また様々なバックグラウンドを持つ多様な国籍の人々と交流することで、今までの自分の固定観念を打ち破り、新たな価値観を得られることが出来ると確信したからです。また、学生数や卒業生のかすの多さも魅力の一つです。
国際教養学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
施設、立地、卒業生の人脈等、大学としての魅力が充分。また、学部としては、教授陣や学生が国際性にあふれ、その環境の中で、様々なことを学べると思ったこと。
国際教養学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
英語で授業を行うことや、1年間の海外留学が必須だった。また学内に留学生も多く、国内に居ながらか国際交流ができることが魅力的だった。
国際教養学部 (2022年度入学)
知名度が高い
文化構想学部が色々な分野を広く学べそうで、これから新しいことに興味がわいても対応できると思ったから。学部の種類も多いので様々な人と知り合えると思ったから。
文化構想学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたい学問は主に人文学だが、その中でやりたいことが芸術や表象文化、言語など多岐にわたっており、早稲田大学文化構想学部独自の広範な学問体系でこそ自分の学びを広げられると思ったから。
文化構想学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
自分が興味がある専門分野について深く学べる環境であり、知名度、立地、図書館、先生方など、全てにおいて充実している憧れの大学だから。
文化構想学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
早稲田大学文化構想学部では私が学びたいと考えている漫画を中心としたポップカルチャーをレベルの高い環境で研究できるという点で選びました。また早稲田大学の学生の多様で自由な雰囲気に惹かれた点も理由の一つです。
文化構想学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
ドキュメンタリー番組を見るのが趣味で、番組に出てくる人々が抱えている、貧困や虐待などの様々な現代社会の問題について学びたいと思った。加えて、自分もいつかドキュメンタリー番組の制作に関わりたいと思うようになったため、社会学やメディア論を学べる早稲田大学の文化構想学部を志望した。
文化構想学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
幅広い分野の知識を、入門から応用まで自分に合ったレベルで学べることに魅力を感じています。私はは在学中に留学したいと考えているので、留学設備が充実していることも決め手でした。私はおおまかに語学、本や映画、倫理哲学、古代ギリシア,ローマの文化に興味があったので、その全てについて学ぶことが出来る早稲田大学の文化構想学部に惹かれ、入学を目指すようになりました。
文化構想学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
多種多様な生徒が通っていて、様々な出会いがあると思ったから。また、卒業生がとても魅力的なことや、学部での教育内容が自分の興味関心にあっていて面白そうだったことも早稲田大学に入学したいと思った理由。
文化構想学部 (2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
学生の雰囲気がよく歴史もあり、ここなら自分のやりたい勉強とサークル活動などを思いっきりできると感じたため
文化構想学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
様々なことを幅広く学べるから。1年生の時は基礎科目を学び、2年生から自分の論系に進むカリキュラムのため、1年間何を学びたいのか考える時間があるから。その他にも、他の学部から授業を取ったりすることができるため、探究活動なども行いやすいと考えたから。
文化構想学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
知名度や人気、難易度もさることながら国際性があり、生徒に多様性や活気がある。授業や教授の質も高く、第二外国語はマイナー言語までしっかり学べる。また他の難関大学とたくさん協定を結んでいるため様々な大学の図書館が使える。多くの美術館や博物館も無料ないしは安価で見学できる。寄附講座が豊富で専門外の事もたくさん学べる。 早稲田キャンパスは歴史を感じさせる美しい建物で、戸山キャンパスはモダンかつオシャレである。
文化構想学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
早稲田大学には自分が学びたい内容の学部があり、自由に自分の興味のあるものを見つけ、研究する環境がしっかりしていると思いました。また、周りの学生や先輩、教授から受ける刺激も多く自分の人生に良い影響を与えられると感じました。
文化構想学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
夢を漠然とでしか考えていなかったので、早稲田大学文化構想学部のグローバル科目というものに興味を持った。グローバル科目というのは他の学部の授業も受けることができる科目である。私は他の大学では味わえない、多くの学部の授業を受けてみたいと思ったからである。
文化構想学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
文学に加え、広告やドラマなどにも幼い頃から興味があったため、表象文化が客観的に学べる学校に入ろうと考えていました。そして、早稲田大学の文学部では文学も表象文化も学ぶことができるということを見つけ、入りたいなと思うようになりました。また、大隈記念講堂をはじめとした学校の建物の雰囲気がとても好きでした。
文学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
人文科学全般に興味があったものの、その中で専攻したい一つの学問領域を決めることができていなかった。しかし早稲田大学文学部では、一年次に人文科学を広く学び、その上で一つの専攻を選択するというカリキュラムだったから。
