テレメール全国一斉進学調査調べ
「テレメール全国一斉進学調査」は進路選びのための活動や、
大学を選んだ理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの調査で先輩たちから寄せられた、
京都精華大学に入学した理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の
回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
学習環境が整っている
中国の中学校に通っていた頃から精華大学を知り、その教育理念や実績に興味を持っていました。高校から日本に留学し、これまでに何度もオープンキャンパスに参加しました。その際、先生方と先輩方の熱意あふれる指導や、学生たちが自由に創作に打ち込める環境に大きな魅力を感じました。実際にキャンパスを訪れるたびに、「ここで学びたい」という気持ちが一層強まり、精華大学への進学を目指す決意を固めました。
デザイン学部-イラスト学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
京都精華大学は絵のレベルが高くて、みんな真面目に頑張っている人が多いとオープンキャンパスで感じました。また、オープンキャンパスの説明会では、この大学向けだけではなく、受験生にとって役立つような説明会になるのを意識されているところも魅力だと思いました。他にも、留学生の割合が高いので、語学に興味があったのでそこも一つの理由です。
マンガ学部-アニメーション学科 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
歴史ある大学であること、教員の方々が現役の漫画家さんであったり、卒業生が有名な漫画家さんであったり、オープンキャンパスに参加した際の大学の雰囲気が魅力的だった。
マンガ学部-マンガ学科 (2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスでキャンパスの雰囲気、学生の感じが良かった。 マンガ学部学部以外にも、文系学部や芸術系学部がありマンガ以外にも色々知識を得れると思った。
マンガ学部-マンガ学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
私の学びたい分野(日本文化に特化したプログラム)があったから。日本のサブカルの一つである芸術系の学部に力を入れていたから
国際文化学部-グローバルスタディーズ学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
キャンパスのオープンイベントや体験授業に参加し、学校の環境や授業がとても良いと感じました。
マンガ学部-アニメーション学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
作画だけじゃなく、音響や演出も幅広く学ぶことができる。
マンガ学部-アニメーション学科 (2025年度入学)
教育内容が良い
メディア情報系のなかでは珍しく、音楽の専攻があるから
メディア表現学部 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来やりたいことが学べる学科があったため
デザイン学部-ビジュアルデザイン学科 女性(2025年度入学)
就職に有利
任天堂に魅力を感じて日本留学を決めたが、京都精華大学は漫画やアニメで有名で、任天堂の本社と同じ京都に位置しているし、それに京都は好きな歴史と自然についても学びやすい地域なので、学びたいことを学ぶのに最適な場所だと思うので選びました。
メディア表現学部 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
VRを用いた表現を学び創れるようになりたいと考えたときに、メディア表現を探求し視覚表現専攻が有る京都精華大学メディア表現学部が最も適していると思ったから。
メディア表現学部 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
なにをやりたいか分からなかったため、いろいろなことを広く学ぶことができる大学が良かったから。
国際文化学部-人文学科 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
プロダクトデザイン関係の仕事に就職したくかつその中でも家具等を専門的に扱う学科があったから
デザイン学部-プロダクトデザイン学科 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分のやりたいことを実現するために学びたいなと思っていたことを学べる講義が沢山あったから
マンガ学部-マンガ学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
日本唯一のマンガ学科があり、アニメーションにも興味があったため
マンガ学部-アニメーション学科 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
学びたいことが学べる、留学生が多く国際交流を図ることができる
メディア表現学部 女性(2024年度入学)
就職に有利
アニメーションの基礎から応用まで幅広く学べると思ったから。
マンガ学部-アニメーション学科 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
他にないメディア表現学部でデジタル音楽制作を学びたいから。
メディア表現学部 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
建築学と国際関係の勉強をどちらもしたかったため
人間環境デザインプログラム 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
