松本大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
松本大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
立地や通学環境が良い
県外の第一志望の大学に落ちた時の滑り止めとして選んだ。 地元で家から通えるため
総合経営学部-総合経営学科 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
地域社会に貢献したいから
総合経営学部-総合経営学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
通学からカリキュラム 設備の充実、 就職活動など総合的な安心感が大きい理由です
総合経営学部-総合経営学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
もともとは地元の国立を志望していましたが、松本大学では、1年次から公務員講座が開講されており、対する国立大学では3年次からで、かつ地域貢献を基本理念としており、将来に繋げていけると考え進学を決めました。
総合経営学部-総合経営学科 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
ITと経営全般に関する総合的な知識を身に付けたかった。自宅から通学できる学校が進学の条件だったから。
総合経営学部-総合経営学科 / 男性(2023年度入学)
入試方式や難易度
自分の学力を鑑みて判断した。地元就職を希望しているので、地元との関わりが深く、地元就職に強いこの大学を選んだ。
総合経営学部-総合経営学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
高校では取得できない資格を取りたいと思ったから。商業の教師になりたいと考えていて、その資格が取れる大学だったから。
総合経営学部-総合経営学科 / 女性(2021年度入学)
就職に有利
地元への就職率が高いから
総合経営学部-総合経営学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに行ったときに学習環境が整っており、自分も通ってみたいと思ったから
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来的には地元の地域貢献に繋がる職業に就きたいので、その希望に沿った勉強ができる学科があったから。
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
学びたい学問があって家から近かったから。
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
学芸員になりたい夢を持っていて、その資格をとれるから。
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
地域との関わりを積極的に行なっており、将来地域活性化に向けた活動に繋がると感じたから。 4つのコースから自分の学びたいものを選んで組み合わせることができ、より進路実現に近づけることが出来ると感じたから。
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 (2025年度入学)
就職に有利
共通テストで失敗して、第一志望の国公立は諦めて自宅から通える私立の大学を選んだ。もともと国文学科志望だったが受験勉強で触れた現代社会に魅力を感じて社会系の学科に出願した。
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
県内就職を望んでいたので、県内の大学の中から自分の進路にあった学部のある大学を探していった
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
将来松本に移住したいと思っていて観光学に進みたいという事もあり、松本や信州の観光を学ぶ事のできる松本大学に受験を決めました。
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
地元松本市との密着が濃い学校である為、地元企業に就きたい私にとって最大限の能力を発揮できると思ったから
総合経営学部-観光ホスピタリティ学科 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
管理栄養士の資格の取得を目指せる。また、地域との関わりを大切にしているから。
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
私は将来の目標があります。それは、食品開発などに携わり、色々な人たちが喜ぶ料理を作りたいと言う目標です。その目標のためにはどこの大学に行ったら良いか考えたところ松本大学なら食品開発のゼミがあったり、食品開発もしているということを知りました。ほかの学校も県外から県内まで色々見たのですが1番良いなと思ったのが松本大学でした。
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
県内の大学で管理栄養士を目指したいと思っていた為。また、同じ学校の卒業生が通っている学校で、学校の先生にも「良い学校だよ」と教えて頂いたから。
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
管理栄養士国家試験の受験資格が得られるから
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたいスポーツ栄養について学ぶことができる選択コースがあったから
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
自宅から通えるから。校内の環境がいいから。大学院があるから。
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに計4回は参加し、どの回のミニ講義も非常に興味深かったからです。私は地域の食や地産地消に興味があって、普段から地域食について調べたり実際に料理をしたりしているのですが、松本大学では、そういった地域食の魅力を生かした栄養について学べるのが決め手となりました。
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
将来管理栄養士になりたく、その中でも松本大学は地域活動が盛んでコミュニケーション力を更に向上させることができると考えたから。
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
将来、スポーツ栄養士として活躍したいと考えています。松本大学にはスポーツの現場で栄養指導や栄養サポートをされている先生がいらっしゃることを知りました。また、その先生のゼミナールに参加することができ、魅力を感じたからです。
人間健康学部-健康栄養学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
養護教諭1種免許が取れる県内、自宅から通える
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
実家から通える距離で、学校の雰囲気も良さそうだったから
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 女性(2024年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
地域との交流があり、部活動などのスポーツ活動も盛んだから
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 男性(2024年度入学)
先生が魅力的
自宅から通えるし、やりたいことができる大学だった。オープンキャンパスで出会った先生にもひかれたので。
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の将来の夢に必要な学習環境があり、地域と連携した実践型教育に魅力を感じたから
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
自分の夢を叶えるためにオープンキャンパスに何度か行き講師の方、先輩方から話を聞きました資格取得もありますが自分自身が楽しく通えそうな学校だったのでこちらの大学に決めました
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
取得可能な資格が多く、卒業後の就職先の幅が広がるから。
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
教員を目指す中で実習などが充実していて自分でしっかり経験してから職場に出れる環境が整っているから
人間健康学部-スポーツ健康学科 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
教員免許を取得できるから。
教育学部-学校教育学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
家からも通えるし、自分の将来の目標にあった学部があったから。
教育学部-学校教育学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
実習が豊富であるから。学校のが雰囲気がいいから。手厚いサポートをしてくれるから。
教育学部-学校教育学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
教員になりたいと志した時に、長野県内で教員免許取得ができる大学を調べたところ、松本大学の雰囲気や、周りの環境、教育方針などを含め、1番自分に合っていると感じたので松本大学に決めました。
教育学部-学校教育学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
スカラシップ資格を取ることができて、学費が半額で4年間通うことができるから。
教育学部-学校教育学科 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
地元の大学に通いたい思いと子供にかかわる仕事がしたいと考えたからです。
教育学部-学校教育学科 / 男性(2024年度入学)
様々な支援制度がある
様々な支援制度があり、あまり学校に通えていなかった自分にも手厚いサポートがあったから。
教育学部-学校教育学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
口コミや、家からの距離、進学条件を照らし合わせた上で、決めました。あるレビューサイトの全国の私立大学のランキングで上位だったのも好印象でした!
教育学部-学校教育学科 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
地域社会との連携を重んじる大学であったので、将来、県内の教員を目指す者として、教育の知識に+αで県内のことについて詳しく学べると思ったから。
教育学部-学校教育学科 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
長野県の先生になりたいと思い長野県にあり教育学部のある松本大学を選んだ
教育学部-学校教育学科 / 男性(2023年度入学)