健康科学大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
健康科学大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
私は将来地域社会に貢献できる人材になりたいと考えました。そのため社会福祉士と精神保健福祉士のダブル取得が可能である健康科学大学に入学し学びたいと思うようになりました。オープンキャンパスに参加させて頂き先生方と学生の皆さんとの関わりが多くあると感じ、さらに担任制であることを知りました。大学の雰囲気も良く自然の中で学べることに魅力を感じました。
健康科学部-人間コミュニケーション学科 (2023年度入学)
先生が魅力的
心理学や福祉学に興味があり、県内で同時に学べるところを調べたら本学に興味をもち、オープンキャンパスの際、とても親身にしてくださり、ここで学びたいという気持ちが高まった
健康科学部-人間コミュニケーション学科 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
心理系に元々興味があり社会福祉士、精神保健福祉司の二つの同時国家取得を目指せるから。また、オープンキャンパスに参加したときに雰囲気がとてもよくここの大学に通い、目指す将来に近付けると思ったから。
健康科学部-人間コミュニケーション学科 (2023年度入学)
資格取得できる
福祉と心理学を両方学べて、資格も取得出来る所にこの大学に行きたいと思った生徒一人ひとりに熱心に教育を受けさせてくれて魅力的な大学だと思った
健康科学部-人間コミュニケーション学科 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
学生対する教員数が多く、知識をより深く学べると感じたから。
健康科学部-人間コミュニケーション学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
1年次から始まる国家試験を意識した対策や個別学習グループ学習など国家試験対策が充実していること。オープンキャンパスに行った際在学生の先輩が私の少しの変化にもすぐに気づいてくださいました。このことから、健康科学大学で視野の広さや看護の技術知識を学びたいと考えました。
看護学部-看護学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
看護師免許と保健師免許の資格が取れること。また、施設が綺麗で設備も充実している点に感心したから。オープンキャンパスに参加した際、先生と生徒の距離が近く温かみのある場であったから。
看護学部-看護学科 (2023年度入学)
学習環境が整っている
自分の地元と一緒で自然豊かな場所に行きたいと思ったから先生と生徒の距離が近いから
健康科学部-リハビリテーション学科 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに参加した際に感じた、先輩方と先生方の距離の近さからなるアットホームな雰囲気が自分に合っていると思った。また、自分の将来の夢に近づくためには充実した教材や環境が揃っているここしかないと思ったから
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
一人一人にあった指導をしてくださって先生と学生の距離が近く学業に取組やすい環境も整っている為国家試験合格に向けて頑張る事が出来ると思ったからです。
看護学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師になるための技術や知識はもちろん、人間性を学べる授業が豊富にあるからです。
看護学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
看護師や保健師の資格を取得したいため、看護系の学校を考えていました。また、山梨県内の大学が良かったため健康科学大学への進学を考えました。先生から熱心な指導を受けれるということをよく聞くのも進学を決めたひとつの理由です。
看護学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスに参加した際にアットホームな雰囲気で先生方や事務員の方、先輩方がとても優しかったからです。担任制の大学で先生方と距離が近く、学習面や生活面でサポートしてくださると先輩がおっしゃっていたので健康科学大学に進学したいと思いました。
看護学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
1年次から実習などを通して実践的に学ぶことができる点や、他の学科の講義も履修可能で、学びの幅を広げられる点にもとても魅力を感じたからです。また、恵まれた環境であることから、充実した学校生活を送れるのではないかと考えたからです。
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
国家試験合格率と就職率が高く質の高い授業が受けれるから
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2022年度入学)
研究実績がある
国家資格取得に向けて、実習が多くサポートが充実しているため
健康科学部-作業療法学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
取りたい資格をとることができ、先生が魅力的で面白そうだったから。
健康科学部-人間コミュニケーション学科 (2022年度入学)
学習環境が整っている
少人数クラスでの学習のもと、担任の先生が学生に寄り添い、学生も自主的に学びに取り組める様子が良いと思ったから。
看護学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
知名度が高い
自然に囲まれた環境が決め手
健康科学部-理学療法学科 / 女性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
先生と生徒の距離がとても近く、いつでも相談できる距離にいるので貴学を志望しました。
看護学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
社会福祉士と精神保健福祉士の資格を得ることが出来て、さらに心理学の勉強もできるため。
健康科学部-福祉心理学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
充実した施設で、最先端機器が備わっており、質の高い学習環境を有しており、とても魅力を感じた。また、教授と学生との距離がとても近く、少人数制を設けており、親身にサポートしてくださる所も魅力である。この大学に入学したら、充実した学生生活ができ、社会に貢献出来る理学療法士になれると確信したためこの大学に決めた。
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2020年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに行った際に雰囲気がとてもよく、生徒の高い志をもって学校生活を送ってる姿を見て、私もそのような大学生活を送りたいと思ったから。また、新設校なので設備がとてもよく、先生方もとても熱心で親切で、このような温かい環境で4年間学問に集中して資格取得に向けて頑張りたいと思ったから。
看護学部-看護学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
資格取得に有利なため
健康科学部-作業療法学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
看護師の試験資格が取れるのに加え、保健師の試験資格も取ることができる!
看護学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)
立地や通学環境が良い
落ち着いて勉強できそうな感じがしたし、長野県からも大勢の方が進学していて安心感がありました。学校の雰囲気もとても良かったからです。
健康科学部-理学療法学科 / 男性(2018年度入学)