マンガ学科(コース)等に力を入れている学校で、マンガ学科としての歴史もあり、四年間マンガ研究に時間をつぎ込みたかったため、自分の家から通える学校の中でこの条件で最優良が京都精華だった。また、神戸芸術工科大学とも迷ったが、大人数(との競争)の中で学べる京都精華を選んだ。
マンガ学部-マンガ学科 (2023年度入学)
教育内容が良い
学びたい教科の学科があり、京都という立地は歴史的な観点から見て歴史的建造物があるという環境は歴史を学びたい自分にはとても良い立地であると思いました。あとはオープンキャンパスでの学科の雰囲気が気に入った点も進学を決めた理由の1つです。
国際文化学部-人文学科 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分が将来目指している夢を叶えるため、またそのために大学生のうちに学びたい学びが、京都精華大学でできると思ったから。留学生も多く、日本の伝統的な地域である京都でグローバルな学びができるところが魅力的だったので決めました。
デザイン学部-建築学科 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
将来デザイナーになりたく、今の自分はまだ、足りない、苦手なところがあるけど、この大学にはそれを勉強できる授業があるから、自分の苦手なことを強化出来るから。
デザイン学部-ビジュアルデザイン学科 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
好きな作家を多く輩出しており、現役の作家でも好きな作家が多い。好きな作家が多いというのは、校風としても自分の肌に合っていると感じている。
デザイン学部-ビジュアルデザイン学科 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
マンガ学部がある。先生の教え方、アドバイスが分かりやすい。取りたい資格がある。実績がある。校風が自由で雰囲気が良かった。
マンガ学部-マンガ学科 女性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
講師陣が魅力的である。受験した日に試験担当だった講師が、作品をすごく褒めてくれた。親戚が卒業生である。
デザイン学部-イラスト学科 女性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
授業の内容や施設だけではなくて、学校の自由度が高い、フリーランスイラストレーターになるため有利だと思う
マンガ学部-マンガ学科 女性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
志望した学科を含め、様々な分野で活躍している卒業生に憧れたから。卒業生の作品を見て感銘を受けたから。
マンガ学部-アニメーション学科 (2023年度入学)
学習環境が整っている
将来、ゲーム背景かアニメ背景の仕事に就きたいため、その仕事に必要なスキルを4年間で培うため。
マンガ学部-アニメーション学科 男性(2023年度入学)
先生が魅力的
以前から知っていた教員がいることオープンキャンパスで生徒作品を鑑賞して感銘を受けたこと
芸術学部-造形学科 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
学費:芸術系の大学ではあるが、芸大ではない。教育:自分の興味のあることが学べる
メディア表現学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
デジタルで絵を描けて設備も整っていて、関西4美大で名前も知られているから
マンガ学部-マンガ学科 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
商業アニメーションの制作を学ぶことに適している四年制大学だったから。
マンガ学部-アニメーション学科 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
アニメーションを学べる学校を探していて環境が整っていると思ったから
マンガ学部-アニメーション学科 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで決めました。自分の学びたい内容と合致した
デザイン学部-ビジュアルデザイン学科 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
私が国際文化学部人文学科(現:人文学部人文学科)に入学を決めた理由は、「教育内容が私の望んでいることとぴったり一致するな」と感じたことです。実際に大学に赴くと、国外からの留学生も多く、日本に囚われない、グローバルな大学であることを強く実感しました。芸術学科のある大学なので学生一人一人が他大学に比べて自由にのびのびと学びを得ていること、京都の大学ということもあり、グローバルながら日本についても学べることに魅力を感じました。
国際文化学部-人文学科 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
以前から映画やドラマなどのエンターテインメント作品からコンサートなどに使われる映像や音響に興味を持ち、将来はステージ演出や、映像制作に携われる仕事に就きたいと考えているので、プログラミングの知識や技術を基礎から学び、実践的なスキルを身につけたいからです。
メディア表現学部 女性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
在学生の中に憧れのクリエイターさんがいたことが主な理由です。また、留学生が多く、芸術系の学部が多いことから、自分にない価値観や表現技法を身につけられると感じたからです!
メディア表現学部 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
一つの専攻だけでなくさまざまな事を学ぶ事ができ、自分のやりたいことを見つけて極めていくことができると思ったから。
芸術学部-造形学科 女性(2022年度入学)