テレメール全国一斉進学調査調べ
「テレメール全国一斉進学調査」は進路選びのための活動や、
大学を選んだ理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの調査で先輩たちから寄せられた、
新潟青陵大学/新潟青陵大学短期大学部に入学した理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の
回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
私の将来の夢である「人を笑顔にできる公認心理師」になるための最適な環境が整っていると感じたからです。公認心理師資格取得に対応した知覚・認知心理学などの実践的なカリキュラムが整っていること、社会福祉士とのWライセンス資格取得が可能であることにとても魅力を感じました。また、私は将来、地元の新潟県で就職をし地域社会に貢献できる人となりたいと考えているのですが、貴学が地域連携との繋がりが強いことにも魅力を感じました。現場経験豊富な先生方や地域の方々などとの関わりを大切にしながら心理学を学びたいからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
様々な支援制度がある
学生のチカラを伸ばす教育をされているところです。新潟青陵大学では主体性とコミュニケーション能力を重要視しており、学生が主体となって活動する場が多いのが 私が感じた大きな魅力の一つです。また、ボランティア活動に積極的に取り組んでおり、学内にボランティアセンターが設置されていたり、学生ボランティアコーディネーターの育成も行なっています。そのため、「ボランティアをしてみたいけど一歩踏み出す勇気が出ない」方、「ボランティア活動に積極的に参加していきたい」方にはとても良い環境だと思います。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
貴学は看護師、助産師の資格を取得でき、二つの知識や技術を使って、看護師としてキャリアアップを図れると思ったから。また、貴学のオープンキャンパスに参加した際に助産師専攻の学生さんが不安なことがたくさんあったけど、実習にも先生が付き添ってくれて、ここまでやってこれてそれが自信に繋がったとと言っていて非常に感銘を受けました。それを聞き、貴学なら今までにない学生同士や教員と連携ができると思い、学生として不安な部分が解消されて辛いことも乗り越えられると確信したから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
私は将来、出産介助の他、不妊治療を受ける女性を精神的に支えるケアのできる助産師になりたいです。新潟青陵大学には「人間心理」という心理学や「ヒューマンケア心理学」を学べるカリキュラムがあります。心理学を学べることは、精神的にも肉体的にも辛く苦しんでいる女性を救いたいと考える私の将来の目標を叶えるための最適な場所です。そして、助産師の養成人数が全国トップクラスである点より、助産師になるための恵まれた環境が整っていることに魅力を感じたため、志望致しました。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来公認心理師の資格を取得することを目指しているため。新潟青陵大学では併設されている臨床心理センターで高度な実習と実践的な学びを経験でき、確かな知識と技法を身に付けることができるところに惹かれた。 また他学科の科目を聴講できるので、様々な人々と関わりを持ち知識を増やすことで、多面的な視野と柔軟な対応力を身に付けられると考えた。新潟青陵大学で学んだことを活かし安心した居場所をつくることのできる公認心理師になりたいと思ったため。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
子どもを取り巻く課題を4つの視点(保育学、教育学、社会福祉学、心理学)から学ぶことができ、その上、子どもの伸びようとする芽を大切にしているということが魅力的に感じました。また、グループディスカッションやアクティブラーニングがあり同じ目標を持つ仲間と交流をして、自分の中にはなかった意見を周りの意見から取り入れることができるというのと、自分の目標とするものに合わせて資格の取得が選べるのが魅力的に感じたからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
父に憧れ、営業職に就きたいと考えていました。営業職をする上で心理学を学べば相手が求めていることに、より対応できる力を身につけられると思い県内で心理学を学べる大学を探しました。オープンキャンパスで感じた雰囲気や、教授の著書を読んでより青陵大学で学べる心理学に興味を持ちました。営業職に就くという目標のために学ぶのだけでなく青陵大学で心理学を学ぶ事で自分自身の成長ができると考えて青陵大学にしました。
福祉心理子ども学部 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
中学から心理学に関して興味があったのと高校からは社会福祉学にも興味を持ち始めたので心理学と社会福祉学を組み合わせた学びができる、青陵大学臨床心理学科に受験することを決めました。また、青陵大学の教授の方々の研究内容やレポートなどを読むにつれて、青陵大学で学びたい気持ちが一層強まり、高校1年生から高校3年生までの3年間は青陵大学で学ぶことを夢見ながら、モチベーションを常に保ってきました。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
養護教諭になるのが夢だったので、養護教諭の一種免許状を取得できる大学を調べていたところ、新潟青陵大学を見つけました。国公立大に入学して別科に進む道も考えましたが、新潟青陵大学は4年で一種免許状を取得できますし、免許取得に向けた手厚いサポート体制が整っており、安心感を感じました。また、オープンキャンパスに参加した際に大学の雰囲気がよく、この大学で学んで夢を叶えたいと思いました。
看護学部 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
200以上ある科目の中から自分だけのカリキュラムをつくることができるという選択肢の広さに魅力を感じ志望しました。将来は幅広い知識を持ったウエディングプランナーになりたいと考えているので、青陵短大では観光・ブライダルの基本的な知識の他に、ビジネス・会計実務も学ぶことで実践的な知識も身につけて、お客様に満足したプランを提案できるように学習したいと思いました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
児童生徒に寄り添えるスクールカウンセラーになりたいと思い、先生や学校に勤務されているスクールカウンセラーの先生に相談したところ、「県内で心理を学ぶなら青陵大学!」とオススメされたのが1番の決め手です。また調べていく中で、1年次からゼミ形式での演習が行われる点や、実践経験を積める環境が整っている点からより青陵大学に行きたいと思うようになりました。
福祉心理子ども学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
社会の基本となるビジネスから興味のあるインテリアやその知識を英語で国内外で活かせるように国際的なコミュニケーション能力を高め、自分自身のスキル向上に繋がることを学ぶことが出来ると思い志望しました。様々な分野を自由に組み合わせて学ぶことができるため、幅広い視野を持ちながら将来の自分の夢を実現させたい私にとって最適な学校であると思いました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
貴学に隣接されている青陵幼稚園での実践授業を通し現場を想定して学習でき、保育を身近に感じながら学ぶことができることに魅力を感じました。そして、貴学にあるピアノレッスン室を活用し人前で弾くことに自信を持てるよう学習すること、また身体表現指導法の授業を通し身体や音楽を使っての表現方法を詳しく学びたいと思ったからです。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
4年間で助産師の資格取得を目指せるから。また、心理学を基礎から学べるので心理学の視点からも患者さんとの接し方を学べるから。探究活動で助産院に取材した際に大事だと仰っていたことと、Seiryo manabismでの小林正子准教授が述べていることが一致していたことから小林正子准教授の下で学びたいと考えたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
一般教養科目と共に、様々な専門分野を深く学ぶことができるところに魅力を感じたためです。私は、いろいろな学習を通して成長していく中で、いくつかの職業を視野に入れて自分の将来の可能性を広げていきたいと考えていました。そのため、県内の大学の中で唯一種類豊富なカリキュラムのある新潟青陵短期大学を志望しました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幼児理解を深めたいと考えていたため、青陵の発達心理学の授業に興味を持った。他に比べても圧倒的な実績や歴史があり、この学校で学びたいと考えた。ボランティア活動などで社会に貢献している点もすごく魅力に感じた。併設する幼稚園があることで、より子供を身近に感じながら幼児教育についての学びを深められると思った。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分が学びたいとおもっている心理学を深く学べるカリキュラムがあることや就職率が100%という理由が主な理由です。また、アドバイザー制度などのサポート体制が充実していて学生と教員間の距離が近く、関係が良いところにも魅力を感じました。看護を学ぶ上で必要な実習も充実していて安心して学べると思い選択しました。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
