京都薬科大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
京都薬科大学に入学を決めた理由を紹介します。
第12回(2024年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
研究設備が整っていて、国家資格の合格率が高かったため、安心して質の高い講義を受けることができると思ったから。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
関西の私立薬学部の中で最もレベルの高い大学だと感じたから
薬学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
国家試験合格率が高く、単科大学であるため施設が充実しているから。また、歴史があり、卒業生が幅広い分野で活躍されているため。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
学習面でのサポートが充実しており、歴史のある学校だから。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
京都薬科大学に決めた理由は大きく3つあります。1つめは実績です。京薬は他大学と比べ企業への進出率が高いです。2つは学費です。京薬は年間の学費が安いのに加え給付奨学金の種類が豊富です。3つめはアクセスの良さです。理系はたいてい田舎にありますが京薬は交通網が発達しておりとても通いやすいです。この3点から私は京都薬科大学に進学を決めました。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
薬剤師国家試験の合格率が高いから。
薬学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
カリキュラムの豊富さ、薬学以外の科目についても学べるところに魅力を感じ志望した
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
伝統がある大学。他の学校に比べて研究室に所属する学年が早いため。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
家から近い、周辺での知名度が高く、就職も有利。学習内容も豊富。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自宅から1番通いやすく、学校の教育が最も良いと思ったから
薬学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
設備や国家資格へのストレート合格率、国公立大薬学部と大差ない、就職状況
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
資格取得と研究どちらも学べる学校で、クラブ活動加入率が高く、歴史と実績があり就職先が多岐にわたるため京都薬科大学に決めました。元々、創薬に興味があり地方国公立、立命、近大の薬学部6年?4年と京薬6年の中で、知名度、立地、資格取得、教育内容等どれに重きをおくか考えました。ちなみに、単科大学では関西三薬(神薬、大薬、京薬)ありますが、研究に力をいれている点で京薬の一択となりました。正門からの雰囲気もレンガで趣きがあります。
薬学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
自宅から通える範囲で探し、オープンキャンパスに二度参加して気に入ったから。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
研究などの施設が充実、薬剤師国家試験合格率が高い
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
研究力に優れている。国家試験合格率が高い。立地がいい。単科大学である。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
公立の医科大学の看護学部と比較した際、就職したい分野を踏まえ京都薬科大学に決めた。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
通学しやすく学費が他校に比べて安い。歴史のある学校で、卒業生の就職先に企業の割合も多いこと。薬剤師だけでなく、研究開発職への興味があり、進路実績が多岐にわたる点に大きな魅力を感じた。
薬学部 (2024年度入学)
就職に有利
就職先も病院、薬局に限らず企業への就職の割合も大きいため選択肢が幅広いから。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
関西圏の私立で最も薬学部の評価が高かったから
薬学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
国家試験の合格率が高いことや薬学について高い専門性があること。ふるさと実習があり、地元で実習できること。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
医療系に興味があり、その中でも薬の研究に携わりたいと思い、薬学部への進学を決めました。薬学部のある学校の中で1番通いやすく、知名度もあり、国試合格率も高く、研究に力を入れていることから、京都薬科大学に決めました。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
研究実績がある
中学生の頃からずっと目指していた大学で、歴史が長く薬学の世界ではかなり有名で、国家試験の合格率が高く、研究力も高く、就職の幅が広く、多くの先輩方が色々なところで活躍されており、自分の夢を叶えるのに1番の大学だと思ったから。
薬学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
薬剤師を目指すために充分なカリキュラムだから
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
名門である
薬学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
自宅から通える知名度研究職への道が他の大学よりある
薬学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
関西および西日本屈指の薬科大学だから
薬学部 / 男性(2024年度入学)
就職に有利
伝統と実績があるため
薬学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
他の私立の薬科大学より就職先に企業を選ぶ人が多いから
薬学部 / 男性(2024年度入学)
研究実績がある
薬学に関することを、深く幅広く学べることはもちろん、実績を残されてきた先生方がたくさんおられると言った環境があるので、そういったところで薬剤師を目指したいと思ったから。
薬学部 / 男性(2023年度入学)
就職に有利
就職先の幅が広く、OBやOGの人が沢山いるため、就職に有利であること、伝統があることクラブ、サークル活動が盛んであること国家試験の合格率が高いこと
薬学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
関西にある薬学部の大学の中でも、歴史がとても古く、教育環境がしっかりしていると感じたから。また、大学卒業後の進路選択の幅がとてもあると感じたから。
薬学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
京都薬科大学は京都で有名な大学で単科大学にしかない強みがあり、国家試験の合格率も9割と高く、就職先も多方面に繋がりがあり、将来の事を考えました。
薬学部 / 男性(2023年度入学)
就職に有利
研究に力を入れていて 薬学部の中でも 病院薬剤師、調剤薬局、企業への就職が同じくらいの割合のため、就職の選択肢が広がると思い希望した
薬学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
専門分野に対する丁寧な教育を受けることができること。勉強をする環境がいいこと。卒業後の進路についてもよい条件だと思うこと
薬学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
