名古屋音楽大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
名古屋音楽大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
オープンキャンパスを行った際に大学の明るくて楽しそうな雰囲気が自分と合っていたことと、音楽について専門的な先生が多いためより深い学びができると思ったからです。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたい分野であり、授業内容が魅力的であったため。また、教職課程をほとんどの生徒が受けるということで、私にとって理想だと思いました。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
今まで目標としてきた先生の下で楽器を吹きたいと思ったから。名古屋音楽大学なら自分らしく輝けると思ったから。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
高校で習っていた先生が名古屋音大でも教師をしているので、大学でもその先生に学びたいと思ったから
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
教えを乞いたい先生がいらっしゃる点や、音楽の勉強ができるところが大変魅力的に感じました。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
自分のやりたいことがてきる環境が整っており、卒業生に目標としている人がいたから。
音楽学部 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
師事したい先生がいること。 大学の学ぶ環境が適していると感じたこと。
音楽学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
音楽の裏方などより深く色んなことを知りたいと思ったから。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
色んな大学をみて素晴らしい先生がいらっしゃるから
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の好きなことを学べて、極めることができる為。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
先生や活動が魅力的であるから。 設備が良い。
音楽学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が将来なりたいものになるために1番良かった
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
教育設備・先生方・学びたい学科・通学圏内など
音楽学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
学習施設の充実と、学習内容がよかった
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
師事している先生が在籍する学校だから
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
先生が好きな先生だったから
音楽学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
恩師が卒業生だったから。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
音楽大学に憧れたから
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
私は、小さい頃から音楽が大好きで、9歳からピアノを弾き始めました。これから音楽についてもっと勉強して、ピアノをもっと上手に弾けるようになりたいです。大学でピアノ以外の他の楽器やソルフェージュの事とか、知らないことがまだたくさんあると思うので、新しいことを勉強するのが、とても楽しみです。先輩やクラスメートの人と一緒に学んだり、一緒に演奏をして、素敵な演奏ができるように頑張っていきたいと思います。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
私は中学3年生の頃から御校のことを調べており、高校一年生でオープンキャンパスに行った時に、ワンポイントレッスンをさせていただきました。何も習ってこなかった私でも、丁寧に教えてくださいました。その時にあなたは向いているよと言われたことがとても嬉しく、私はそれから御校の先生に教わりたいと思うようになったため、私は御校を志望しました。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたいことを詳しく教えていただけると思ったからです。海外でも活躍されている多くの教授のもとで音楽の深さをもっと知りたいと思ったからです。色々な種類の楽器を演奏する人に囲まれて自分が感じたことのない思いをしたかったからです。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
習いたい教師の方がいるため。設備・施設が整っているため。多くの卒業生の活躍を見たため。在学中の活動が多くあるため。副科で違う楽器を演奏することができるため。吹奏楽ができるため。先輩方が優しいため。学校内の雰囲気が良いため。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
憧れの先生がいたからです。また、音楽分野の実習が多く(オーケストラ、吹奏楽、室内楽など)専攻分野を深く学びたい私に適していると思ったから。
音楽学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
中学、高校の音楽教員免許取得の為のカリキュラムがしっかりと組まれており、また幅広く音楽を学ぶ環境が整っているところが決め手になりました。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
師事している先生がいらっしゃるからです。また留学制度にも興味を持ち、質の高い学びが出来るカリキュラムに魅力を感じたからです。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
自分の通う事になったピアノ演奏家コースは、教えて頂いている先生達もいらっしゃり、レッスン時間も充実している。
音楽学部 / 男性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
継続して習いたい先生と、これから習いたい先生がいるため。生徒の演奏が他の大学に比べ魅力的だったため。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
私立だから施設が整っていて、成績優秀者だと授業料の減免制度があり、自分の実力が計れるから。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
師事したい先生がいらっしゃったのと、自分の将来なりたい職業の免許が取得できるから。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
将来教員になりたいので、そのための教員免許の取得も可能であったのが大きい。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
中学生の時から師事している楽器の先生が名古屋音楽大学の先生だったため。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
家から通えて音楽を本格的に学べるところだったのでここにしました。
音楽学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
最も学びたい声楽において良い環境で授業を受けることができるため
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
私の通っている習い事の先生の薦めで教育環境が整っているから
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
先生が魅力的施設と設備が整っている活躍の場が多い
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
高校の授業で大学の先生の指導を受けていたから。
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
カリキュラムの履修選択の幅が広いから。
音楽学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
充実した設備と素晴らしい先生方!