助産師の資格が取れることを第一に志望校決定しました。中でも新潟青陵大学は15人と全国トップクラスの助産学を専攻できる人数の多さを誇っているところに魅力を感じました。また、看護を学ぶ上で必ず必要な実習に関しても手厚いフォローがあり、安心して学習できる環境が整っていると感じたので、志望しました。
看護学部 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
私は将来、子どもが相手の気持ちを理解でき、感謝や謝罪を素直に伝えることができる人板を育めるような保育士になりたい。オープンキャンパスに行った際「ピアノッスン室や隣接する新潟度幼稚園を実際に見ることができ、自らの保育観を養い、保育を身近に感じることができる理境に了され学びたいと思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
幼児教育と保育士資格が両方取れるところや、先生と生徒の親密度からより深い学びができると思いました。そして実際に通っている先輩から話を聞き、学校設備の充実さなどからも大きな決め手になりました。分野ごとの授業の豊富さや個人でレッスンできるスペースがある事など自ら学べる環境があるからです。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
将来産業カウンセラーになりたいと考えていて、新潟青陵大学の臨床心理学科で心理学を身につけたいと考えたから。 オープンキャンパスに行った際に雰囲気もよく、臨床心理学科の授業ではディスカッションが多く行われていることを知り、他者の意見を知ることで自分の視野を広げて行きたいと思ったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
元々はブライダル系の専門学校を志望していたが、家族と話し合う中でブライダルを学べる青陵短大に志望を変更した。専門学校ではブライダルに関する知識だけを学ぶことが多いが、青陵短大ではブライダルとほかの分野を組み合わせて学ぶことができるため、卒業後の進路を広げることができると思ったから。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
青陵大学では子どもの基礎知識を学んでいくことに並行して子供の心理も学ぶことができ、私の夢でもあった、子供の心に寄り添える保育士になるという夢を叶えることができると考えこの青陵大学を選びました。また保育士と幼稚園教諭の資格の他に社会福祉士の資格も取得できる所に魅力を感じ志望しました。
福祉心理子ども学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
私は、将来の夢が明確に決まっておらず、迷いがありました。そこで、新潟青陵短期大学では様々なカリキュラムがあり、専門分野を幅広く学べると知り、とても魅力を感じました。沢山の学びを通して、自分がやりたいことを見つけ、将来は自分にとってやりがいのある仕事をしたいと考えたため志望しました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
観光とおもてなしの心について学び観光実務士の資格をとって旅行関係の仕事に就職したいと考えています。また、志望した理由は5つの分野から自由に組合せられて観光と一緒にビジネス、会計実務、英語コミニュケーションを学べて就職の幅が広げられるというところに魅力を感じたからです。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
心理学だけではなく、社会福祉学、子ども発達学も学ことができるため、視野を広げることができるのではないかと思ったから。 また、臨床心理士を目指しているため大学院や臨床心理センターが併設されていることが、資格取得するためにとてもいい環境が整っていると魅力に感じたから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
養護教諭1種免許と看護師国家試験の受験資格が取得できる。さらに、全学部共通で心理学が学べる。私の理想とする生徒に寄り添い、精神面のケアも行う養護教諭像に合致していたから。また、ボランティア活動やサークル活動が興味深く、オープンキャンパスでここしかないって感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
就職に有利
自分の取りたい資格が取れることや、施設内がとても綺麗で学びやすい環境であると思い、魅力的に思った。 また、先生方が優しく包み込んでくださる印象があることが安心して通うことができると感じた。 新潟で働き、なりたい職業につきたいという思いを実現できる場所だと思った。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
特定の分野を学ぶのではなく自分の興味のある分野を選択して学ぶことができるから。 これからの社会で必要になってくるデジタルスキルを学ぶことができるから。 座学だけではなく地域や企業と連携している実習で力を身につけることができ自分自身を成長させることができるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
臨床心理学を本格的に学び、ストレス社会といわれているこの現代で様々な悩みを抱えている人を救える臨床心理士になりたいと思ったから。また青陵大学は現場経験豊富な先生方から直に学びができる点や地域に根ざした学びができたりとカリキュラムが充実している点に魅力があったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
家の近所の保育士さんの方にも青陵短大を卒業された方がいたところから安心感があった。幼稚園に併設されている点からより子供たちと近い環境で日々の勉学に取り組むことのできる環境に魅力を感じた。将来は、新潟県内に就職したいと考えているので、有利になると考えて志望を決めた。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
母子家庭だった経験から保育士、社会福祉士の資格を取得し、将来は保護者と一緒に子供の成長を見守り、サポートできる人になりたいと思い志望しました。そして、齊藤教授の模擬授業を受け、子ども発達学に興味を持ち県内唯一の子ども発達学を学べるところに魅力を感じたからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来、障害のある子どもたちの心の悩みをサポートするカウンセラーになりたいため青陵大学は心理学についてより深く学べると思い決めました。また臨床心理学科では国家資格である公認心理師の資格も取得でき、充実して学習ができる環境や設備が整っていると感じたからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
心理学の講義が行われており、患者への理解力や共感力、適切な対応の仕方などの能力を身につけることができると思いました。また、アドバイザー制度が入学時から導入されていることで、新しい環境下でも資格の取得に向けて安心して学習ができる環境であると思ったからです。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ソーシャルワークとコミュニティビジネスを授業を通して学ぶことで社会福祉士になるための専門的知識を学ぶことができ、地域との連携による実習や演習などで実践力を身につけることができることに魅力を感じ、この大学で学びを深め自分の夢を実現したいと考えたからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
地域や医療機関からの信頼がある点や心理学を基礎から学べるカリキュラムが整っている点、学ぶ上での施設環境が充実している点から決めました。 また、先輩からの勧め、自宅から通学できること、オープンキャンパスでの印象がとても良かったことも理由の一つです。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
まずは心理学科なのに臨床心理士だけでなく社会福祉士などの資格も取れて将来に役立つと思ったし、受験に行った際とても校舎が綺麗で魅力的だと感じた。加えて先生や生徒の雰囲気も良く、立地も良いので、伸び伸びと地元である新潟で学ぶことができると感じたから。
福祉心理子ども学部 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
幅広い分野で自分の好きな組み合わせで学べることに良さを感じたからです。その中でも英語や観光といった興味のある分野があり進路の幅を広げられるなと思いました。オープンキャンパスの際、海外研修に魅力を感じ、ここで英語を中心として学びたいと考えました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに訪れた際、先生方や生徒さんがとても明るく接してくださったり、受験のことについて親身に対応してくださりとても生活しやすい雰囲気でした。 また、実際に保育室を再現した場所などの自分の夢を実現できる環境が整っていたからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来、看護師資格を持った養護教諭を目指しており、看護師国家試験受験資格と養護教諭1種免許を4年間の学びで同時に取得出来ることから志望した。また福祉心理子ども学部と共に心理学についても詳しく学べる環境があったことから新潟青陵大学を選択した。
看護学部 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
保育ででなく、心理学についてもしっかりと学べ、私の夢である子どもに寄り添うことができる保育士になるためにとても充実した学習行えると考えたからです。また、ボランティア活動が盛んなのでわたしも積極的に参加して経験を積みたいと考えたからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学校独自のカリキュラムが自分が学んでみたい内容にピッタリであったことと、学習面以外の活動の充実度が自分が調べた大学の中で1番だと思ったからです。学習はもちろんですが、新潟青陵大学独自の活動で人間性も成長させたいと思ったのが決め手です。