文学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
卒業生に魅力的な人材が多いカリキュラムが豊富グローバルに富んでいるキャンパスが魅力的
文学部 (2023年度入学)
知名度が高い
就職に強いなど卒業後も含めた早稲田大学の実績に惹かれたことが1番の決め手になりました。また、立地の良さも大学生活の中でそれなりに個人的に重要な要素であり、東京の大学に進学することで、国家公務員(就職先希望)に就職するのに有利であると聞いたことも決め手です。また、4年間の大学生活を楽しむためにも六大学に入っていることからスポーツ観戦なども応援が楽しかったりするのも勉強以外での魅力です。これらが主な理由として私は早稲田大学を進学先に決めました。
文学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
歴史、文学、宗教や哲学など人文系の幅広い分野に興味があったから、大学では一つのことを掘り下げながらも、様々な分野のことを学びたいと思ったから、学部関係なく多くの授業を開講している早稲田大学独特の履修スタイルが魅力的に感じられたから。また、高校で演劇をやっていたので、演劇関係で長い歴史を持っていてその分野の活動が盛んな学校に行きたかったから。
文学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
心理学の先生方や授業内容に魅力を感じたこと、文系科目だけでなく、情報系の勉強もでき、興味のある事が幅広く学べることです。
文学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
入学してある程度勉強してから専攻を決めたいと思っており、早稲田大学は専攻に別れるのが2年次からだったから。また、学習設備が整っていたから。
文学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
大学の敷地面積から蔵書数、生徒数、講師数などあらゆる観点においてトップレベルの環境であり、自分がやりたい学問を心置きなく究めるにあたって最も良い環境だと感じたから。
文学部 (2022年度入学)
奨学金制度の充実
奨学金制度が豊富なため、母子家庭ても母への経済的負担が少しでも軽減できると考えたから。
文学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
学生が学びたいと思えばいつでも学べる環境が整っており、大学側も学生に協力的で親身に相談に乗ってくれる印象があったため。
文学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
日本で最大規模の学生数や科目数を誇り、幅広い分野を多様な人々とともに学べるだろうと思ったから。他学部の授業でも履修することができる制度があり、自分のやりたい分野を様々な面から深く探究できると思ったから。
文学部 (2022年度入学)
就職に有利
人文学を学びたいという大元は変わらないが、心理や教育学や日本語、舞台芸能などやりたいことが多岐にわたっていたのでその可能性をなるべく潰さずにやりたいことを学べると思ったから。
文学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
尊敬するジャーナリストや作家がこの大学出身のためです。
文学部 (2022年度入学)
先生が魅力的
航空宇宙工学を専門的に学ぶことができるから。
基幹理工学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
興味があって学びたい分野の研究室があるから。加えて、総合大学で多くの学部があり、他学部の授業を受けることも可能で幅広く学べると思ったので。
基幹理工学部 (2023年度入学)
就職に有利
研究設備が整っている。カリキュラムがよい。立地がよい。自分が所属する学科以外の科目の授業を受けることが出来る。英語教育に力を入れている。
基幹理工学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
・航空工学について学びたいと思っており、早稲田大学の基幹理工学部航空工学科はそれに適すると考えた・給付の学校独自の奨学金制度が充実しており、金銭面での補助が手厚かった・卒業生が多く、フォーラムや講座などが多かった・民間企業との提携などがなされており、在学時からその業界について知れると思った・サークルなどが多く、勉学以外の活動も充実しそうだと思った・オープン講座も多く、専攻以外の興味のある学問にも触れられそうだった
基幹理工学部 (2024年度入学)
研究実績がある
早稲田大学の見学に参加し、理工学部の研究室の規模に魅了されました。
基幹理工学部 (2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
早稲田大学を志望校とした大きな理由は、早稲田大学の卒業生が様々な場所で活躍していることから、自分も働く際に様々な方面で人脈を作れると思ったこと。加えて、東京という大都会で社会について学ぶことができるとともに幅広い将来を見据えた仲間たちとの意見交流によって自分の視野を広げられると思ったこと。
基幹理工学部 (2023年度入学)
研究実績がある
研究実績に優れるとともに、世界中から留学生が集まる多様性に溢れた大学だから。
基幹理工学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
日本の大学で唯一情報系の学びを英語で出来る学位がある大学。
基幹理工学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
学びたい研究をしている先生がいたり、それを積極的に発信したりしている先生がいるから。また生徒が学校に自信を持っていると感じたから。
基幹理工学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
SSHで研究したことを更に情報理工学科で深く学びたくなったため。
基幹理工学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
第一志望の大学は浪人覚悟で出願したが、共通テスト後の自分の状況を考えて浪人は厳しいと判断し、第一段階選抜で不合格となったため、併願校だった早稲田大学を第一志望に変えた。早稲田大学は研究設備や環境のレベルが高く、キャンパスの雰囲気も好きだったため志望した。
