京都外国語大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
京都外国語大学に入学を決めた理由を紹介します。
第10回(2022年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
教育内容が良い
プレゼンテーションやディスカッションの多い発進型のプログラムが設置されており、専攻語での思考力や発信力を鍛えることが出来るから。また、マルチリンガル教育が設置されており、複数の言語を習得することによって、さらに可能性や視野を広げることができ、世界の様々な価値観も身につけることができる為。
外国語学部-英米語学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
留学先の提携校が豊富で、また国際都市京都にあることから、他の大学よりも直で外国語に触れられる機会が多く、基礎的な語学力はもちろん、不自由なくコミュニケーションがとれる語学力を身につけたいから。
外国語学部-英米語学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
学校の先生の勧めでこの学校を知り、その後SNSで京都外国語大学似通っている学生が流れてきてとても充実してそうだったから。
外国語学部-英米語学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
京都外国語大学は学生がしっかり学べるような環境になっており、学生さんや先生方の雰囲気がとても落ち着いていて、おとなしい明るさや笑顔が多い印象がありました。大学では、スペイン語を学びたい、ゆっくりとした環境の中で、留学制度や検定取得、各講義のため学修したい、という思いがあったので、ここが私にぴったり合うと思ったからです。
外国語学部-スペイン語学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
ワンキャンパスで外国人留学生の方が多く、その中で中国人留学生の方が約半数を占めていて「どこに行っても中国語が聞こえる」という環境が、スキルアップさせるための大きなメリットだと思ったから。
外国語学部-中国語学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
将来外資系企業に就職したいと思っているので京都外国語大学に決めました。京都という場所を活かした様々な活動があることに魅力を感じ京都外国語大学を志望しました。
外国語学部-英米語学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
地元の観光業に携わり、地域活性化に貢献したいという思いと、外国に興味があり将来英語を活かした仕事がしたいという思いがあり京都外国語大学の国際貢献学部グローバル観光学科を選びました。京都の地や国内外でのフィールドワークで実践的に語学力やコミュニケーション力、観光の知識を身に付けたいです。
国際貢献学部 / 女性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
幼い頃から海外の音楽を聴いたり、文化や生活に憧れを持ち、京都外国語大学ではマルチリンガル教育があったり、多彩な留学制度や対策講座といったサポートが豊富などといった観点から志望しました。
外国語学部-英米語学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
京都には世界中から人が集まる場所なので様々な人と交流でき、京都の魅力プラス語学を学ぶことが出来るから。また、外国語自律学習支援室NINJAがいいなと思ったから
外国語学部-フランス語学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
ドイツ語を学ぶにあたり、どの大学に進学しようか迷っていた時に、京都外国語大学の教育内容(基礎内容から応用まで、通訳の練習など)にとても魅力を感じたから。
外国語学部-ドイツ語学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
国際色が豊かで留学生といつでも交流出来、多文化共生の視点を身につけられること、また留学プログラムが充実しているので京都外国語大学に決めました。
外国語学部-フランス語学科 / 男性(2022年度入学)
様々な支援制度がある
将来の夢が空港で働くグランドスタッフで京都外国語大学は第3外国語まで学習することができると聞き、就職にも強いと思ったから。また、私自身が英語が好きでもっと学びを深めたいと思ったから。
外国語学部-英米語学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
フランス人の先生方やNINJAなどのインプットだけでなくアウトプットもできるような言語を学ぶ環境に惹かれたから。私自身、航空関係への就職を希望しており、実際の現場で行動ができるエアラインスタディプログラムに参加したいから。京都という地で、世界各国の言語を学ぶ学生や留学生と共に学ぶことで、より広い視野で国際社会を考察できると考えたから。
外国語学部-フランス語学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
家から通える大学を探していて、尚且つ語学と国際関係のことについて学べるところが京都外国語大学だったから。レベル別の少人数制のクラスになって、自分のレベルにあったところで授業を受けることができるところ。
外国語学部-英米語学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
"国際公務員になる"という将来の夢を叶えるために最適なプログラムが多いこと、また、グローバル企業出身の先生方が多く、3回参加したオープンキャンパスでの優しい対応で決めました。
国際貢献学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
周りの先生方からも先輩からも、授業の質が良いというプラスの評判でした。なので気になって調べて見ると、国際交流から授業までの様々なプログラムが多くありました。日本にいながらも常に国際交流ができることや、授業の質が高いこと。そして、大学の先生のサポートを常日頃から受けれることは最高の学習環境だと考えたので、志望しました。
外国語学部-日本語学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
留学の制度が整っており、どんな時でも英語を使える環境に惹かれた。また、クラブ活動では英語でガイドをする活動のクラブがあり、授業以外でも大好きな英語に触れることが出来るから。
外国語学部-英米語学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
京都外国語大学では英語はもちろん世界問題に対する批判的な思考を養うことができると感じた。また、私が進学する国際貢献学部では2年次にコース選択があり、様々な視点から世界が抱えている問題にアプローチすることができる。
国際貢献学部 / 男性(2022年度入学)