看護学部 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
私は子どもと接する仕事に就きたいという願望があり、子ども発達学科というのを見つけた時に私には絶対ピッタリだと思い決めました。オープンキャンパスに行った際にも学校の雰囲気が良く、また設備をとても整っていてここで学びたいと感じたからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
保育士と幼稚園教諭の免許を短期大学で取得したいと思っており、学校を探したところ身近な保育士さんからの青陵短大の評判が良く、実際にOCに行ったり調べたところ幅広いカリキュラムがあり、青陵幼稚園が隣接されていたりと設備も整っていたから。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
新潟青陵大学短期大学部に決めた理由は、料理を作り家族に振る舞った際に、喜んだ姿を見て、将来、食に関する仕事がしたいと思っいました。また、多くの資格取得ができることや幅広い分野で学ぶことができるから新潟青陵大学短期大学部に決めました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
他校に比べより実践的な知識を身につけることが出来ると思った。 実際保育士として現場にたった時に知識、経験どちらも活かすことのできる対応力を持った人材でありたいと考えている。 そのためには実践的な知識を得ることが必要だと思った。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
・姉が新潟青陵大学に通っており日頃から色々な話を聞いてきたから ・資格取得のためのサポートが手厚い ・少人数制の教育が実施されており、先生との距離が近くすぐに質問ができ、自分が学びたいことと深く関わることができると思ったから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
研究実績がある
保育士を目指すと考えた時に、保育士の資格だけでなく社会福祉士についても学ぶことが出来るということに魅力を感じました。 社会福祉について学ぶことで様々な年齢で起こる事象に対して柔軟に対応できる知識を身につけられると考えました。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
キャンパス内に青陵幼稚園があって、すぐに保育実習に行けたり、保育の現場を見ながら学校生活を送れる環境に魅力を感じたからです。ピアノレッスン室が19室もあり、自分の特技であるピアノの技術ももっと磨くことが出来ると思ったからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
・看護学だけでなく心理学を学べるから。 ・アドバイザー制度が導入されていて学習に取り組みやすいと感じたから。 ・雰囲気の良さを感じたから。 ?設備が整っているから。 ・VRを使った実習など魅力に思う所が多くあったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護に活かせる心理学を学ぶことができ、自分のなりたい看護師の姿である「患者様の不安を解消し、安心させる」というのに必要な力だと考えたから。また、Wライセンスの取得ができ、看護師になった際のスキルの幅が広げられると考えたため。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
観光について知りたくて、専門学校か青陵大学短期大学部のどちらに進学するか迷ってましたが、青陵大学は観光・ブライダル以外の講座も受講できると聞いて、将来職業選択の幅が広がるのではないかと考え、青陵大学短期大学部に決めました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
公務員試験対策が行われているため、それに参加して公務員試験に挑戦し公立の保育園で働きたいと思ったから。また隣接している幼稚園がありボランティアや実習が盛んなことから子供たちとたくさん関わりながら勉強ができると思ったから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ビジネス関係について学びたいと思ったのだが観光業にも興味があった為、その二つを同時に学ぶことのできるこの学校を選んだ。また、就職サポートやアドバイザー制度が充実しているという点もこの学校を志望する理由の一つである。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
看護学部で心理学も学べるため、私の目指す「患者さんの心を理解して支えることのできる看護師」という理想像に近づくことができると感じたから。また、資格を2つ取得できるため幅広い知識をもった看護師になれると思ったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
自分の偏差値よりは少し高めだったが県内で1番行きたいところでした。決めた理由は施設整備が整っており、看護の国家試験の合格率も高く、助産師、保健師になりたいと思った場合に道があることにとても魅力を感じたからです。
看護学部 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
将来やりたいことが具体的に決まってなく、自分の興味のある分野を自由に組み合わせて幅広く学ぶことができると思い、志望しました。また、教育環境や学校の雰囲気もよく、様々な資格を取得できることに魅力を感じました。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
青陵大学ならではの地域健康支援実習や公衆衛生看護展開論といった独自の実習を通して基礎的な看護学だけではなく、患者さんが退院後、地域での暮らしに戻ってからも健康的な生活を送る支援の仕方も学べると感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
大学で心理学を学びたいと思っていたので、新潟県内で唯一臨床心理を学べる新潟青陵大学を志望しました。 少人数で学習できるところや心理だけでなく福祉や子供の面について合わせて学べるところが魅力に感じました。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
私が学びたいと思っているインテリア関連が学べると知ったため。オープンスクールに参加して、校舎だったり、校内の雰囲気、学生先生方が質問したことに暖かく、優しく教えてくださり、とてもいい学校だなと思ったため。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに行った際の先生方、生徒の方々の雰囲気。またダブルライセンスの取得可能でなことや、国立、他の私立、専門よりも設備が整っていることや、サポート体制が充実しており、勉強環境の良さを感じた。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
2年間で保育者としての専門知識や資格が得られる授業のカリキュラムが組まれていること、そして実践力を身に付けるための演習室や近隣の幼稚園があり、多くの実習経験が出来ることにとても魅力を感じたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
保育系の仕事をしたいと考えていて、青陵大学では私が興味を持っている心理学を関連させながら学ぶことができるのが大きな理由です。また、保育士資格の他にも様々な資格取得ができることを魅力に感じました。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
取得したい保健師の資格を取る選択ができるから。心理学を深く学ぶことができる。アドバイザー制度などで教育の質も高く自分に合っていると思った。地域との交流を盛んに行うことができる点も魅力に感じた。
看護学部 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
子どもと保護者が安心して頼れる保育士を目指すようになりました。そこでこの大学の特徴であるキャンバス内に幼稚園があり、将来の保育士をイメージしながら学ぶことができるところに魅力を感じたからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学を深く学ぶことができるカリキュラムがあり、看護師として働く上で役立つと考えたからです。また、臨地実習が充実していたり、青陵ならではの実習に取り組むことができる点に魅力を感じたからです。
看護学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
大学内の雰囲気が素敵で、先生方や先輩方が親身になって話を聞いてくださったり、ダブルライセンスの取得を目指せたりするところに魅力を感じた。また、立地も良いため、ここで学びたいと強く感じたから。
福祉心理子ども学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
将来ウェディングプランナーになりたいという夢があってそのため、人間総合学科のコミュニケーション学と心理学の授業でお客さんの希望やニーズを最大限引き出せるような力を身につけたいと考えたからです
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
新潟県唯一の子ども発達を学ぶことが出来ることや、保育士・幼稚園教諭の資格に加えて認定心理士の資格を取得できること、隣接されている新潟青陵幼稚園で、充実した準備や経験を得られる点で決めました。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