音楽学部 / 男性(2024年度入学)
先生が魅力的
習っている先生がいるため
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
師事したい先生がいたから
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
ジェゴグがしたい
音楽学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
先生からの推薦
音楽学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
自分が師事したいと思う先生がおり、将来に向けての教員免許の習得や吹奏楽など現場に生きる指導に力を入れていたため。
音楽学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
誰もが幼い頃から関わることの出来る音楽が成長するにつれて人によって価値観が違うことに疑問を持ち始め、それについて勉強するには県内唯一の音楽大学である名古屋音楽大学で学んだ方がいいとコーチにおすすめされ、オープンキャンパスに行って設備も充実していて、先輩方もフレンドリーだったので決めました。
音楽学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
自宅から通えること、オープンキャンパスでの体験(レッスン、講習)が充実していて入学後の想像がつきやすい
音楽学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
教育に特化したコースがあり、音楽教諭の一種免許を取得できること。設備が充実していること。また、建学の精神・アドミッションポリシーに共感し、自分自身が成長できると感じたから。
音楽学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
音楽を追求したかったので、家から通える音大を決めた。
音楽学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスでの体験レッスンが素晴らしかった。
音楽学部 / 女性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
先輩から、大学の話を聞いていて、興味を持ち、講習会に参加しました。先生の指導を受け、この先生に教えて頂きたいと思ったから。
音楽学部 / 男性(2023年度入学)
先生が魅力的
師事したい先生がいて、自身の知識と技術に磨きをかけると同時に今後の目標を叶えられると思ったから。
音楽学部 / 男性(2023年度入学)
先生が魅力的
素晴らしい講師陣、そして沢山の演奏機会を頂け、コンチェルトの経験もでき、さらに特待生制度や留学制度もあり、様々な経験を出来るのは、他の大学にはなかなか無いと思ったので。
音楽学部 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
現在レッスンしていただいている先生が大学の講師の先生で、入学してからもその先生につきたいと思ったから。
音楽学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
音楽ビジネスを学ぼうと思った時に、家から通えて、施設が充実しているため。
音楽学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
勉強したい学部(コース)があり、さらに実技(楽器)も出来るから。
音楽学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
音楽療法士資格に加え、中高小の教員免許の取得が出来るから。
音楽学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスで先輩や教職員の方々の雰囲気が良かった
音楽学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
資格取得でき、音楽の魅力を学べる学校だと思ったから
音楽学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
中学・高校の音楽教員免許の取得が可能だから。
音楽学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の将来に繋がるカリキュラムだったから
音楽学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
音楽を本気で勉強したい
音楽学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
今まで何度かライブに参加して、たくさんの人を笑顔にでき、自分の好きな音楽と関わっていけることから、ライブ制作や裏方と呼ばれる仕事に興味を持ちました。名古屋音楽大学は4年間を通してじっくり悩み考え自分が本当に進みたい道に進めるという利点があり、名古屋音楽大学に決めました。
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスや、夏期講習などに参加して、実際に講義を受けたり、レッスンを受けて、学校の雰囲気も良く、自分にあっていると感じたから。特に実技レッスンでは、この先も指導して頂きたいと思った先生がいたから。幼い頃からのピアノの指導者になる夢に1歩近づけるから。
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
多くの先輩や仲間が通う学校です。オープンキャンパスで在学の先輩も素敵な人で、その方も教師陣と教育内容の良さについて紹介していただきました。
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
趣味で続けてきたバレエや音楽を学べるから。教員免許が取得できるから。音楽学部にミュージカルコースがあるから。
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
将来、目標にしている職業に就く為に、知識と技術の向上の為にこちらの学校に決めました。
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
音楽の勉強をするのに環境が整っており、先生方も実績があったため。
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
指導して頂きたい先生が教授なので、広く深く関わり、教えていただけるから。環境がいいから。
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
師事したい先生がいらっしゃるから
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
施設がすごく充実しているから。一部屋に一つピアノあるところが魅力ありました!
音楽学部 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
内容がほかの大学より良かった。
音楽学部 / 女性(2018年度入学)
学習環境が整っている
練習室や図書室が充実しているから。
音楽学部 / 女性(2017年度入学)
学習環境が整っている
ホールやレッスン室がとても綺麗。
音楽学部 / 女性(2017年度入学)
先生が魅力的
幅広いジャンルの音楽に触れることができる。
音楽学部 / 男性(2020年度入学)
先生が魅力的
先生が魅力的だから
音楽学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスで指導いただいた先生のもとで学びたい。施設も充実していた
音楽学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
音楽教育の教育内容が他よりしっかりしていそうだったから。吹奏楽指導の教育がしっかりしていそうだったから。
音楽学部 / 女性(2020年度入学)
先生が魅力的
尊敬している先生に指導していただけるから。
音楽学部 / 女性(2020年度入学)