名古屋芸術大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
名古屋芸術大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
私は将来漫画家を目指そうと思っています。しかし私の漫画に対する技術はまだまだ未熟です。そんな今の自分に名古屋芸術大学芸術学部デザイン領域デザインファンデーションが合っていると考えました。この学科では一年を通して多様なデザインの基礎を学びます。私は今までありきたりな技術で漫画やイラストを描いて、その技術では表現できない部分も多々ありました。ですのでこのコースならば、そんな自分の弱点でもある部分を埋めることができると思いました。以上が私が名古屋芸術大学を志望した理由です。
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
他大学と比べて、学べることの範囲が広い。 コース選択をした後でも、他のコースのこともとどまらずに学ぶことが出来る。先生と在学生の関係性、雰囲気がとても良かった。学校内に留まらず、社会に貢献できる活動も授業で取り入れている。オープンキャンパスで見た在学生の作品のクオリティがすごいと思った。私に必要な技術と知識を余すことなく学ぶことが出来る。
芸術学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
子供の個性を伸ばせるような教師になりたいので、子供の気持ちに寄り添う知識を習得するために発達心理学が必要だと考えたから。 1年次に全てのコースに触れることができるので、他の学校よりもより多くの知識を習得できると共に、自分の選んだ分野以外のものにも興味を持つことができ、可能性が広がると考えたから。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
REC室などの環境が整っており、普段のレコーディングや練習からプロと同様の環境で学べるから。また、音楽というジャンルにおいて広く深く学びたいと考えてるため、複数のコースから自分の学びたいものを選択できるのが魅力的に感じたため。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
1年生の共通カリキュラムである「ファンデーション」を通して、自分に適した道を選択出来るところが魅力的だと思ったから。また工房がとても充実しており、領域関係なく全ての工房を利用できるのが素敵だと思ったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
まだ専門分野を選択するほど経験がないため、様々な分野について実践方式で学べる点に魅力を感じました。オープンキャンパスで先生がとても丁寧に詳しくコースについて教えてくれたことも印象に残っています。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
私は幼い頃から絵を描くことが好きで、将来美術館の学芸員になることが夢であるから。また、カリキュラムなどの教育内容が整っており、確実に実力を身につけたい私にとって適していると思ったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
平面のデザインをすることに興味を持ち、平面と立体の様々な分野のデザイン技術を探求していくことで、平面デザインを仕事にしたときに、平面構成の特徴を理解していきたいと思っているからです。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
デザインファンデーションとして 一学年時に色々なジャンルのデザインを勉強し、二年時に自分に合ったデザイン分野へ 進むことが出来るのが、とても魅力的だった
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
デザイン系統のお仕事に就職したいので大学でデザインについて深く知れるからです。また自然豊かで設備が整っていて環境が良く、この大学で学びたいと思ったからです
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
各コースで開催されるあらゆるジャンルの公演に自分自身が参加することで様々な専門的な知識・技術を身につけ、現場の経験をたくさん積むことができるため。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
この大学が自分に合っていると、高校2年生にオープンキャンパスに行った時に感じ、イラストレーションについて学びを深めることができると思ったから。
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
もっと深く芸術について探究したいという気持ちがあり、様々な分野がある芸術大学で技術や知識を身につけ自分の作品に活かしていきたいと思ったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
施設や設備が充実していて、やりたいことをすぐに実行できる環境だと思ったから。 教授が多く、色んな人の意見や考えに触れることが出来るから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
照明に興味があったから。照明だけでなく音響や舞台演出などまで幅広く学びマルチタスクを身につけることが出来るところに魅力を感じたから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
机上での勉強だけでなく実践を通してスキルを向上させたいと考えていて、オープンキャンパスの際に名古屋芸術大学がぴったりだと感じたから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
オーキャンの時に生徒の自由な感じの雰囲気に惹かれたのと、作品制作において工房が沢山あるため環境がとても整っていると感じて決めた。
芸術学部 (2025年度入学)
学習環境が整っている
今まであまり触れてこなかったが1番学びたいと思っていることをちゃんと1から学ぶことができ、実践的に学べる環境が整っているから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
デザイン領域で1年生の時は専攻を選ばず「ファンデーション」を通して様々なデザインを学ぶことができる部分に強い魅力を感じました。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
第1志望が受からなかったため。 しかし、名古屋芸術大学にはファンデーションというものを1年次に行っており魅力に感じていた。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分は何かを作っている時が一番楽しくて心が落ち着きます。将来も何かを作ることが出来る職に就きたいと思ってます。
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分のやりたいことや好きなことができる環境や設備が整っていて、充実した楽しい学校生活が送れそうだと思ったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
子供ファンデーションがあり一年時に全てのコースが学べ二年時に自分にあったコースを選択できるところが良かった。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
家からでも通学できて、美術も学べ、入試もデッサンと面接だけ、今の私なら絶対合格出来ると思ったからです。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