助産師の資格養成数が全国トップクラスで多く、個別サポートや社会へ出るためのサポートなどのサポート体制が充実しており、オープンキャンパスでも先生と学生との距離が近いところに魅力を感じました。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
青陵大学に通い、将来自分に自信が持てる仕事、誰かの役に立つということがどういったことかというのを学び、社会に出る大人の準備として自分に合うと思ったので青陵大学さんにきめさせてもらいました。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスでの先生の雰囲気、先輩方の雰囲気の良さに引かれ、その他にも生徒のサポート体制、いろんな資格を取ることができて就職率も高かったので自分にとってすごく魅力的だなと感じたから。
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
資格取得できる
看護師という職業に憧れたから。患者の身体的な苦痛だけではなく、精神的な苦痛も緩和できる看護師になれるよう、看護学の他にヒューマンケア心理学や社会・集団・家族心理学を学びたいと考えたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
人間総合学科で自分に合った学びを複数選択してかけ持ちすることが出来ること。資格が取れること。高校と距離が変わらないので自宅から通いやすいこと。部活動やサークル活動が充実していること。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
もともと興味を持っていた英語とファッション、どちらの分野も新潟青陵大学短期大学部の人間総合学科で学ぶことができると知り、ここでなら幅広い知識を身につけることができると考えたからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
必修科目を受けることで観光実務士の資格を取得できる新潟県唯一の学校であったことと、一般教養を学ぶことができるため卒業後、社会に出た時に必要になるスキルを身につけることができるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
青陵幼稚園が隣接されていることから講義で学んだ内容を現場で実践し、早いうちから保育能力をつけられると思ったからです。また、公務員試験対策やその合格者実績にも魅力を感じたからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
新潟青陵大学と同じ設備なことで充実した環境で学ぶことができると考えたから。 個別のピアノレッスン室があるため、自分のペースを保ちながら練習し力を伸ばすことができると考えたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
保育学をさまざまな視点に立ち、学ぶことができるとパンフレットやオープンキャンパスを通して感じたから。隣接の幼稚園がある、ピアノ練習室など、学習する環境が整っていると思うから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
専門分野や心理学について勉強できることに魅力を感じたから。また、1年次から保育実習を体験できるので、子供との関わりで何が大切なのか自分で見つけていくことができると考えたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
青陵幼稚園が隣接されていることでこども達と近くで触れ合うことができ、保育に関する専門科目が他の学校に比べ豊富であり、保育士としての実力を十分に身につけられると思ったから。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
どの学科でも心理学を学べるところに魅力を感じ、志望しました。また、資格取得のサポートが手厚く安心して学習できるので、幅広い学問を学び資格取得を目指せるところが決め手です。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで自分の将来の夢と関連するものがあると感じ、資格取得に向けた支援や学習環境が整っていたから。 学内の雰囲気や先生、生徒の親しみやすさを実感したから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに行った際の学生や先生方がとても優しく雰囲気が良かったのと、看護職の取れる資格が多くダブルライセンスを目指すことが出来たから将来に役立つと思いました。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
特に将来的に就きたい職業が決まっておらず、不安でしたが、ここでは様々な分野を学ぶことができると知り2年間の中で自分がなりたい職業を探していけると思ったので志望しました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
私は子供たちの個性を伸ばせる幼稚園教諭になりたいと考えいます。そのためには心理について学ぶことが必要であり発達心理学が学べるというところに魅力を感じたので志望しました。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
地域医療に携われる人材になれると確信した。そして、オープンキャンパスに参加した際に、教員と生徒の関係が良好でここでなら理想の看護師になれると感じ新潟青陵大学に決めた。
看護学部 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
集中して学習に取り組める環境が整っており、自分の興味のある分野を幅広く学ぶことができると思ったから。 自分の将来について、様々な視点から考えることが出来ると感じた。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保育実習を行う前に1日観察する観察実習というものが、青陵大学にしかない制度だということを聞き、見ることで実習の中だけで気づけないものを知ることができると考えたため。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
コミュニティビジネスの授業で実践の機会がたくさんあることと、先生方のサポートが手厚くて、相談にのってもらったり就職の準備が万全にできるところに特に魅力を感じました
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
看護師と養護教諭の資格を同時に県内で取得できる。また、心理学も学ぶことができるので、心理学の観点から子供の成長に対してのケアの仕方などより深く学べると感じたから
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
障害児心理学や社会福祉学など教育について幅広く学ぶことができるため。社会福祉士、保育士の資格取得を目指すことができ、特別支援教育についても学ぶことができるため。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
校舎が綺麗で、勉強しやすい環境が整っていることや実習設備や図書館が充実している。 教員と学生の距離が近い オープンキャンパスで感じた雰囲気がよかった。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が目指しているウェディングプランナーになるために学びたいと思ったビジネスやブライダル、ファッションなどの科目を同時に履修できるところに魅力を感じたから。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
子どもたちが過ごしやすい環境を作れる保育士を目指しています。そのために青陵大学で子どもの心理や発達を学ぶことが私の理想の保育士を実現できると思ったからです。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
公認心理師や臨床心理士の資格取得を目指すことができるカリキュラムがあることと、地域社会と連携した活動や講義があることが魅力だと感じ、新潟青陵大学を志望した。
福祉心理子ども学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
自分が興味のある分野について色々学べるところです。まだ将来の夢が決まっていないので様々な分野について学ぶことで、自分のしたいことが決まると思ったからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
助産師の資格を4年間の在学中に取得することができる点や心理学のカリキュラムが充実しているため患者さんのサポートの仕方を探究できることに魅力的を感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
就職に有利
なりたい職業に向けての勉強が出来ると思い志望しました。またオープンキャンパスでの雰囲気の良さや取れる資格が多いところなどたくさんの魅力を感じたためです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
併願として受けましたが、最終的には短大へ進学することになりました。将来の夢が決まっていなくても、幅広く就職先を見つけることが出来ると思い、志望しました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
2年間という短い期間の中で様々なカリキュラムを通して幼児教育について学べる点。 また、貴学ならではの海での授業や隣接している保育園への実習があるから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
幅広い分野から自由に科目を選択出来る点に魅力を感じたから。また医療事務につくために必要な基礎知識やビジネススキルを他の大学よりも学べると感じたから。
