テレメール全国一斉進学調査調べ
「テレメール全国一斉進学調査」は進路選びのための活動や、
大学を選んだ理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの調査で先輩たちから寄せられた、
東大阪大学/短期大学部に入学した理由を紹介します。
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
もともと幼稚園教諭の免許をとりたかったのですが、高校の先生に小学校教諭がいいのでは、と言われたので、その両方が取れるところを探しました。その中で、私の場合個人で大学の見学をさせてもらい、とてもいいお話が聞け、先生方の対応も丁寧で安心感があったのが東大阪大学でした。
こども学部-こども学科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
私が東大阪大学を志望した理由は、小学校3年生から続けてる野球を大学でも続けたいと思い東大阪大学が硬式野球部に力を入れていたので、ぜひ学びたいと思ったからです。東大阪大学の野球部を見て印象がとても良かったので真剣に野球を取り組みたいと思い貴学を志望しました。
こども学部-国際教養こども学科 男性(2021年度入学)
資格取得できる
幼稚園教諭や保育士の免許が取得できる上に、設備が整っている大学なのでこの大学に決めました。オープンキャンパスにも参加しましたが、雰囲気が良くて、先輩方も優しく、丁寧に大学の事を教えて頂きました。
こども学部-こども学科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
まず、東大阪大学の教育施設は非常に完備です。東大阪大学で勉強すれば、これらの教育施設を借りて自分を充実させることができます。そして、東大阪大学は日本初のこども学部を開設した大学です。こども教育に対して非常に豊富な経験があると考えています。
こども学部-こども学科 男性(2021年度入学)
資格取得できる
保育士になるためには保育士と幼稚園教諭が必要で入学時から少人数指導があり先生方から色々なアドバイスがより細かく聞けると思ったからです
こども学部-こども学科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
短期学部なので専門学校と違い、大学生活を楽しみながらも資格を取得できると思ったからです。そして、先生方も良く、自分の性格と環境が合っていて魅力を感じました。
短期大学部-実践食物学科 女性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
陸上を中高とやっていて大学でも続けようと思っていて推薦がきて練習に行ったら4年間ここで頑張ろうって思えたから
こども学部-こども学科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
テーブルコーディネートなど資格取得ができると聞いて興味があるのでいいと思いました。
短期大学部-実践食物学科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
少人数のクラスなのでさまざまなことに触れ合える機会が多く深く学べそうだったから。
こども学部-こども学科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
最初は中学校の家庭科教員の免許が2年で取得できるところに魅力を感じて志望した。詳しく調べると、栄養士など最大で6つの資格が取得可能なことが分かって第1志望で、この学校に行きたいと思った。
短期大学部-実践食物学科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
栄養士以外の資格も取得することで、就職できる仕事の数が大幅に増えると考えたからです。また、一度取得した資格は生涯剥奪することがないからです。
短期大学部-実践食物学科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
製菓衛生師の試験を在学中に受験でき、卒業時に資格を取得することができるのがいいなと思ったから。
短期大学部-実践食物学科 女性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
野球部に入って神宮大会に行きたいから
こども学部-国際教養こども学科 男性(2023年度入学)
先生が魅力的
進路に迷いがあった時に友達が進めてくれてオープンキャンパスに行ったらとても楽しくてここで色んなこと学びたいと思ったから。
こども学部-こども学科 女性(2023年度入学)