1、2年生で基礎基本を固め、3、4年で郊外での活動を含めた他の生徒との交流活動を行えるためです。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
デザインファンデーションと言うカリキュラムを通して、自分の好きや得意な事を見つける事ができるから。
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
通いやすい上授業内容にCG関連のものが含まれており、アニメーターを目指す上で身になると思ったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
芸術ならではの音楽とものづくりの知識と技術を学び、保育に活かすことができるとおもったから。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
大学の説明を聞いて、自分が夢描いてる学びに先生も大学の環境も共感出来そうと思ったから。
芸術学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
夢であるコンサートスタッフになるために、音響や照明などについて学ぶことができるから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたいことが複数あったので、実際に学んでから決められる総合コースがいいと思った。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
ほかの保育系の大学とは違い、音楽や美術など芸術に囲まれた中で学ぶことが出来るところ
教育学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
多方面でのデザインを学べるため 視野が広がる。 先生、学生のみなさんが温かい
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
工房が充実していること。 デザインファンデーションの講義が大変興味深いため。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
デジタルファブリケーション工房で3Dプリンターやレーザー加工機が使えるから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
1つのコースだけじゃなくてたくさんの授業をとることができるコースがあるから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
元々私立学校と専門学校で悩んでいたが、学びたいことが私立学校で学べたため。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
尊敬する先生の出身大学であり、課程を経れば教員の免許を取ることができる為。
芸術学部 (2025年度入学)
学習環境が整っている
愛知県内では名古屋芸術大学にしかないガラス工房が気になり、受験しました。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
多くの芸術文化にふれ、幅広い視野で様々な表現力を高めたいと思ったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
多様な音楽ジャンルの舞台技術について学ぶことができる学部があったため。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
産学官連携プロジェクトとという地域に貢献できるプロジェクトがあったから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自宅から通える芸術大学であり、通っている画塾の講師からの勧めがあった
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
音楽について学べる大学が少ない中で、愛知県内で特に興味ができたから。
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
名古屋芸術大学に通う知り合いの充実した生活をみて決めました。
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
様々な学部があり、領域を横断した学習ができると感じたから。
芸術学部 (2025年度入学)
学習環境が整っている
工房や設備が充実しており十分な学習ができると考えたため。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
地域と連携した実践的な教育も経験できる点に魅力を感じた
教育学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
一年生でファンデーションがあり2年から学部を選べるから
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
デザインを学びたいから。たくさんの工房に惹かれたから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分自身のやりたいことが専門的に学ぶことができるから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
絵を描いたり、物を作る環境が充実していると思ったから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来PAエンジニアとして音楽に携わる仕事に就くため。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
学べる内容が自分の将来にとても役立つと思ったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
名古屋にある。雰囲気がいい。学びたいことが学べる。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
県内の大学でポピュラーな音楽を学びたかったから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
先輩が名古屋芸術大学の魅力を教えてくれたから
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
自由な校風が自分に合っていると感じたから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が進みたい進路と将来の夢が合致したから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
工房の使い勝手が良い上に充実していること。
芸術学部 (2025年度入学)
学習環境が整っている
興味のある内容が実践的に学ぶことができる。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来なりたい職業に必要な知識が学べるから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
楽器を複数選択できるコースがあったから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
カーデザインコースがある唯一の大学だから
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
カーデザインについて学びたかったから。
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
楽器と音響照明系をどっちもできるから
教育学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