人間総合学科 男性(2024年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスに行った際の学校の雰囲気や先生方の対応。また生徒が自分から考えて行動していた姿がとても印象に残り、自分の理想とする学校だったから。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
ダブルライセンスで看護師以外の資格も取得でき、将来の活躍の幅を広げていきたいと思ったから。また、綺麗なキャンパス、充実した実習室に魅力を感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分のやりたい職業につくための資格を取得することができるから。オープンキャンパスに行った時、先生方先輩方を含め、学校の雰囲気が良く魅力に感じたから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分の深めたい看護に合わせてコースを選択し、資格を取得できるから。また、資格取得可能な制限人数が多いため、希望する職業に就くための近道と感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
学校内に幼稚園が隣接されているので学んだことを実践的に活かせることや、個別のピアノレッスン室が19部屋あるなど整った学習環境が設備されているから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
まず雰囲気がとても良かった。先生と生徒の距離が近く、分からないところや聞きたいところをすぐ聞くことができ、今後の学習生活にとても良いと思ったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
助産師の資格養成者数が15人と全国でも多い数と、大学独自の実習が設けられていること。また、就職のサポート体制が充実していて就活も安心して臨める点
看護学部 女性(2025年度入学)
様々な支援制度がある
支援制度が充実しているのはもちろんのこと、個の力を高めることが出来ると共に心理学を深く学べることから、私の理想の看護師像に近づけると思ったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
環境が良いところや、一人一人に対する面倒見の良さを魅力的に感じた。 先生方もとても話しやすく優しそうな方ばかりなところも魅力のひとつだと思う。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
自分は親元を離れて暮らすのは難しく、 また、臨床心理を学びたいと思い、 以前から臨床心理を教えている、 新潟青陵大学に進学したいと思った。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
ダブルライセンスの取得が目指せる点に魅力を感じた。この大学なら、地域医療を深く学べると感じた。オープンキャンパスの雰囲気がとても良かったから。
看護学部 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
保育士になるためのカリキュラムや設備が充実していたり、新潟県内の保育園などからの信頼度が新潟県で1位で、就職する際にとても良いなと思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
親の母校であり、先生や先輩が優しかった。 幼児教育についての知識を沢山学び、生徒一人一人の支援が厚かったから。 そして、楽しそだったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
看護師に加えて、保健師、助産師の国家資格取得、養護教諭の免許取得を目指せる点と福祉心理子ども学部とともに心理学を学べる点に魅力を感じました。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得ができる魅力的な学校であり、国際交流が充実していることです。 学部がたくさんあることやダブルライセンスが取れることがいいと思った。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスで先輩方が丁寧に説明してくださって、とても親切だったから。 キャンパス内が明るく綺麗だったこと。 立地がとてもよかった
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学習内容の良さと学習環境が充実しているところに魅力を感じたから。先生、生徒同士でコミュニケーションがとりやすい設備も備わっていると感じた。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
県内の就職に強い事が魅力的に感じたからです。また、授業内容と施設が充実しており、自分に必要な能力を身につける事ができると考えたからです。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
学びたい実習があったから。また、ダブルライセンス取得率が高いため看護師だけではなく他の資格の勉強をすることで視野を広げたいと思ったから。
看護学部 (2025年度入学)
資格取得できる
やってみたい事が複数あり、青陵短大では自分が興味のある分野を自由に選択して組み合わせることが出来るから自分にぴったりの学校だと思った。
人間総合学科 (2025年度入学)
資格取得できる
幅広い分野を学ぶことができ、将来の職の幅や考え方を広げることができると感じたから。また医療事務に必要となる資格を取ることができるため。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
私は将来の具体的な目標が決まっていないかったため、この学校なら幅広く学ぶことができて視野を広く持って学ぶことができると思ったからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
こども園に務めたかったので、幼稚園一種の免許と保育士免許が取れ、子ども達のことをより深く理解するための心理学を学べる所が魅力的でした。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
独自のカリキュラムや本格的な模擬教室、隣接された幼稚園があって、学ぶ環境が良いと感じた。また、短大の先生と話した時に優しかったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学を専門的に学べる環境があることや、入学から早い段階で少人数での指導を受けることができ、オリジナルの実習に魅力を感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の夢である保育士になるための徹底されたサポートに魅力を感じた。近くに幼稚園があるので間近で子供たちと関わることができるから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
二十年以上の教育実績の経験や地域との連携による実践的な実習が豊富。 福祉の学びだけでなくコミュニティビジネスについても学べる。
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
資格取得できる
今後就職するために保育士資格と幼稚園教諭二種免許があると就職の幅が広がるため、その両方が短い期間で取得できるこの学校を選んだ。
幼児教育学科 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
基礎心理学よりも実践的な応用心理学である臨床心理学を学びたいと思ったから。 現在でも臨床現場に携わっている先生方が多いから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
就職に有利
保育士になるための勉強を充実した設備で受けることができ、実技や実習などを通して実践的に幼児教育の学びを深められると思ったから。
幼児教育学科 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
一つ目は、助産師と看護師の2つの受験資格が取れる。二つ目は、オープンキャンパスに行った時に、学校や先生の雰囲気が良かったから!
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
「保育士」、「幼稚園教諭2種免許状」の2つの資格を卒業と同時に取得できる点、そして心理学に強い点がこの学校に決めた理由です。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
勉強以外にも人間関係の構築や、コミュニケーション能力を高めることなど、社会に出た時に役立ちそうな学びが得られると思ったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに行き、その時に対応してくださった大学生や教授の親切な対応や相談に対してのアドバイスをもらったのがきっかけ
幼児教育学科 男性(2025年度入学)
資格取得できる
将来保育の仕事に携わりたいと考えており、新潟青陵大学短期大学部では必要な資格が取得できるから。また、県内での学校であるから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
学びたい分野が多岐にわたっていたので、一つの分野に特定せずに、さまざまな知識と共に資格を取得可能なところに魅力を感じたから
人間総合学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
県内で唯一、養護教諭のコースに人数制限がなく、同じ養護教諭を目指す多くの人たちと高めあい、支え合うことができると考えたから
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
50年以上新潟県内No.1の保育者養成校としての実績があり、県内、県外からも信頼が厚い為、就職しやすいと思って決めました!