基幹理工学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
早稲田の建築学科はデザイン建築にも力を入れていて、私の中で得意な数学・物理と絵を描くことが上手く活かせる気がしたから。また、活発なサークルが多いことも理由の一つです。
創造理工学部 (2024年度入学)
研究実績がある
早稲田大学の理工学部では昔からロボット工学の研究が進んでいて自分はロボットについて研究したいと長い間思っていたので志望しました。
創造理工学部 (2023年度入学)
就職に有利
様々な専門分野がある中で、どの分野でも最先端のことが学べるから。また、就職率も高く、希望する就職先にいける可能性が高いと思ったから。
創造理工学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
建築学科を志望したが、他大学とは違ってデザイン、知識だけではなく多様な方面からの学びと体験を大事にしてくれるから。また、自由度が高いイメージがあるため自分の思うがまま研究出来ると思った。
創造理工学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
世界に通用する教育くによって、専攻科目はもちろん英語も学べたりする。とにかくハイレベルな教育を受けられる。また、早稲田大学の作りたい人材にも魅力を感じた。
創造理工学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
留学制度が整っていたり、また、環境資源工学科は、フィールドに赴いて調査、計測を行うという現場主義を徹底しており、いい経験ができ、社会に出てから役に立つスキルをみにつけられると思い早稲田大学に決めました。また、オープン科目制度により、自分の専門分野以外にも選択して、学ぶことで様々な視点から物事を判断出来るということにも魅力を感じました。
創造理工学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
理系の人だけではなく、文系の人もいたり、海外からの留学生がいたりと、さまざまなバックグラウンドを持った人がいるので、多様性に富んでいて良いと思った。また、学習環境も整っていて、キャンパスも広いのも魅力的だった。文化祭やサークルなどが盛んで、楽しい大学生活が送れそうだと思った。
創造理工学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスにうかがったときに、生徒たちの主体性に感銘を受けて、志望し始めました。そこで、生徒たちの研究発表を見た時に、その専門性の高さに驚き、ぜひ自分もそこで学びたいと思いました。
創造理工学部 (2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
色んな人がいて自分の価値観を広げていきたいと思ったから。伝統があるから。憧れだから。自分の学びたい分野について自由に深く広く学習できる環境であると思ったから。
創造理工学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
建築学科のある大学の中でも芸術性の高いデザイン工学が学べそうだから。
創造理工学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
将来、製薬会社に勤めたいと思っており、その中で早稲田大学では自分の学びたいバイオインフォマティクスの分野を専門的に扱えることに魅力を感じました。また、生徒数の多さや、留学生などの多さからたくさんの人と交流ができることも魅力の一つだと思っています。
先進理工学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
物理や数学といった理論的に考える教科が好き。理論的に考える過程で、様々な事に興味を持った。特に、半導体の仕組みや応用方法だ。そして、調べていた所、半導体中の超高速現象について研究している事を知り、そこで研究がしたいと思った。また、研究に力を入れている所も魅力的だ。例えば、早い段階から様々な研究を行ったり、研究室に配属されたりと工夫している点が素晴らしいと思う。
先進理工学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
早稲田大学は国際色豊かな学生がキャンパスライフを送っており、世界の第一線で活躍するためへの第1歩となる語学教育の充実度に魅了を感じたからです。また、充実した研究設備や、自分の学びたい研究を究めることが出来る環境にも魅力を感じました。
先進理工学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
学べるジャンルに興味があるから。産学連携プログラムなど企業との関わりが見られるから。サークル活動がものすごく多様だから。
先進理工学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
早稲田大学は、研究環境が非常に整っていて、学業に専念するには良いと思った。また、留学生を積極的に受け入れるなど、国際色豊かで、色々な人と出会えることも魅力的だと思った。さらに、企業からの信頼も厚く、就職に有利と聞いたから。
先進理工学部 (2022年度入学)
就職に有利
私が将来なりたい職業として、中学理科教師か化粧品開発者で迷っていたため、どちらも目指せる大学を探していました。早稲田大学は私の興味がある界面活性科学の研究を行なっていることと、就職にも有利になると考え志望しました。
先進理工学部 (2022年度入学)
研究実績がある
将来研究したいと思っているプラスチックについて研究している教授がいたため、その教授のもとで研究をしたいと思ったため。
先進理工学部 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
世界に卒業生のネットワークがある
先進理工学部 (2022年度入学)
先生が魅力的
早稲田大学先進理工学部の教授の方で形状記憶合金ワイヤを用いた触覚感知センサの研究をしている方がおり、その研究に興味を持ったため入学を志望した。
先進理工学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