デザインについて1から学べるから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたい内容に一番合っていたから
芸術学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
本格的にオーケストラに望めるから
芸術学部 (2025年度入学)
先生が魅力的
魅力的な教員と卒業後の就職支援
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
電子オルガンや音楽ケアが学べる
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
デザイン系の仕事に就きたいから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分は模写などが好きだったため
芸術学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
カリキュラムに惹かれたから。
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来やりたいことを学べるから
芸術学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
子供と関わる機会が多いから
教育学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
決めた理由は二つあります。一つ目は、学習環境が整っているところに感銘を受けたからです。オープンキャンパスに伺った際に、設備・工房等の施設が充実していることを知りました。不自由なく専門的な知識や技術を存分に学習でき、多くの経験を得ることができると思いました。二つ目は、教育内容に興味を惹かれたからです。一年次にデザインの基礎から幅広い分野を学び、自分が本当にやりたいことや、向いている分野を見つけ、二年次から自分に合ったコースを選択し、更に深く徹底的に学べるカリキュラムに魅力を感じました。
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
卒業制作展や芸大祭、オープンキャンパスに何度か参加し、設備が充実していることや、学生の皆さんがのびのびと自分の表現を探求している様子から、私もここで学んでみたいと思い名古屋芸術大学を志望しました。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
1年次に様々なデザインに関する授業を受けられるところです。1年間、自分が今まで触れてこなかったものに触れることで自分のアイデアの幅を広げられるところに興味を持ちました。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
演劇のことを学びたくて、音響・照明について経験や知識をつけたかったから。専門という道もあったが、将来大卒で普通に就職活動をする可能性も踏まえて大学という道を選んだ。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
ファンデーションというカリキュラムを学びたかったから志望しました。また、名古屋芸術大学は工房が充実していて、家ではできない作品作りができると考えたからです。
芸術学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
自分がやりたい事を目指せる学部があり、オープンキャンパスにも行って体験授業を受けた時も自分がやりたい事ができると思って名古屋芸術大学に決めました
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
卒業してからの進路までの先生方のサポートがしっかりしていると、現役生に聞きました。前行っていた大学はそうではなかったので、魅力的に感じました
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
色々な学部と連携をしてひとつの作品を作る授業が、本当にその業界の流れと同じで卒業後にその経験が力になると思ったからです。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
子ども健康スポーツコースがあったことと、芸術大学という環境でピアノや制作の技術の向上に励むことができると思ったから。
教育学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
学べることが自分のやりたいこととほとんど一致していた、設備が充実しており、さまざまな物が作れるところに魅力を感じた。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
自分がなりたいと考えている職業に準ずる学部があり、入試内容も総合型選抜の場合元々の技術をとう内容じゃなく面接だった為
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
ライブやコンサートなどの場で自分の力で音楽の魅力を伝えていきたいため、大学での教養を生かしていきたいと考えたから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
志望コースの教授について調べていたとき、教授の過去作品を見て、この人からたくさん話を聞きたいと思ったから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
名古屋芸術大学で楽器を教えている先生からレッスンを受けていて、進学後もその先生に教わりたいと思ったから
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
工房が多い事や、一年次のカリキュラムで様々なデザインに触れられる事から視野を広げられると考えたから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
ファンデーションの授業で想像力や立体を構築する力を養える環境で、苦手を克服し伸ばすことができるから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
名古屋芸術大学では児童指導員任用資格やコースに分かれて自分の学びたい分野について学ぶ事が出来るから
教育学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
デザインファンデーション制度に心を惹かれたから。あとは自宅から通うことができる距離だったから
芸術学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
家から通学しやすく設備が整っていて、自分のやりたいことをとことん追求できると思ったからです。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
家から1番近い芸術大学で、カリキュラムも基礎から充実しており、環境が非常に整っているから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
舞台専門の学科がある。コース選択が2年生から。先生方が舞台の最前線で活躍されている方々。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
すでに実績を出している大学で、周囲に卒業生が何人もいたため情報が入ってきやすかったから。
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
先生が魅力的
デザインファンデーションという色々なデザインを学ぶことができるコースに魅力を感じたから。
