常葉大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
常葉大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
県内で教育学部のある大学の1つが常葉で、進路実績もあり、信頼できる大学だと思ったから。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
静岡県内で教師になりたいという夢を叶えるためのサポートが充実しており、実際の実績もとても良いから。
教育学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
教師になるため。そのための設備が整っているように感じたから。
教育学部 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
自分のやりたいことができる学校であったから
教育学部 / 男性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
資格取得。 県内で通えるところを探していてちょうどよい距離だった。 校舎も新しくて魅力的でした。
経営学部 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
奨学生試験で先に合格をもらっておきたかったから。奨学生合格がなくても一般で合格にしてもらえるから。
経営学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
当初第一志望にしていた大学は自分の学力では及ばないことが分かったため、志望を変更した。その際に自分が取りたい資格が取れる事や、先生方がとても優しく、自分に合いそうだと思ったため。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
元々国公立の場合は一人暮らし、私立の場合は県内で家から通う、と決めており、共通テストの点数が第一志望の大学に遠く及ばないことが分かったので、家から近く、学べる内容も自分の学びたい分野が学べるということがわかった為。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
防災に関して学び、研究する仕事に就きたいと思い、自宅から通えて、地元で就職ができるので選びました。
社会環境学部 / 男性(2025年度入学)
知名度が高い
家から通えて、ある程度は知名度のある大学だと思ったから。
保育学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
地元での就職が有利
法学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通えるから。他の目指していた大学に落ちたから。
経営学部 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
やりたい学部があって、模擬授業を受けたら面白かったから
健康科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
家から通いやすくて設備が整っていて充実しているから
経営学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自宅通学したかった 幼児教育について学びたかった
保育学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
家から通えて国家試験対策が充実しているから
健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
司書資格の取得が可能かつ県内にあるため
教育学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得できる学科があったため。
健康プロデュース学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
保健体育の教育免許が取れるから
教育学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
小学校の先生になりたいから
教育学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
欲しい資格が取得できたから
経営学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
体育教師の免許が取得できる
健康プロデュース学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
施設が充実しているから
経営学部 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通えるから
経営学部 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
自宅から通える為
法学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
地元なので、
教育学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
特に無し
法学部 (2025年度入学)
入試方式や難易度
近い
経営学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
先生に進路先について相談した際、常葉大学は教員になる上でとてもいいと聞いたから。具体的に言うと、親御対応について詳しく学んだり、教員になりやすいとのこと。
教育学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自宅から通える範囲内で探しており、教育内容、OCでの学校の雰囲気や在学生の話を聞き、ここに決めました。
経営学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
県内唯一の法学部があり、自宅から通える法学部に進学したいという条件に当てはまっていたから。
法学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
公務員希望ですが、災害について学べる学部は貴重なので選択しました。
社会環境学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
保育士と幼稚園教諭の両方の資格を取得でき、興味のある感性教育について深く学びたいと思ったから。
保育学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
地元で就職したいと思っているので、静岡県内の就職率の高い常葉大学に決めました。
健康プロデュース学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
私が将来地元の都市開発に貢献したいと考えているからです。学びの特徴にもあるように常葉大学のPBLを取り入れた地域連携活動に積極的に参加し、素材や空間について詳しく学びたいと考えました。また、生活空間において必要とされるモノ・コト・バの在り方を探究し、設計するための理論と技術を学び、二級建築士を取得したいと考えたからです。地元の活気が失われつつあるので、私の設計した建築物が活気を取り戻すきっかけになってくれたら嬉しいと思います。
造形学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
自分がずっと常葉大学に進学したいと考えていたのが1番の理由です。資格所得や企業研修、フィールドワークが多く組まれており、より近くで企業人の人たちと話す機会が多く、将来に繋がると考えたからです。
経営学部 / 男性(2024年度入学)
就職に有利
小、中、高校の教師の免許を取得できるのが一番の入学理由です。また、自宅から通いやすいのも理由の一つです。
教育学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
自分の学びたかった学部があり自宅から通えそうだったから
保育学部 / 女性(2024年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活で頑張りたかったのと、学びたい学科があったこと
健康プロデュース学部 / 男性(2024年度入学)
知名度が高い
県内の外国語学部がある大学はここしかなかったから
外国語学部 / 女性(2024年度入学)
奨学金制度の充実
奨学生入試で授業料が全額免除になったから
健康プロデュース学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
理学療法士になるための単位がとれるから
健康科学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
綺麗な校舎
外国語学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
楽しそう
経営学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
家から通えることが1番の理由で、かつ県内で自分が取りたい資格の取れる学部が唯一ある学校だったからです。
教育学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
県内の大学の中でも知名度が高く、自分の学力にも合っていると思ったから。
経営学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
理学療法士を目指しているので、国家試験受験の資格を得たかった。
健康科学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自宅からあまり遠くなく、自分の希望の資格取得ができる
教育学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
様々な学部があり、いろんなサポートがあるから
教育学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
自宅から通いやすく、進路の幅が広いため。
健康科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
理学療法士受験資格が得られるから。
健康科学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
教員免許が取得出来るところ
健康プロデュース学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
近いから
教育学部 / 男性(2024年度入学)
就職に有利
地域貢献活動や企業との実践的な企画が他校に比べて多くあること。
造形学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
家から通える場所にあり、実技内容が将来就きたい仕事に一番近いから。
経営学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
他の志望校が不合格だったからと、教員免許の取得ができるから
教育学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
静岡県の大学に通いたかったから。
経営学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
大学院もあり、心理関連の資格を取得できるから
教育学部 (2024年度入学)
奨学金制度の充実
家の近くにあったから
健康科学部 / 男性(2024年度入学)
入試方式や難易度
家から近く、通学しやすいから。
経営学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
地元静岡で教師になりたいから
教育学部 / 男性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
近くにある。
法学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
教員になるのに良いから
教育学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
学校司書教諭の資格が取得出来るため。
教育学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
家庭の環境
法学部 / 男性(2024年度入学)