私は物理学が好きで、専門性の高い早稲田大学を志望しました。本学は、私にとって憧れであり、これからの人生にとって基礎となると考え決定しました。
先進理工学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
早稲田大学人間科学部は、文理融合の領域で幅広い学びを追求できます。私は、特に移民学を学びたいと考えています。早稲田大学人間科学部では、移民学の講義に加えて、国際社会学や、文化人類学など海外の文化や海外の人々を理解するために必要な講義がたくさん設けられています。広い視野を持つために、様々な面から移民について学んでいきたいと思っています。学習面に加えて、奨学金の豊富さにも魅力を感じました。私立大学は高額な費用がかかるため、充実した奨学金制度も決め手となりました。
人間科学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
心理学、社会学など広くいろいろな学問に魅力を感じ志望学部を決めかねていた時に、人間科学部のことを知り、迷っていたいくつかの学問が総合的に学べると思ったから。
人間科学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
学びたい学科で自然豊かな環境で学べるところや本キャンパスの授業も受けられることにも魅力を感じました。
人間科学部 (2023年度入学)
知名度が高い
僕が早稲田大学に決めた理由は早稲田大学における4つのビジョンが僕の目指す将来像に一致していたからです。日本だけでなく海外へと渡り、世界で第一人者として活躍するためには、他の大学より特に海外へと向けた目、世界のリーダーを育成するという理念を持っている早稲田大学を学びの場とすることが必要と感じました。常に新しいものを取り入れ、自己を進化させていくことが早稲田大学なら自由に、そして仲間と共に続けていくことができると思っています。
人間科学部 (2022年度入学)
就職に有利
認知心理学を学べる日本一の設備が整っていること、また心理学専門の教授が多数いることから。
人間科学部 (2022年度入学)
研究実績がある
元々情報系を志していて理工系学部を志望していた。しかし、大学について調べている中でこの学部を見つけ、分野横断的に幅広い内容を取り扱うことに惹かれた。
人間科学部 (2022年度入学)
資格取得できる
公認心理師の資格がとれる私立大学の中で、以前でも十分だった教育・研究の質が近年さらに向上したと聞いたため。
人間科学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
心理学を学びたいと思い大学を探している中、早稲田大学が1番良かったから
人間科学部 (2022年度入学)
就職に有利
私はデータサイエンティストになるという夢がある。そのためにはコンピュータスキルを身につけ、人工知能や人間の脳に関する知識が不可欠である。その両方を学ぶためには工学系でも人文科学系でもなく、人間科学部人間情報科学科が私にとっては最適だと考えた。また、全学オープン制度を利用し、副専攻を履修できることや、自分の向上させたいスキルに応じて授業を選択できるのが魅力だと考える。
人間科学部 (2024年度入学)
知名度が高い
文系理系の枠にとらわれない学習をしたかったため、私立ではトップレベルの文理融合学部を持つ早稲田大学に決めた。
人間科学部 (2024年度入学)
就職に有利
スポーツ科学を学ぶことにおいて、1番設備が整っており、近くに世界で活躍するトップアスリートがいる環境で、新たな人々と出会い、最新の設備で、自分の学びたいことを学べるのが早稲田大学だったから。
スポーツ科学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
スポーツビジネスを学ぶ上で最も充実したカリキュラムで構成されているため。全国各地から集う同級生と努力し成長できる環境があると考えたから。
スポーツ科学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
日本のスポーツ科学の最高峰だから。
スポーツ科学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
トップレベルでスポーツ科学やスポーツビジネスの勉強ができ自分のレベルアップにつながるため
スポーツ科学部 (2023年度入学)
知名度が高い
スポーツのことが勉強したくてそのなかで1番難しい学校で、トップアスリートたちと様々なことを学べると思ったから
スポーツ科学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
スポーツに関わる仕事に就きたいと考えており、栄養学や医学、トレーナー学など、様々な方面からスポーツを学べる学部であるところで魅力を感じました
スポーツ科学部 (2022年度入学)
資格取得できる
将来希望している仕事のための資格が取得出来ることと、希望している海外大学院への留学制度が整っているから。
スポーツ科学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
医工学とスポーツに関して専門に学べることに大変興味がある
スポーツ科学部 (2022年度入学)
就職に有利
スポーツのアスリートの心理学などには、かねてからとても興味がありました。自分は小学生の頃から、軽い気持ちで極真空手を始めてから高校生になって全日本大会に出場するにまでに成長しました。自分の好きな空手をアスリートとして扱って、競技歴で受験することも考えましたが、アスリート自身のメンタル、また、スポーツと国際的な関わりなどもっと広いスポーツに関する分野を学習したいと思い、早稲田ではここの部のみ受験しました。
スポーツ科学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
スポーツアナリストになるための環境が学習環境、部活動などさまざまな面で優れていたから。
スポーツ科学部 (2022年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
スポーツを学ぶ場所としては日本トップであり、体育会に参加すればオリンピック選手などのハイレベルな人材と環境を共にして努力することができるから。
スポーツ科学部 (2024年度入学)