東海学園大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
東海学園大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
私は高校の保健体育教員をめざしています。教育理念である「共生」は人との繋がりを大切にしており、この大学で学ぶことで私のめざす「生徒の心に寄り添い、成長を共に感じることができる教員」という夢の実現に近づけると思ったからです。また、教職サポートプログラムで、教員免許の取得から採用試験対策まで幅広いバックアップを行っているところに強く魅力を感じました。この大学ならば、教員として活躍するためのスキルを段階的に身につけ、学びを深めていけると思ったので志望しました。
スポーツ健康科学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
部活動の先生がとても好成績の先生で、私の高校の恩師と仲良い先生であり、一度練習に行ったときに先生の指導方法にとても興味を持ったからです。また私の将来の夢は学校の先生なので、貴学では資格をたくさん取得することができ、教育について詳しく知ることができるからです。そして、自分が先生の立場に立ったときに、部活の先生のような指導を子供たちにしていきたいとおもったからです。
スポーツ健康科学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
自分は養護教諭を目指している。東海学園大学には看護実習室や模擬保健室等の施設が整っており、また一年次からの実習などがあるため、より臨場感を持って授業に取り組める。他にも心理学など近年の学生に必要となっている精神面を支えるための知識を学べる環境や講義があるため。
教育学部 / 女性(2015年度入学)
教育内容が良い
管理栄養士の資格を取得することができ、将来スポーツ栄養士になるための授業など、充実しているため。有名大学と比べて、人数も少ないため、一人一人に先生方が向き合ってくれる。
健康栄養学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
自分のなりたい夢を叶えるための資格を取ることが出来る。また試験のための対策を早めからしてくれるから安心して学ぶことが出来る。学校が明るい雰囲気で楽しそうだから。
スポーツ健康科学部 / 女性(2021年度入学)
就職に有利
管理栄養士を目指しており、高い合格率を誇る東海学園大学に魅力を感じました。また、興味深いゼミもあり、充実した大学生活を送ることができると思ったからです。
健康栄養学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
図書館司書や、他にもたくさんの資格がとれること。先輩からも、とても良い学校であると、きかされていたので。
人文学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
少人数制の心理学部を探したら東海学園大学を見つけ、授業内容や方式等、惹かれるものがいくつもあったため。
心理学部 / 男性(2018年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
人文学科の中で領域が5つに分かれており、自分のやりたいことを履修できるので。
人文学部 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
サポート体制がしっかりしている気がする。自分の目指したい事が見つかる気がする。
経営学部 / 男性(2021年度入学)
入試方式や難易度
入試難易度があってる上に駐車場の利用や公共交通機関での通学もしやすいため
経営学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
教師系の仕事がしたく、小学校教員と幼稚園教諭の免許を同時に取れるから。
教育学部 / 男性(2021年度入学)
奨学金制度の充実
学力優秀者奨学生に選ばれ、学費が全額免除になった。
教育学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
姉が在席していて、兄弟姉妹奨学金が受けられること。
健康栄養学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
他の大学にはない独自の学びが行われている。
人文学部 / 女性(2022年度入学)