四天王寺大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
四天王寺大学に入学を決めた理由を紹介します。
第10回(2022年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
教育内容が良い
教師になりたくて、四天王寺大学からの教師になった人がとても多く、良い教育を受けたと聞いたことがあるから
人文社会学部 / 男性(2017年度入学)
資格取得できる
教育学部の教員採用試験の採用率が高く、私立の中では高い指導を受けれると思ったから。入りたいサークルがあったから。学生さんの雰囲気がとても良かったから。
教育学部 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
四天王寺大学の、オープンキャンパスに行き学校の雰囲気や校風が自分に合っているなと思いました。また、助産師と看護師が四年間で取得できるとこと魅力の1つです。一番の理由は、自宅から近いことです。
看護学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
先生も生徒もとても雰囲気が良く、在校生からの大学への評価も高かったため。資格が取得でき、将来に役立ちそうだったため。海外インターンシップなどの良い経験ができるため。
経営学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
高校2年生の時に将来は養護教諭になりたいと思い色々と大学を探していて四天王寺大学を見つけました。当初は看護学部への進学を考えていましたが教諭になるには教育学部で学ぶのが1番良いのではないかと担任の先生や周りの方々に言われ自宅から通える範囲内で教育学部がある四天王寺大学に決めました。
教育学部 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
周りに四天王寺大学から教師になっている先生が結構いるし、西日本でも教師になれる確率が高い大学なので四天王寺大学に行きたいと思いました。
教育学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加した際、学生さんの雰囲気やキャンパスの充実感に惹かれました。
教育学部 / 男性(2018年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで学校の雰囲気が良く、保育について深く学ぶことが出来ると思ったからです。
保育科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
キャンパスが綺麗で車通学が可能なことが魅力的
人文社会学部 / 女性(2017年度入学)
就職に有利
自分が将来行きたい企業へ就職した先輩がいるから。
教育学部 / 女性(2019年度入学)