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
公務員試験対策や大学への編入など進路選択の幅が広いことに魅力を感じ私もこのような素晴らしい環境で学びたいと考えたからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学と子ども発達学を学ぶことができ、保育士資格、幼稚園教諭免許状に加え認定心理士の資格を取得できる点に魅力を感じたから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
養護教諭になるために必要な実習と学習が充実しており、看護師+養護教諭の資格を取ることで自分の幅を広げられると思ったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
発達心理学を学び、子供に対する知識をより専門的に身につけた上で保育士や幼稚園教諭として子供や保護者と接していきたいから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
家から通いやすく自分の取りたい資格取得を目指せることやボランティア活動に積極的に取り組んでいる大学の姿勢に好感を持った
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
たくさんの専門分野の中から興味のあるものを選んで組み合わせて学べるところに魅力を感じ、将来に繋げたいと考えているから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
ファッション関係の仕事に務めたく、ファッション以外にも様々な分野も学べることができ、進路の可能性が広がると思ったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
子どもたちの成長をサポートしたいという将来の夢を実現させるために必要な知識と技術を身につけることができると思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
新潟県内唯一の子ども発達学を学べるということを知り、子どもの心身の発達について多面的に学習していきたいと思ったから。
福祉心理子ども学部 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
保健師コースで地域ケア力を身につけられる、心理学の講義を受講できる、立地がいい、環境が整っている、サポートが手厚い。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分がどのような内容を学ぶか悩んでいた際に、色々な科目で進路の可能性を高めることが人間総合学科で出来ると思ったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
看護師と養護教諭一種の両方の資格を取るとこができ、尚且つ心理学をしっかり学べる大学は新潟青陵大学しかないと思ったから
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
学校の雰囲気の良さ。5つの履修分野から興味のあるものを学ぶことができ、将来の選択肢が広がることが魅力に感じたから。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
敷地内に新潟青陵幼稚園があり、子ども達が身近にいる環境で授業や実習を行うことができることが魅力的に感じたからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
取得できる資格の選択肢の幅が広いため、また、先生方が学生一人一人を大切に支える雰囲気や支援制度に魅力を感じたため。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
子どもの基本的な知識だけでなく、子どもを取り巻く環境についてや、子ども心理、子育て支援などについても学べるから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
保育士や幼稚園教諭の資格取得が可能であるから 学生が主体的に学習しているから 先生が密接に対応してくれるから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
・学習環境が整っており、資格が習得しやすいため ・編入制度があるため自分のやりたい分野を深めることができるため
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自宅から通えること、学校の教育環境が魅力的であること、自分の学力でがんばれば挑戦できるレベルであることが理由です
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
県内で心理学を専門的に学べる学校が新潟青陵大学しかなく、またキャンパスが広すぎず、立地もよかったので選びました
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
認定心理士、幼稚園教諭1種免許が同時に取得でき、心理学の視点からこどもについて考える力を学ぶことができるから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
臨地実習のサポートが充実しているから。 新潟市内の病院で卒業生の方が実習中サポートしてくれるのが心強いから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
人間総合という点が良く、志望しました。将来なりたい自分像を描いたときに、一番近い教育を受けられると思いました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幼稚園が備え付けられているから 実習室が多くて実践力が身につくと思ったから 発達心理学に興味があったから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
2年で2つの資格(保育士、幼稚園教諭二種)が取れること、実習が細分化されて行われる、 幼稚園が隣接してある
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
同じ高校の先輩が在籍しており、話を聞く中で私も同じ大学で幼児教育について学びたいと思うようになったからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来幼稚園教諭になりたい。また教育内容や先生、先輩方の雰囲気が明るく、充実した学生生活が送れると思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
子供に関わることのできるボランティアを多く行っており、隣接している幼稚園の子と触れ合いながら勉強できるから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
ダブルライセンスを推奨しており看護師資格の他に保健師資格などをとることができ、また心理学を学ぶことが出来る。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来つきたい職業が明確に定まっていないので、将来の選択肢が広げられる学科があることに魅力を感じたからです。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
姉が通っていたということもあり、貴学の話を聞いてさまざまな授業を組み合わせて学べることに魅力を感じたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
臨床心理学を中心に学べること。また、ゼミナールを1年次から行っているなど、実践的な学びが充実しているから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
県内NO1の就職率を誇っているところや先生と生徒の距離が近く一人一人に寄り添っているところに魅力を感じた
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
将来の夢が明確に決まっていない私にとって、幅広い分野を学ぶことの出来る人間総合学科に魅力を感じたからです
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
精神保健福祉士の資格を取れることや、少人数ゼミやソーシャルワーク演習など自分に合う授業スタイルだったから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学生の雰囲気や授業の様子や実習の説明を聞く中でこの学校であれば充実した大学生活を送れると思ったからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
新潟県で唯一の臨床心理を専門的に学べる学部、大学院が設置されていて、かつ有名な心理学の教授がいたため。
福祉心理子ども学部 女性(2023年度入学)
資格取得できる
自分の目標である、介護福祉士になるためには、個人の力を大切にする青陵大学で学業を学びたいと考えたから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護師資格だけでなく助産師や保健師、養護教諭の資格を取ることができ、自宅からも通いやすいと思ったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護師と助産師のダブルライセンスが取得できる 先生や先輩方がとても親切で優しかった 周辺環境がいい
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
助産師の資格を取得できる。 施設がすごく整っている。 かかりつけ助産師の研究をしている先生がいる。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
複数の分野を組み合わせて学べることに魅力を感じたからです。また、学生サポートが充実しているからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来目指している保育士の資格習得をしたいと考えていたから。編入が可能だということに魅力を感じたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ブライダルの職に就くための学びもあることができ、興味のある食や心理学も同時に学ぶことができるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
幅広い分野を選択して学ぶことで自分の可能性を広げることが出来る上に、私の取りたい資格があったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
保育士 幼稚園教諭の資格だけでなく多くの資格を取得可能で幅広く進路を考えることができると思ったから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
保育に関する基礎的な知識や技術から専門的な知識や技術までを学べることや、施設が充実しているから。
幼児教育学科 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに行った時に全てが素晴らしくて胸が熱くなり、今までの体験で一番楽しかったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
自分のしたいことの専門分野を担当している教授がいること。自分がなりたい職を輩出しているところ。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
進路がはっきりと決まっていないため、様々な分野が学べる学習方法が自分に合っていると思ったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来観光に関係する仕事に就きたいと考えているため、観光に関する学部があるのが魅力的だったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
座って授業を聞くだけではなく、実践的な学びを通して様々な人と関われるところに魅力を感じたから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
看護学だけでなく、心理学も学べる。 資格取得率や就職実績がある。 学習環境が整っている。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加した際、学生の方が優しく接してくれて、とても良い環境だと思ってから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保育士、幼稚園教諭の資格が取得でき、先生方や先輩方、学校の雰囲気も良かったので志望しました。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
校舎が綺麗 学びたい授業がある 入りたいサークルがある 心理学と保育のどちらもを学べる
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
家から通える距離で、幅広く保育について学べる。また、キャンパス内に保育園が併設されているる。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
県内で一番の保育者養成数であり地域からの信頼があるため、また施設も充実しており広く綺麗なため
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
ブライダルに関する専門知識をいくつも学べる点、プロフェッショナルの方から指導をいただける点。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学も基礎から学べる。 教員採用試験に強い先生がいる。 養護教諭の養成枠が制限がない。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学生と教員の距離が近く手厚いサポート体制が整っているから。また、教育内容も優れているため。
看護学部 女性(2025年度入学)
就職に有利
多くの資格を所得することが出来るから。自分のやりたい分野を複数選択することが出来るから。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
