岐阜医療科学大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
岐阜医療科学大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
各専門資格を持った教職員が女性を含め多数在籍してることに加え、クラス担任制があるためより充実した授業が受けられると思ったから。また、国家試験や就職面での支援が充実しており、安心して大学生活が送れると思ったから。
保健科学部-放射線技術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
臨床検査技師の資格をとるだけでなく、胚培養士になることもある程度カバーしてくれるようだから
保健科学部-臨床検査学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
勉強に集中できる環境であり、研究するための設備も最新の物でより詳細なことまで研究できるから。
薬学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに行った時の感動を覚えていて、ここで看護師になりたいと思ったからです。家からかなり離れてはいますが、そこまでして行く価値はあると思っています。
看護学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
診療放射線技師を目指すための学習環境として最適だった。最新の設備が揃っており臨床経験豊富な教授が多くため私にとって最高の学習環境と感じた。
保健科学部-放射線技術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
私は薬について詳しくなって、患者にそれを詳しく伝えて相手に寄り添っていけるような薬剤師になりたいです。そのためこの大学の教育目的が高い技術力とコミュニケーション能力を養うというものに惹かれ私が目指す薬剤師に近づけると考えたからです。
薬学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
学生全員が国家試験合格を目指す学校だから。同じ目標に向かって頑張る仲間と学ぶことが出来ると思ったから。
保健科学部-臨床検査学科 / 女性(2019年度入学)
入試方式や難易度
看護学部のある私立では県内でトップだから
看護学部 / 女性(2019年度入学)
先生が魅力的
一つは緑に囲まれた自然豊かな環境で、自分の夢に向かって勉強やサークル活動に取り組む大学生活を送る事ができる点。もう一つは資格取得と就職のサポートが手厚く、先生や仲間と一丸となって夢に向かい努力することができる点。
保健科学部-放射線技術学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスを参加させて頂いて、先生方も親切で丁寧でもっと学んでみたいって思わせてくれた。場所も穏やかな所で落ちついて学べそうに思った。施設も整っていてしっかり学んで自分のモチベーションも上がった。
薬学部 / 男性(2021年度入学)
学習環境が整っている
他学部と連携したグループワークがあり、他大学には無いクラス制であり勉学に集中できる環境であるから
保健科学部-臨床検査学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
助産専攻科があるから。また、定期的な保護者と先生の面談があるため安心できる環境である
看護学部 / 女性(2021年度入学)
様々な支援制度がある
受験対策講座や支援が充実しているため志望しました。自宅からも通いやすく、奨学金制度もあり私に合っていると思いました。国家試験の合格率も高かったからです。
看護学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスで先生方も親切で丁寧でより学んでみたい意欲が湧いた。
薬学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
医療総合大学ということもあり、現代の医療で重要視されているチーム医療という医療のあり方を大学内にある学部同士でカリキュラムとして学べるという所でそのまま実際の医療現場において即戦力になる力が付くと考え、とても魅力的に感じたので志望しました。更に、勉強が苦手な人を手放すのではなくしっかりと国家資格が取れるように先生が教えてくださると聞き、勉強が苦手な私でも安心して通えると感じたので志望しました。
看護学部 / 女性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
保健師の資格もとれ、助産学科もあることから将来の職業の選択肢が増えるから。
看護学部 / 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
自分のやりたいことが出来ることにプラスして通学の面においての経済面がとてもよいことが決め手となりました。
保健科学部-放射線技術学科 / 男性(2018年度入学)
先生が魅力的
在学生の先輩方から、先生は細かなサポートで親身に勉強や就職活動の指導にあたってくださると聞いていて、とても安心できるし存分に勉強や大学生活に臨めると思ったため。
保健科学部-放射線技術学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
家から近く、学費が安く済んだから。また、自分がなりたい職業になるための資格が取れるから。
保健科学部-臨床検査学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
将来、在宅医療に関わりたいと考えている。岐阜医療科学大学には、在宅医療に関する授業が展開されており、他にはない魅力がある。また、国立の比べて私立は国試の対策も手厚いと聞いて決めた。
薬学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の住んでいる県にあることや、大学のスクールバスがあることも理由の一つです。臨床検査の勉強していく上でのカリキュラムにも大きな魅力を感じました。
保健科学部-臨床検査学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
伝統と実績があり、臨床検査技師の国家試験を合格する上で十分な設備があると思ったから。
保健科学部-臨床検査学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
長野県の周辺の大学で、臨床検査技師の資格を取得するための学習ができる大学だと思ったから。
保健科学部-臨床検査学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
私はGメソッドが1番魅力的に思いました。留年せずに6年進級しストレートで国家試験を受けて合格することを1番重視していたので岐阜医療科学大学は私にピッタリだと思いました。
薬学部 / 女性(2023年度入学)