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
クラリネットとベースを勉強したく両方しっかりと学べる所が名古屋芸術大学だったため。
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
1年次にさまざまな学科に触れることができるデザインファンデーションに惹かれたから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
ライブステージに興味があって音楽系の大学を調べていくうちに気になりだして決めた
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
高校に指定校推薦があった。オープンキャンパスに行ったとき、良い先生がいたから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
将来なりたい職業につくために必要な経験を積むことができる環境が整っているから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
師事したい先生がみえたのと、雰囲気がアットホームな感じだったから。
芸術学部 (2024年度入学)
資格取得できる
自分が将来目指している音響などの舞台裏の仕事について学べるから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
設備の良さ。愛知県の中の芸術学科でも設備が一番いいと思う。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
同じ領域内でもコースがあって自分にあったコースが選べること
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
私の興味がある学科があり将来の幅を広げられると思ったから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
デザインの勉強をしたくて環境がとても整っていて良かったから
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
カリキュラムやデザインファンデーション制度に惹かれたから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
自分がやりたいことを自由にやらせてもらえると思ったから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
音楽理論を基礎としたさまざまな学びができるから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
授業内容が魅力的だった先生、先輩が優しかった
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の好きなことを専門的に学びたかったから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
入試方式が自分と合っていると感じたため
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
将来やりたいこととリンクしていたから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の将来に繋げることができるから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
音楽を理解した技術者になりたいから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
美術総合コースがあってきそをまなべる
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
絵を描いたり物を作るのが好きだから
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
過去部活の先輩が何人も行ったから
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
工房が多く、自由な校風だから。
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
大学でも音楽をやりたかったから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
学ぶ内容が好きなことだったから
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
作業スペースが広かったから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
芸能界目指すにはうってつけ
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
ガラス工房があったから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
音楽を学びたかったから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
音楽の勉強がしたいから
芸術学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
やりたいことができそう
芸術学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
デザインが学べることはもちろんのこと、カリキュラムが私にとって最適であり工房が数多く存在するためより多くの経験ができると考えました。1年次に様々なデザインの基礎を学び2年次から専門的な分野に別れてさらに深くデザインについて学べるカリキュラムは知識や技術が不足している私にとって最適であると考えました。また数多くの工房が存在し、それらからモノづくりの感覚や多くの経験が得られると考え、それが魅力的に感じました。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
私のピアノの先生であり、貴学の音楽領域の助手をされている方から貴学に教育学部があるということを教えて頂き、オープンキャンパスに参加しました。その際に、施設内に幼稚園があることで大学に通いながらも子どもと触れ合える機会をもてることに魅力を感じました。また、1年次に子どもに関わる幅広い知識を身につけ、2年次にコース選択が出来るという特徴にも魅力を感じ、志望しました。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
「舞台・ファンデーション」というカリキュラムがある点、グループワークを重視している点、舞台芸術の歴史や背景について学べる点に惹かれたから。これらから、名古屋芸術大学ではよりたくさんの舞台芸術に触れることができ、舞台芸術についての知識を得ることが出来ると思ったから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
研究実績がある
名古屋芸術大学デザイン学科の教育理念は「デザインの力をもっと社会へ」と私のデザイン理念とよく合っていると思います。そして、貴校には子供教育学科も設立されています。私はこの学科の学生と協力して研究を完成したいと思っています。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
教師資格を取得することができること学芸員の資格を取得することができること13の工房があり、その工房を生かした作品を作ることが出来るから大学1年生という1年間の間で自分の将来を考えた授業をあるから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