県内No. 1の保育士養成校であり、教員との距離が近いということに魅力を感じたからです。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
隣接する青陵幼稚園での実習から身近に幼児教育に触れられることから興味が湧き進学をしました
幼児教育学科 男性(2024年度入学)
知名度が高い
短大では実習の多いカリキュラムに惹かれたため。短期間に多くの学びが得られると感じたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学も学べて卒業後も手厚いサポートがある。学校の先生も優しくて学生も明るく活気がある。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
高卒で就職は心もとないが専門的に学びたいことなどもなく、迷っていたところ親に紹介された。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
今後役立てていけそうな資格を多く取得することができ、就職などの面で活かせそうだったから。
人間総合学科 男性(2025年度入学)
就職に有利
選択肢のある専門的な学びが得られるというところが、自分にとって最適な環境であると思った。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
様々な分野を自由に組み合わせて学ぶことができるため、自分の将来の幅が広がると考えたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
施設が充実している、きれい 先生方が優しくて相談にも乗ってくれると思った 実績がある
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
様々な分野と科目から自分だけのカリキュラムを作ることができ、取得できる資格が豊富なため。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
県内トップクラスの助産教育を行っている。 看護学部でも心理学に力を入れることができる。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
伝統校であり、先生方や学校の雰囲気が非常に良く、教育カリキュラムにも魅力を感じたため。
看護学部 女性(2023年度入学)
資格取得できる
分野がひとつだけでなく自分の好きな分野を組み合わせて学べるところと資格を取れるところ。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来やりたい仕事が見つかっていなかったので多様な学びができる青陵短期大学を選びました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
新潟県内で保育士免許を取得可能な4年生大学は新潟県立大学と新潟青陵大学のみだったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
知名度が高い
心理学を学びたいと思い青陵大学に決めた 心理学で有名な碓井先生が配属してることも理由
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
実際にオープンキャンパスに行って施設の環境や、学校の雰囲気が良かったので決めました。
人間総合学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
選択制のコースが充実している、短大である為早くから社会経験が積める、オーキャンの印象
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに参加したとき学校の雰囲気がよく生徒ひとりひとりが明るかったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格を多く取得出来ることや先生や先輩達の雰囲気が良かったことに魅力を感じたからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来就きたい仕事が決まっていないため、様々な分野を学べるところに魅力を感じたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
家から通いやすく、就職率、資格所得、学生サポートの面でも充実していると感じたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
他学部の授業を選択でき心理学について深く学ぶことができる 資格取得の選択肢が多い
看護学部 女性(2025年度入学)
就職に有利
県内で最も歴史がある短大として保育現場から信頼されており、就職実績が高いからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
夢であるディズニーキャストになるために必要だと思うことをすべて学べる学校だったから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
将来就きたい職業が福祉系で子どもと関わりたいので社会福祉に興味が出てきていたから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自由に科目が選択出来る柔軟性とたくさんの資格を取ることが出来るというメリット
人間総合学科 男性(2025年度入学)
資格取得できる
豊富な資格取得が可能だしアドバイザー制度というか生徒個別の対応が充実しているから
人間総合学科 (2025年度入学)
資格取得できる
資格が複数取得できるところや、オープンキャンパスでの学生の雰囲気が良かったところ
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
5つの分野から自分が興味のある分野を選んで幅広く学べるところに魅力を感じたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたい臨床心理学科があり、資格の勉強も出来て大学の雰囲気もとても良かったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分の学びたい分野を自由に組み合わせて学ぶことができるところに魅力を感じたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
選択科目が複数あり、本人の興味や将来で自由選択していける事が魅力的だと感じたため
人間総合学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
自分が目指す職業ね資格対策にとても最適な環境があり、就職に有利だというところ。
看護学部 女性(2024年度入学)
資格取得できる
看護学に加え、ヒューマンケア心理学等の心理学のカリキュラムが充実しているから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで色々なことを学べることを知り、さらに学内の雰囲気が良かった
人間総合学科 男性(2025年度入学)
資格取得できる
県内唯一の子ども発達学を学べる。資格を様々に取得可能で、将来の選択肢が広がる。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
県内で取りたい資格を取得できるから。 オープンキャンパスで魅力を感じたから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
とても学習環境が整っており生徒と先生の距離も近いと感じたから学びやすいと思った
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活動と学習を両立できるから。幼稚園が大学内になるのがとても魅力的だったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分が学びたいことの他に将来社会に出た時に役に立つ知識も学ぶことができるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
5つの専門分野から好きな分野を選択して取れるため、自分の将来に有利だと思った。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
目指せる職業が幅広く、学科の垣根を越えた学習ができる。校舎や設備が整っている。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格を取る際のサポートが徹底されていて自分がなりたい夢に近づくと思ったため。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
臨床心理学について学ぶことができることに加え、Wライセンスの取得ができるから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
カリキュラムが充実していてここに通ったら楽しい大学生活になるなと思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保育だけでなく、社会福祉学や心理学についても学べる幅広さに魅力を感じたから!
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
学ぶ環境やサポートが充実していて、深く、主体的に学んでいけると思ったから。
福祉心理子ども学部 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分が気になっている分野を複数選択することが可能なことに魅力を感じたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
子どものことについて福祉や心理など幅広い教養を身につけられると思ったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
様々な分野の中から自分の興味のある分野を復数選択して学ぶことができるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
アパレル販売の仕事に就きたいのでその為の資格を取得できると聞いたからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幼児教育以外にも福祉に関連した障害についての内容なども学べると知ったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
就職に有利
県内No.1の保育士養成校であり、就職に強いことが魅力的だと思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに参加して青陵短期大学で学んで行きたいと思ったからです
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
充実した施設が整っていることと、就職率が高いところ 部活動が強いところ
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
看護学部があることに加え、学生の雰囲気や教職員のサポートがよかったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
多くの資格取得ができ、5つの分野から履修できるという点に魅力を感じたから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護師資格の取れる養護教諭になりたかった。地元の大学が良くて新潟で探した
看護学部 女性(2025年度入学)
知名度が高い
実習などで病院からの評判が良く、助産師を取得できる人数が多かったため。
看護学部 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
校内に幼稚園があり他学とは少し違った実習環境で保育について学べるから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
夢である保育士になるために学ぶ環境として自分にあっていると思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来が決まってないため、幅広く学ぶことの出来るとこがいいと思ったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保育の資格が取れるための専門的な知識と技能を様々な授業から学べるため。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
実習に力を入れていて、基礎の知識と技術を学ぶことができると思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
県内No. 1の保育士養成校であり、実践的に学ぶ環境が整っているため。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学を学びたかったから。臨床心理学部は県内で青陵大学のみだったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幅広い分野を学ぶことが出来るから。 大学への編入学が可能であるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
保育に関する専門科目が他の学校に比べ豊富であり施設が充実しているから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
自分の興味のあるコースに複数はいることができ、取りたい資格を取れるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
福祉について学びたかったから。また、自宅から通えるところにあったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保育士になりたいという夢があり、それに一番近く、環境も整っていたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
校内に幼稚園があり、子どもたちが身近にいて、実習も盛んでいいと思った。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
学習環境が充実しており、資格取得に向けていい学習ができると思ったから
福祉心理子ども学部 男性(2024年度入学)
資格取得できる
資格取得ができる! 学校のアドミッションポリシーに共感できたから!
