福井工業大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
福井工業大学に入学を決めた理由を紹介します。
第12回(2024年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
様々な支援制度がある
将来に必要な資格取得や学校の環境、学費支援も含めて決めました
環境学部 / 男性(2024年度入学)
就職に有利
就職率が良い,先生、先輩の質がOPの時に良さそうだったから
経営情報学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
原子力の勉強をしたくてそれを学べる学科があるから。
工学部 / 男性(2024年度入学)
就職に有利
将来販売業につきたいめ、マーケティング能力などを学びたいから
経営情報学部 / 男性(2024年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
AIを使ったデータ分析の勉強と部活動が充実していたから
経営情報学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
プロダクトデザインについて学ぶことができるからです。
環境学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたい事が学べる点、英語教育が充実している点。
環境学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
第一志望の学校もありましたが受験で本校を見て、私立という事もあるでしょうが施設環境が充実しているのが非常に魅力的に感じました。
工学部 / 男性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅通学が可能で、かつ地域に密着した活動が出来る事。地元就職が希望なので、決めました。
環境情報学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
入学前教育がある。英語授業が4年間ある。就職支援が手厚い。(学部担当制)
環境情報学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
機械工学科の先輩の話の中にCADの実習があって楽しいと書いてあって、自分の将来やりたい職業と重なってたから。
工学部 / 男性(2017年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスで実際に施設を見て、機材等が整ってた事と、英会話の練習になるカフェがあると知った事
環境情報学部 / 男性(2020年度入学)
様々な支援制度がある
障害者への支援がされていて、自宅から1番近い工業大学だったから。
環境情報学部 / 女性(2022年度入学)
奨学金制度の充実
資格取得、サークルなど色々できるから
工学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスに参加して、成長できると感じたから
環境情報学部 / 男性(2020年度入学)
学習環境が整っている
機材などが整っていて学習しやすそうだった
工学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
資格を取る奨励制度がある
工学部 / 男性(2022年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
高校に引き続き食品科への進学とカヌーを続けられる環境が整っていたため
環境学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
学びたい学部があったから
工学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
北陸圏内で、CADの勉強と建築の資格が取れる
工学部 / 男性(2024年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活動の野球部が全国常連校だから
スポーツ健康科学部 / 男性(2024年度入学)
様々な支援制度がある
離島支援など私立でも受験しやすい、部活もやりたい部がある
工学部 / 男性(2017年度入学)
資格取得できる
中学・高校の教員免許がとれるからです。
環境情報学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
教授が魅力的だったから
工学部 / 男性(2019年度入学)
教育内容が良い
専門的な知識が多く身につけれる
工学部 / 男性(2020年度入学)