国家試験の合格率がかなり高く、全国の大学の合格率をランキング化したものでは、国立大学に食い込むような結果だったから。
薬学部 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
国家試験の合格率が高く就職にも有利なので、大学病院の臨床薬剤師になりたいという自分の夢が叶えられると思ったから。
薬学部 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
国家試験の合格率が高く、研究分野も豊富であるため。また就職の幅が広いので色々な道を目指せると考えたから。
薬学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
薬剤師の資格を取るための勉強と研究のどちらもしっかりと出来て伝統もある大学だと思ったからです。
薬学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
薬剤師免許を取得することが可能であり、就職実績が良いので自分の進路の幅が大きいため
薬学部 / 女性(2023年度入学)
知名度が高い
関西私立薬学部の中で最も名高く、歴史も長いので。また、勉強環境も良さそうなので
薬学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
薬剤師になるための教育が整っているから。私大だが、研究にも力を入れているから。
薬学部 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
全国の国公立や私立大学を含めた、薬剤師国家試験の合格率が高いため、薬剤師としての就職がしやすい。さらに、他の薬学部における就職実績では薬局勤務が多くなってしまうが、京都薬科大学では薬局、製薬会社、病院に均等に分かれるため、在学中に志望する職種が変わってもサポートを受けやすい。
薬学部 / 男性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
京都薬科大学は伝統校であり様々な職種で活躍する先輩方がいるため、自分の進路の視野が広がると考えた。また、同じ学部に300人程の同級生がいて同じ分野を学ぶ人たちとの交友関係も広がると思った。さらに、高い薬剤師国家試験合格率に魅力を感じた。
薬学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
医療現場で働くという選択肢を持つことができるから。勉強が大変なので、ダラけて無意味な大学生活を送ることにならないから。資格を取れば何か他にやりたいことができた場合、その道に思い切っていくことができるから。
薬学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスでいろいろな研究室を知ってほとんど全部に興味が湧いて、その中に自分が特に学びたいこともあったことと、実際に見学して学校も綺麗だしとても魅力的だったから
薬学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
関西私立薬学部の中ではトップの実績があり、歴史も長いため就職にも有利になる。また薬剤師だけでなく、研究職などにも勤める人も多くいるため自分の可能性を広げるため。
薬学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
長い歴史があり、研究設備も整っており、国家試験の合格率も高く、就職も有利で、他学よりも研究室に早く入り、実技経験が多く積めるから。
薬学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
歴史と伝統があるので、就職するときに企業側からの印象が良かったり、就活のデータも膨大な量あるので、有利になると思った。
薬学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
教育を受ける上で、様々な設備が整っているし、良い先生の元で、質の高い知識や、経験が身に着くと思うから・
薬学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
私はまだ正確に何になりたいとか考えていないけど、他の私立大学は薬局薬剤師に、国公立大学は研究者にほとんどの生徒がなる中で京都薬科大学は薬局薬剤師、病院薬剤師、研究者の3つをほぼ正三角形になるほど幅広い就職に対応しているから
薬学部 / 女性(2021年度入学)
就職に有利
まず、京都薬科大学は薬学部の伝統校であり、先輩方が多方面で活躍されている。そのため、卒業生への信頼は厚く、進路を選ぶ際に有利であると考えた。次に、京都薬科大学は全国トップレベルの研究実績を持っており、高校にて研究に尽力し多くの経験や実績を詰んだ自分がその能力をより活かせる環境であると考えた。また、他の大学よりも長く研究室に入り、研究を通して自分の知識や思考力を深めることができるということも京都薬科大学に決める大きな理由の1つである。
薬学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
関西にある私立の薬科大学で、歴史があり、OBのネットワークが強いと聞いていた。国試の合格率も高く、全員が同じ目的に向かって勉強できる環境にあるのは良いと思った。
薬学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
薬学部としての歴史が長く、研究室にも他大学より早く入れるため薬剤師としてのスキルをあげるとかができると思ったから。
薬学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
母が京都薬科大学の卒業生であり、薬剤師として働く姿を見て薬剤師になりたいと思うようになったから。また、最新の設備が整っていて、薬剤師となるための豊富な経験や知識を身につけることができそうだと感じたから。
薬学部 / 女性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
単科大学なので、同じ志を持った仲間と勉強に励むことが出来ると思った。また、卒業生の方々が、様々な分野で活躍されていることが魅力的に感じた。
薬学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
毎年先輩方の薬剤師国家試験試験の合格率が高く、薬剤師になるための高水準な教育を受けられると考えたため。
薬学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
就職先が安定している。近畿圏の薬科大学の中で1番レベルが高い
薬学部 / 男性(2021年度入学)
研究実績がある
就職に強く、役員クラスにOBOGが多い。有用な論文も多く、奨学金制度もよい。
薬学部 / 男性(2021年度入学)
就職に有利
私立であるが研究・企業への就職率が良い。また、英語教育に力を入れており、そこも魅力的であった。また伝統があり全国にOB・OGがいることからその点に置いても惹かれていた。 オープンキャンパスに行った際、大学の雰囲気もとても良かったので私立の中では1番行きたいと思う大学でした
薬学部 / 女性(2020年度入学)
就職に有利
就職先が薬局、病院、企業でほぼ3等分に分かれており、幅広い視野の就職または研究が見込め、なおかつ歴史も長く指導の内容と、先輩の対応が素晴らしくて憧れたから。
薬学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
歴史のある大学でOBの方がたくさんいるので、就職の時に有利である。校舎や設備がたいへんすばらしい。薬剤師国家試験合格率が非常に高い。
薬学部 / 女性(2020年度入学)
就職に有利
長い歴史や薬学からの信頼が厚く、幅広い分野で活躍している卒業生が大勢いらっしゃいます。また、オープンキャンパスで見て感じた先生と学生との近い距離感や充実した設備や環境の中で勉強や研究に励みたいと強く思ったから。
薬学部 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
研究室に早くから配属されることや、早期体験学習によって学んだことを多く実践したり、将来について考えたりする機会が多くなるから。
薬学部 / 女性(2019年度入学)