デザインに興味があり、デザインのさまざまな分野を経験したうえでコースを選べるから。また工房が多くデザインを実際に形に落とし込む試しがしやすくいろいろな機械や素材に触れることができるから。
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
名古屋芸術大学の教育学部では独自のカリキュラムがあり、保育士、絵本認定士など多くの資格を取得することが可能な事や、大学のアドミッションポリシーが私の目標と合っていると強く感じたから。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
まずは自宅から1番近い大学で希望の免許が取得できること。また、先生を含め広報の方々の対応が非常に親切であり、教員試験対策もとても充実したサポートがあるというこで志望しました。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
県外で経験ができること、小学校教諭だけでなく幼稚園、保育士の資格を取れること。また、芸術大学に教育学部があるところに魅力を感じ、自己の感性を磨くことが出来ると感じたためです。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
元々芸術方面に行きたいと思っていた。大学のオープンキャンパスにて、学生達の作ったありとあらゆる作品が魅力的で、そのための設備も揃っていた点に強い魅力を感じた。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
著名なピアニストに教えていただけたりピアニストになるために必要なサポートも手厚く語学にも力を入れてもらえたり演奏家になるために魅力的なカリキュラムだから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスでの先生と生徒さんの関係が良かったのと2年次に7つのコース分けがあるのが将来の選択の幅が広がると思い決めました。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
工芸コースがある。施設が充実している。学生一人当たりの制作スペースが広い、確保されている。陶芸担当の教授が師事したい方だったから。
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
幅広く学びたいことが学べそうだったから。基礎をしっかり学べて領域内で関わり合同の演習で実際の仕事に近い学びができそうだったから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
デザインファンデーションのカリキュラム、2年次以降のコース選択の多さに魅力を感じ、自分のやりたいことを見つけられると考えたから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
施設設備が整っているだけでなく、魅力的なコースやカリキュラムに興味を惹かれ、自分の進路に向けて前向きに向き合えると考えたから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
子供が好きで幼稚園教諭や保育士になりたいと思いこの大学のカリキュラムをみて楽しく勉強できそうだなと思ったから。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
自分には美術の面白さを人に伝えたいという想いがあり、それがこの大学のアドミッションポリシーと合致したため
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
1年はすべての分野のデザインを学び2年より自分に合ったコースを選択できる事は魅力的だと感じ志望しました
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
映像に関して特化して学べる学部学科があった。自分がやりたいことを極めるために必要な場所だと感じた。
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
名古屋芸術大学の分野に囚われず様々なことに挑戦できるという教育内容がとても魅力的だと感じたから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
音響照明について大学で学びたいと考えていてオープンキャンパスで見た充実した設備に魅力を感じたから
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
6つの実技授業のすべてに興味を持ったことと、2年生から専門的に自分の進みたい所へ進めるところ
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
家から通えて、設備やコースなどが充実しているから。1年次で色々な領域を横断して学べるから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
実際に保育現場を体験できる施設が近くにあり、より実践力を伸ばしていけると思ったから。
教育学部 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
高校が専門の音楽学校だったので、より色んな方から学びを受けたいと思い、決めました。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
入試方式や難易度
独特な入学試験の方式で、自分に合っていたから。芸術関係の学校に行っていたから。
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
専門学校と同等の学びができること、自分の得意なことを伸ばすことができるから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
自分の夢に対してものすごく大切な授業をやっていて設備など環境が良かったから
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
絵を専門的に学びたかったため、名古屋芸術大学へ編入することを決めました。
芸術学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
自宅から通える範囲内の美大で、設備やカリキュラムが充実していたから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
自分の学びたいことを実習を通して細かく学べる入りたいクラブがある
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
各工房に技術士が常駐しており、幅広い分野を学ぶことができる為。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
作曲について詳しく学べる大学であり、なおかつ身近であったため
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
大学に漫画研究部があった卒業生に漫画家の堀越先生がいたこと
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
入試方式や難易度
家から通える距離だったし、先輩がとても優しかったからです
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
一年次に幅広い分野について学んだ後進路選択ができる。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
先生が現役で声優や音響を担当されているからです!
