桜花学園大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
桜花学園大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
保育士についてだけでなく、小学校教諭や特別支援教諭についても学べるから。
保育学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
先生と生徒の距離が近く、実習前の事前準備がしっかりしていて安心したから
保育学部 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
公務員試験対策をしてくれるから。
保育学部 / 女性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
留学が心修になってるから
学芸学部 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
先輩方の口コミやランキングが高かったから
保育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
高校からの系列校だから
保育学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
私はずっと留学やホームステイをしたいと思っていました。中学生の時学校のホームステイでオーストラリアに行くチャンスがあったのですが、希望者が多く選ばれませんでした。桜花学園大学は、1年生の時にホームステイや留学が必修であるとホームページに書いてありました。コロナの影響で今行けるかどうかはわかりませんが留学が出来る、ということで桜花学園大学に決めました。
学芸学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
将来就きたい職業が保育士と小学校教諭でまだ迷っており、両方の資格が取れるから。また、障害児保育にも興味があり、障害児保育のカリキュラムがあったのと特別支援学校教諭の免許も取れるため。
保育学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
就職時の公務員試験について積極的にやっていると伺ったので、この大学を選びました。また、学園内の雰囲気があたたかいところもひとつの決め手でした。
保育学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで受講した模擬授業がとても興味深かったから。
保育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
国際教養こども学科で、海外の保育の資格がとれるから。
保育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
海外に興味があるので、海外研修がある所がよくて、桜花学園大学ではオーストラリアでの保育士資格も取れるので、面白そうだったから
保育学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
私は小学校教諭免許、特別支援学校教諭免許、保育士資格が欲しく、愛知県内で国公立含めここの大学しか取ることができなかったから。
保育学部 / 女性(2021年度入学)