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
5つの分野から自分の好きな分野を組み合わせて、一般教養も学べるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
新潟青陵大学のWライセンスが取得できるという制度が魅力的だったから。
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
様々な支援制度がある
看護師になるために必要なことが学べるし、就職へのサポートもあったから
看護学部 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
立地が良くて、校舎がきれいで、先生方も優しそう、学生の雰囲気もよい
福祉心理子ども学部 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
心理学について深く学べることとWライセンス制度に魅力を感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
資格を取得する上で、幼稚園が併設されていたり学習内容が魅力に感じた
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
保育士になるための教育環境がもっとも優れているとおもったからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
社会に必要な基礎力と自分の学びたいことについて専門的に学べるところ
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
公認心理士をはじめとして心理に関わる様々な資格をとることができる。
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
地元で心理を学びたいと考えていて設備や学べる内容が良いと感じたから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
校舎が綺麗で、保育士を目指す上で環境がとても整っていると感じたから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
新潟県内の私立大学に行きたく、学びたい分野の教育環境が良かったから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
新潟県内外からも厚い信頼があり、充実した環境で学べると思ったから
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の興味関心に合わせて複数の分野を学べる点に魅力を感じたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幼稚園が近くにあり身近に感じられた 実習室の多さに魅力を感じた
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ずっと小学生の頃から憧れていて大学なら青陵しかないと決めていた。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
多様な資格を取得でき。心理的視点から考える力をあることができる。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
様々な分野を学ぶ事が可能で、多種多様な資格取得に挑戦できるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
奨学金制度の充実
山形県の近くであり、少人数で臨床心理学について学べる学校だから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
知名度が高い
有名な短期大学だから。先輩が通っていて話をよく聞いていたから。
幼児教育学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
専門的な科目を自由に選択して、学びたい分野を幅広く学べるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
学内に幼稚園があり普段から子供と触れ合いながら保育を学べるから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
理想の保健師像になるための学習環境が1番整ってると思ったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに行ったら大学の雰囲気がとても良かったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
患者側の気持ちを知った上で看護したかったから心理学を学ぶため。
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
コースがたくさんあって自分のやりたい事が学べると思ったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学校の雰囲気が明るくて、先生方も優しく、ゼミなどが多いため。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
授業の内容を深く学ぶことができ、環境や設備が充実しているから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自分が将来なりたい職業に近づくための学びができると思ったから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心の仕組みを理解し、心をケアする力を身につけたいと思ったから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
充実した大学生活の中(実習など)で資格を取れると思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学習のカリキュラムが充実していて、自宅からも通いやすいから。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに行った際に雰囲気がとても気に入ったため。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格が取れることと、勉強環境が自分にあっていると思ったから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
5つの分野が学べ、様々な資格取得ができるから志望しました。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
新潟県内で福祉を学べて受けれる資格も自分で決めれるからです
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
看護師+αの資格が取得可能で心理学を学ぶことができるため。
看護学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
地域包括ケアシステムに対応するための実習が充実していたから
看護学部 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
教授の元でリプロダクティブヘルスについて研究を学びたいから
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
設備が整っており、教育内容が自分に合っていると思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得ができ、図書館も広く勉強の環境がよく整っているため
看護学部 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
県内で自宅から通いやすく、幅広い分野を学ぶことができるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
服に関する仕事がしたいけどまだハッキリ決まってなかったから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
擁護教諭の資格が取れ、充実した学びができそうだったから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
新潟市で心理士の国家資格取得を目指せる唯一の大学な点。、
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
家から通いやすく、質の高い幼児教育が学べると思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
困っている子ども達を助けられる大人になりたいと思ったから
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
資格取得できる
自分の興味のある分野を組み合わせて学ぶことができるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
まだ将来の夢が決まっていなくいろいろな事に挑戦できるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたいとおもっていた分野全て学ぶことができるからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
通学するのにもよく、取得資格の種類や設備が整っているから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
人のライフスタイルに関わる分野を幅広く学べるからです。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
教授の研究に興味を持ったので直接学びたいと考えたから。
福祉心理子ども学部 (2025年度入学)
資格取得できる
看護師の資格だけでなく助産師や保健師の資格も取得できる
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保育士免許、幼稚園教諭二種免許状を取得出来るからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
ウエディングプランナーの資格が取れることを知ったから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
学校が綺麗で専門的な知識を学べる環境が整っているから
人間総合学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
自分が目指す職業になるための勉強環境が整っていたから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
設備が綺麗で資格取得も様々な資格を取れると知ったから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
Wライセンスが取れて、大学に編入可能で伝統校だから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
立地は自然が豊かで校舎の綺麗さに惹かれた。先生も丁寧
看護学部 女性(2025年度入学)
奨学金制度の充実
保育士の免許をとりたいのと、部活動に力を入れたいから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得ができ、カリキュラムが興味深いと感じたから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自宅からも通いやすく、自分の学びたい分野だったため。
福祉心理子ども学部 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
県内の大学で面倒見がいいと高校の先生が言っていたから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
事務などの資格のほかいろいろな分野のことも学べるため
人間総合学科 女性(2025年度入学)
様々な支援制度がある
編入学制度を利用し青陵大学への編入が可能となるため。
幼児教育学科 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
授業の種類が多く、選択の自由度が高いと感じたから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
同じ学部内の違う学科の授業も受けることが出来る点。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
臨床心理と子供発達をどちらも学ぶことができるため。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
公認心理士と社会福祉士の資格を同時に取得できるから
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
大学内の図書館や実習室などの設備が整っているから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
色んな分野が自由に組み合わせて学ぶことができるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
通学しやすく、生徒へのサポートが非常に充実している
看護学部 女性(2025年度入学)
知名度が高い
看護学生の質がいいと聞いた ふたつの資格が取れる
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
新潟青陵大学へ優先的に編入できる制度があったため。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
フード・観光・ファッション・ビジネスを学べるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
5つの分野から自分が興味のあるものを選べるから。
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
ダブルライセンスの取得が可能であるところや就職先
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
就職に有利
自分の進路実現に学校で取得出来る資格が取れるから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から近く、希望する学部がある大学だったから。
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
資格取得できる
隣に青陵保育園があり、実習に力を入れているから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
取りたい資格を取得することができる 活動が豊富
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
助産師になるための課程が 魅力的なだったため
看護学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
子供の心理について学べる科目があったからです。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格が取れる短大を探していてそれに合致したから
人間総合学科 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
新潟県内の大学なのと、魅力的な資格が取れるため
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
新潟で心理士の資格が取れる唯一の大学である。
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
資格取得できる
色々なカリキュラムがあるところに魅力を持った
人間総合学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
幼児教育を専門的に学んで資格が取得できるから
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
立地の良さと、学びたい分野の学部があったため
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
実践的なカリキュラムと充実した学生サポート
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
たくさんの資格がとれ、就職の幅が広がるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
敷地内にある幼稚園が魅了的だと思ったから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
5つの分野があって自由に組み合わせれるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
ウエディングドレスを作れる分野があったから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
希望する学科があり、自宅からも通えるため
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自宅から近く、興味のある分野を学べるため
福祉心理子ども学部 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
学習環境が充実している事、就職率が良い事
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学のカリキュラムが充実しているから。
看護学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
色々なことが学べて多くの資格が取れるから
人間総合学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幼児教育を学ぶのに環境が整っていたから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
将来就きたい職業の資格が取得できるから。
幼児教育学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得ができて、就職のサポートが手厚い
人間総合学科 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
先輩方の生の声が聞けて、色々想像できた。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
保育士になるのに必要な資格が取れるから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)
資格取得できる
福祉関係に興味があり、資格も取れるから。
福祉心理子ども学部 女性(2025年度入学)