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
1年次はみっちりと美術の基礎を教えてもらえるから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
将来の仕事に生かせることが学べると考えたから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
できることの多さ挑戦できそうなことが多そう
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分の好きなことについて学びたかったから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
入試方式や難易度
学びた今事に特化したコースがあったから。
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
カリキュラム、施設が魅力的だった
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
ガラス工芸に興味をもったから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
絵を仕事にしたいと思ったから
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
将来デザイナーになりたいから
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
油彩画を学びたかったから。
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
芸術について学びたいから
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
環境を変えたかった
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
入試方式や難易度
学校の名前が良い
芸術学部 / 男性(2023年度入学)
入試方式や難易度
授業内容や環境
芸術学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
私は音楽が好きだでも音楽で食べていける自信はないから諦めようとしていたそんな時、音楽以外の社会スキルも磨けるこの大学のことを知り、名古屋芸術大学を志望するに至ったまた、一口に音楽といってもどの分野に携わりたいか自分ではっきりしていないので、それを模索していく上でここの『音楽総合コース』はぴったりだと思った。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
名古屋芸術大学のカリキュラムがとても魅力的で、他の学校にはない魅力がたくさん詰まっている学校。学生主体で取り組まれていることも多く、そこもまた魅力的。オープンキャンパスなどに参加すれば参加するほど行きたいという気持ちが強くなっていった。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
私は将来インテリアデザインに関する仕事に就きたいです。また、モノトーンインテリア家具メーカーを作りたい夢もありますので、美大、芸大、を卒業した方が有利だと思いました。1番近かったのは名古屋芸術大学でしたので、第1志望として選びました。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
舞台芸術領域なのですが、一年生のうちに裏方をあらかた全部体験することができる点です。他では照明だけ、音響だけみたいになかなか全部やるところは無かったので名古屋芸術大学にしました。
芸術学部 (2022年度入学)
教育内容が良い
高校で軽音楽部に所属しておりそれをきっかけに音楽を本気でやりたいと思うようになりました。自分自身が音楽を届け、また音楽を支える側の音響などの技術も学びたいと思ったからです。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
アニメーターになるためには様々な芸術に触れておきたいと思ったので名古屋芸術大学にはファンデーションという基礎が学べる分野があったので魅力的に感じたので決めました
芸術学部 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
将来、切子職人になりたいので、そのために個人的に必要と考える、デザインの知識やガラスを作る技術を身に付けるため。芸術的感性を育ませたいと思ってます。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
音響が学びたい思い、最初は専門学校志望でしたが、家から近くて音響が学べる大学があり、高校から推薦を頂ける事になったので決めました。
芸術学部 / 男性(2022年度入学)
先生が魅力的
自分が習っている先生が名古屋芸術大学卒業生であること、コンサートに行っても名古屋芸大卒の演奏者の音楽に強く惹かれること、など。
芸術学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
ライブの音響や照明や制作に特化した勉強ができ、さらに音響の国家試験の勉強ができると聞いてこの大学に興味を持ったから。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
1年次に色んな専門分野に触れてみて、2年次以降自分の学びたい専門分野を徹底的に学べる事や、実習が豊富だったから。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
芸術に囲まれた環境で自分の感性を高めながら、子どもと関わる職業に就くために必要な資格を取得できるからです。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
附属園や地域の園との交流活動動画あり密な実習を受けることが出来るところに魅力を感じました
教育学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
練習室や実践的な学習に役立つ教室が揃っていたり、機材などの備品もかなり揃っているため。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
名芸は工房が充実しており、自身の制作をよりよいものにできる環境が揃っていたからです。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
名古屋芸術大学に昨年新設された舞台芸術領域で舞台芸術に関する学習がしたかったため。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
子ども・ファンデーションに魅力を感じ、自分自身の取得したい資格が取得できるから。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
イラスト制作やデザインの基礎を学ぶことが出来、大学卒業資格を得ることが出来るから
芸術学部 (2022年度入学)
就職に有利
卒業後の夢の実現のために必要な学習が出来る所でこの大学を選ばせていただきました。
芸術学部 / 男性(2022年度入学)
先生が魅力的
名古屋芸術大学でしか学べないことや、私のやりたいことが明確に学べるから
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
男子学生が少ない希望学科の中で男子が数名在籍しているようだったので。
教育学部 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
音楽領域が併設されているため演奏会などで実践練習を積むことができる点
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
作曲家になるために理論やオーケストレーションを学ぶことができるから。
芸術学部 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
在学中に他コースの公演の企画運営など実践的な授業を受けられるから。
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
映像を初めとするデザイン全般を幅広く学ぶことができると感じたから
芸術学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
保育士になるために、いい勉強が出来るからです。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
県内に舞台芸術があるところがあまりないから
芸術学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
将来声優になりたいから
芸術学部 / 女性(2022年度入学)