愛知教育大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
愛知教育大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
教員を目指す上で一番近道になる大学だと思ったから。私は中学校の先生を目指していますが、小学校から高校までの免許が取得できるので視野や就職先を広げることができると感じたから。また、周りも教員を目指す人がほとんどなので、環境も良いと感じた。さらに、体験学習も1年次からあるので、たくさん経験を積めると感じた。家から通うことが可能で、地元愛知での就職に強いと感じた。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
資格取得できる
特別支援教育に興味があり、障害5領域を全て学べる上、教員免許も5領域全て取得することができるところに魅力を感じました。また地元を出て自分とは違う教育を受けてきた人達と教育を学び、地元の教育をもっと良くしたいと思ったからです。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
教育内容が良い
愛知県で教育のトップだと思ったからです。同じ大学の仲間がほとんど教員を目指すために大学生活を送る上で心強いと感じました。教員を目指すためのサポートも充実しています。4年間しっかり努力すれば絶対に理想の教員になれると思います。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
学習環境が整っている
教育実習だけでなく、1年次から学校体験活動があったり研究拠点となる附属の学校もあったりして、学びの場がとても多く教員になるための素質を愛知教育大学では実践的に学べると思ったから。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
資格取得できる
教員免許を取得できることに加えて、さまざまな教科の教師を目指す人たちと、接することができること、さらに、学校の設備も充実していることの以上3点より、私は愛知教育大学に決めました。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
教育内容が良い
元々教員になることは決めていたので、教員を目指す仲間と切磋琢磨できる環境と、一年生からある実習など教育内容の素晴らしさから愛知教育大学を選んだ。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
資格取得できる
教育関係の仕事に就きたかったから。また、愛知教育大学は教員就職者数が全国1位であり、愛知県で教師になる時には利点があると考えたから。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
資格取得できる
小さい頃から教師になりたいと考えていたため、教職就職者数が全国トップで、教員採用試験のサポートが手厚いところに魅力を感じたから。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
教育内容が良い
自宅から通える国立大学であり、教員就職率も高く、なにより質の高い教育が受けられるから
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
資格取得できる
教員になりたいという夢があったので、実績のある愛教を選びました。
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
教育内容が良い
教育内容がよく、教員採用試験の指導もしっかりしてくれるから
教育学部-学校教員養成課程 (2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに行った際、学生の雰囲気がとてもよく、自分の興味のある分野についても専門的に学べると思ったから。また、大学構内に寮もあって一人暮らしにちょうど良かったから。
教育学部-教育支援専門職養成課程 (2025年度入学)
入試方式や難易度
自分の興味のあるコースがあるのが魅力的だった。自宅から近い国公立だった。偏差値的に自分に合っていた。
教育学部-教育支援専門職養成課程 (2025年度入学)
資格取得できる
元々自分が教員志望であり、教育大学に進学したいと思い、家から近い愛知教育大学が1番よいと思ったため。また、愛知教育大学は教員就職率が全国で1位の大学であったり、学校現場を経験してきた先生方が学生に指導してくださったり、教員を目指すうえでは打って付けの大学であると思ったため。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスで先輩方がフリートークをしていて、話の内容が分かりやすく魅了がいっぱい詰まっていました。また、工芸から美術史、彫刻、絵画まで幅広く扱うので色んなジャンルの基礎を学ぶことができると感じました。小・中・高と教員免許が取れるのもポイントです。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
就職に有利
音楽の教員になることが中学生の時からの夢だったので、実家から通えることや国公立大学であること、また教員の就職率が高いことから愛知教育大学を選びました。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
就職に有利
教員以外の道は考えていないため、教育単科大学で深く学ぼうと思ったから。キャンパスも綺麗で先輩が優しかったので、ぜひ行って考えてほしい。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたいことを深く探究できるから。子どもたちと実際にたくさん関わりながら学ぶことができるから。高校教育の専攻課程があるから。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
資格取得できる
教師になるための素晴らしい環境がととのっている。また教員採用試験の合格者が多く、教師を目指す仲間と共に頑張ることができるから。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
就職に有利
義務教育専攻では、小学校と中学校の教員免許取得が容易である点。また全国で愛知教育大学は教員への就職率が一位である点。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
教育内容が良い
教員になりたいという目標を考えたとき、愛知教育大学の実践的な教員養成のカリキュラムに魅力を感じたから。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
教育内容が良い
一年次から学校体験活動があり、子どもや地域と積極的に関わることができると思ったから。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
教育内容が良い
保育士と幼稚園教諭の資格が同時に取れて、実習が多いところです。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
学習環境が整っている
多くの人が自分と同じ夢を叶えようと頑張っているから。
教育学部-学校教員養成課程 (2024年度入学)
資格取得できる
元々教員志望だったのを心理に変えたので教育学も学べて心理学も学ぶことができるのが良いなと思い、愛知教育大学を選びました。
教育学部-教育支援専門職養成課程 (2024年度入学)
教育内容が良い
自宅から1番近い国公立大学で、自分の興味のある分野が学べる学科があったから。
教育学部-教育支援専門職養成課程 (2024年度入学)