福知山公立大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
福知山公立大学に入学を決めた理由を紹介します。
数ある大学の中でも、情報学を取り扱っている大学は未だ数少なく、その中でも情報学はおおよそ工学に偏りがちであることは否めない。しかし、この大学は情報学を幅広く取り扱うことで、技術面はもちろんその情報をいかに利用するか、という、私が個人的に学びたいと思う情報学と一致したため、当大学を志望することとした。
情報学部 / 男性
自分の将来の夢である、多くの人の生活の役に立つようなソフトウェア開発を叶えるにあたって、校外学習(PBL)で自ら多くの事を学びに行ける環境が適していると考えたから。
情報学部 / 男性
データサイエンスや、AI、またゲームを取り入れた学びなどを学びたいから。オープンキャンパスで、教授の模擬授業がよかったから。新しい考え方の学びができそうだから。
情報学部 / 男性
学科で学べる内容が自分が行きたいところにとても当てはまっており、オープンキャンパスで心から「ここに行きたい」と思えたから。
地域経営学部-地域経営学科 / 男性
取得出来る資格が希望に沿っていたから。
地域経営学部-医療福祉経営学科 / 男性
オープンキャンパスでの模擬授業をうけて、その教授の考え方や人柄にすごく惹かれ、学校の雰囲気もよかったから
地域経営学部-地域経営学科 / 女性
高校で取得した資格を活かして、入試にのぞめ、入学後もそれを活かし知識を増やしていけそうだから。
地域経営学部-地域経営学科 / 男性
出身地域によく似た地方都市であり、なおかつ、京都に住んでみたかったので希望しました。
地域経営学部-地域経営学科 / 男性
診療情報管理士の資格取得ができるとともに、フィールドワークを多く取り入れているから。
地域経営学部-医療福祉経営学科 / 女性
少人数で、フィールドワークが多く、地方の問題点やこれからについて学べると考えたので。
地域経営学部-地域経営学科 / 男性
やりたいことが出来ると思ったし、地元と近いから、近くで学べるのはいいと思ったから。
地域経営学部-地域経営学科 / 女性
先生方の目指しているものや授業内容が、自分のやりたいことと一致していたから。
情報学部 / 女性
国公立大学への入学を希望しており、学びたい分野の学部があったから。
地域経営学部-医療福祉経営学科 / 女性
文系理系に問わず多くのことを学べ、先生と学生の距離が近いから。
地域経営学部-医療福祉経営学科 / 女性
学校訪問で地域経営について実践的に学べる学校だと感じたから。
地域経営学部-地域経営学科 / 男性
地域と連携したフィールドワークをたくさん取り入れていること。
地域経営学部-地域経営学科 / 女性
住みやすい街にある新設の学部に興味があったから
情報学部 / 男性
公立大で私立大に比べて四年間の学費が安いため。
地域経営学部-地域経営学科 / 女性
地域経営と言う、私のニーズに合っているから。
地域経営学部-地域経営学科 / 女性
就職に有利な特殊な資格がたくさんとれるから。
地域経営学部-医療福祉経営学科 / 男性
地域活性化について学べ、先生も良いので。
地域経営学部-地域経営学科 / 女性
センター試験の高得点3教科で受けられる。
地域経営学部-地域経営学科 / 女性
文系ながら医療の資格が取れるから。
地域経営学部-医療福祉経営学科 / 女性
地域協働型実践教育に惹かれたから。
地域経営学部-地域経営学科 / 女性