愛知淑徳大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
愛知淑徳大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
学習環境が整っている
教職以外で子どもに関わる仕事に就きたいと考えている私にとって、進路選択の幅の広さに魅力を感じた。また設備が綺麗で、楽しい大学生活を送れそうだなと思った。オープンキャンパスの際、案内をしてくださった先輩がとてもフレンドリーで、明るい学校の雰囲気が私に合いそうだと思った。
福祉貢献学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
総合大学ならではの学部の多さに、学びたい分野だけではなく、より多くの人たちと関わりを持てると思ったので。
健康医療科学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
私が取得したい資格が取得できる点や、ボランティア活動について手厚くサポートする点が良いと思ったから。
交流文化学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに行った時に感じた学校の雰囲気に惹かれ、大学の志望順を変更して第1志望にした。
心理学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ビジネス学部は経済学・経営学・商学などを総合的に学ぶことができるため魅力的に感じました。
ビジネス学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
心理学に関する施設が充実しており、様々な領域の心理学を万全なサポート体制で学べるから
心理学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
オーキャンに行って先生の話を聞いた時に資格を取る対策がしっかりされていると感じたから
福祉貢献学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幅広く心理について学べて、自分に合った入試方法があったから。
心理学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
パソコン等を詳しく学習し将来の就職等に活かせると思ったから。
人間情報学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに行ったとき施設が新しく充実していたから
食健康科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
教員免許が取れて私の好きな保健体育について学べるから
健康医療科学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスで見た学校の雰囲気が良かったから。
文学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ビジュアルデザインの知識と技術両方を学べるから
創造表現学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
文系でも情報、プログラミングが学べると知って
人間情報学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
韓国語や韓国文化を習得したいから
交流文化学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
留学制度が充実していたから
グローバル・コミュニケーション学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
国家試験の合格率が良かった
健康医療科学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
古典を学びたく、くずし文字が読めるようになるという所に魅力を感じたから
文学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
私が志望する小学校教諭の道に進む先輩を多く排出しているから
文学部 / 女性(2021年度入学)
知名度が高い
学校の先生で愛知淑徳大学出身の先生が多く、淑徳の先生はまず人を受け止め、親身になって相談にのってくれる先生が多かったから。また多様性を認めてくれる先生が多いことから、自分もそのような先生になりたいと思ったから。
文学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
最先端AI技術を学ぶことができる
人間情報学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
文系で情報学を学べる大学を探しました。愛知淑徳大学では、学びたい分野が多く、授業が豊富で、総合大学なのでいろんな人と出会えるし、優しそうな人たちばかりで安心して大学生活が送れそうだからです。
人間情報学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
心理学の4領域を総合的に学べるカリキュラムに加え、複数学位取得制度があるため、自身の夢に大きく近づける環境だと感じたから。
心理学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
文章を書くことを学べる大学だから。既にある文章について学ぶだけでなく、自分の手で作品を生み出すことを学べるから。
創造表現学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
メディアについて基礎からしっかり学べるため。
創造表現学部 / 女性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
文系でも建築が学べ雰囲気が好きだったから
創造表現学部 (2022年度入学)
学習環境が整っている
国家試験に向けたカリキュラムやクリニックと隣接していて実習が多く実際に医療現場で働く方々や患者さんに直接お話が聞ける点。
健康医療科学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
視能訓練士の資格をとることができる、東海地区唯一の四年制大学であるため。
健康医療科学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
言語聴覚学が学べる学校が少ない中クリニックが隣接してあるから。
健康医療科学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
私は将来食品業界に携わりたいと考えています。そのために最初は栄養士になることを考えていました。しかし、栄養士の仕事を調べるにつれて自分の学びたいこととは少し違うと思い、もっと「食」について幅広く多角的に学びたいと考え、愛知淑徳大学を志望しました。
食健康科学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
家から通えて、在学している先輩からいい所だと聞いていたから。また、社会福祉学について学ぶことができ、資格合格率が高いから。
福祉貢献学部 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
管理栄養士の資格取得が目指せる点と他の資格取得に向けたサポートもある。また、学習環境や実習設備がとても整っている。
食健康科学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
資格取得率が高く、学びが深い学習が出来ると判断したため。また、オープンキャンパスでの在学生の対応が非常に良かったため。
福祉貢献学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたい、語学と異文化を学べる愛知淑徳大学交流文化学部ランゲージ専攻のカリキュラムに魅力を感じたから。
交流文化学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
国際系の勉強と観光学を同時に学べる点が魅力的だった。
交流文化学部 / 女性(2021年度入学)
就職に有利
通学しやすく学習環境が整っていることや、就職が良く資格も取得できること、なにより知り合いや高校の先輩のお話を聞いてすごく楽しそうで充実しているように感じ、自分も充実した大学生生活を送りたいと思ったから。
ビジネス学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
将来商品開発などを行う企業に就職したいと考えており、少人数のグループワークや実際に地域の方々と関わることのできる活動等を通し、様々な力を身につけることが出来ると思ったから。
ビジネス学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
All Englishの授業で実用的な英語力を4年間で身につけられるだけでなく、ビジネスで必要なプレゼンテーションのスキルや自分の意見をまとめ話すスキルなど就職後に役立つ事をを十分に身につけられると考えたから。
グローバル・コミュニケーション学部 / 女性(2023年度入学)