北陸学院大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
北陸学院大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
奨学金制度の充実
給付型奨学金があったから
人間総合学部-社会学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
社会福祉士の資格がとりたかったことと、兄弟が卒業生で安心できたから
人間総合学部-社会学科 / 女性(2021年度入学)
奨学金制度の充実
母子家庭の為、なるべくお金のかからない大学にした。
人間総合学部-社会学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
最初は医療の仕事に尽きたく他校を受験、失敗した。他の仕事もと考えた時に、学校の先生の仕事にも魅力を感じ、北陸学院大学に辿り着いた。
人間総合学部-子ども教育学科 / 女性(2020年度入学)
就職に有利
家から近いのと、社会学科があったため。色んなコースがあって面白そうだと考えた
人間総合学部-社会学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
将来の夢を実現でき、キリスト教のことを沢山学ぶことができるとおもったから。
人間総合学部-子ども教育学科 / 女性(2019年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに参加した際、学生がとても優しく接してくれたから。また私が取得したい資格が取れる為。
人間総合学部-子ども教育学科 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
設備が充実しており資格を取得するのにもとてもいいから。
人間総合学部-子ども教育学科 / 女性(2018年度入学)
様々な支援制度がある
在校生、教授との関係が良好でアットホームな雰囲気があり、馴染みやすそうであり、教育カリキュラムも自分が望む方向と同じであったから。
人間総合学部-社会学科 / 男性(2017年度入学)
教育内容が良い
心理学やカウンセリングを学ぶことができるうえ、社会学科に導入されている実践型プログラムに興味をもったからです。
人間総合学部-社会学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
就職や大学院進学のサポートを行っている事に加えて、少人数制による丁寧な指導がされているから。
人間総合学部-幼児児童教育学科 / 女性(2015年度入学)
様々な支援制度がある
一般入試の面接時に、よく話を聞いてくれて雰囲気が気に入ったから
人間総合学部-幼児児童教育学科 / 女性(2015年度入学)