甲南女子大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
甲南女子大学に入学を決めた理由を紹介します。
第10回(2022年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
学習環境が整っている
施設も良く、自分が学びたい、何度も来たいと思える大学であったから。何回来てもワクワク出来たから
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに1人で参加をしたときに、先輩や先生方が優しく声を掛けてくださったから。また校舎から見える景色が綺麗で、毎日この景色を見たいと感じたから。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに参加したときの志望校は他の大学だったけれど、先輩との会話がとても魅力的で、自分もあの先輩みたいな人になりたい、と思ったので甲南女子大学に決めました。
人間科学部-心理学科 (2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに参加した時に甲南女子大学の生徒の方と話をする機会があった際、話をして下さった生徒の方が人間として成長出来るとても素敵な学校です。と仰っていて、またその生徒の方と接してその事が本当にそうなんだと実感出来る程良い方で、自分もこの学校に通ってこんな人になりたいと強く憧れを持ったからです。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに行った時実習や実験器具がとても充実していることに魅力を感じました。また大学の校風に惹かれたからです
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
就職率が良く、自分に興味がある学問を学べるので選びました。
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに参加させていただいた時に大学の雰囲気や施設が充実しているところに魅力を感じました
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
立地条件が良くて、学習環境も良いため
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
英語外部検定の換算があったから
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
施設が整っているため、大学での勉強もはかどりそうとおもったから。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに行った時のイメージで
国際学部-国際英語学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
留学に行けることや、自分の夢に繋げることが出来そうな学習内容だと思ったから。
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスに行った際に先生方が丁寧にアドバイスしてくださった。
人間科学部-心理学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
参加型カリキュラムが多く、就職実績も高かったため。
人間科学部-心理学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
先生の授業の様子や生徒と先生の関係が良いように見えた
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
体験授業を受講したときに、授業の内容に惹かれ、そのことについて詳しくこの学校で学びたいと思ったからです。また、学内の施設が充実していて、将来の夢のための学びを得られると思い、志望しました。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
将来に役立つ講義が多いと思ったため。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
元々国公立大学志望だったが、思うように結果を出せず、偏差値や立地条件を重視して私立を選び、最終的には自分が学びたいことがある所ということで選んだ。
文学部-メディア表現学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
幼い頃から食やファッションについて興味があって、大学を探しているときに甲南女子大学を知り、なかなか条件の合うところがなかったけど、ここなら自分の興味をもっていることを深く学ぶことができると思い、決めました。
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
立地がいい。校舎が綺麗。就職率が高い。取りたい資格が取れる。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
奨学金制度の充実
入試制度で学費が全額免除になる制度があったから。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
綺麗なキャンパスで学べることや、留学制度に興味を持ち志望しました。就職へのサポートも充実しており、魅力を感じました。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
少人数制で進めるので学生同士の交流がしやすく、先生との距離も近いので手厚い指導が受けられると思ったから。
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
憧れの大学である事と、立地場所。あとは希望の資格が取得できる。それと短期留学先に希望の場所がある事。なとです。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
大学や教授、学生の丁寧であたたかい雰囲気が自分に合っていて、学科の学べる内容も幅広く、魅力的だったから。
文学部-メディア表現学科 (2022年度入学)
先生が魅力的
一人一人面と向かって接していただけるから。
文学部-日本語日本文化学科 (2022年度入学)
学習環境が整っている
最新の設備が整っており、校舎内もとても綺麗で充実している。先生や生徒もいい人ばかりで好感度が高かった。交通が便利で駅から5分ぐらいのところに専用のバス停があり、そこからスクールバスが出ているので通学しやすい。そして、制服があるので就職活動のときに服で困らなくて済むというところも良いと思った。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
各学科にコモンルームが設置されており、専門書籍やパソコンがあるだけでなく、先生や友達とのコミュニケーションの場でもあるのでとても良いと思いました。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
研修プログラムが整っており、留学を希望しない場合でも、国内で学べたり、コロナ禍でも気軽に参加出来るオンライン留学に魅力を感じたから。また、グローバル化が進む現在、技術や文化の発展といった表立った利点はあるが、ニューカマーが日本で生活するにあたって、「違い」へのからかいなど周囲と対等な扱いをしてもらえないという負の側面が隠れていて、世界の多文化共生社会に生きる人々の現状や、その対策などを学ぶことができるため、共感でき、より深く探究し続ける強さを得られると思ったから。
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2022年度入学)
様々な支援制度がある
ANAエアラインプログラムがある留学の支援、就職の支援、資格が取れるサポートが手厚い先生が親切コモンルームでたくさんのイベントが開かれる英語に力を入れている
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
公募推薦で英検を利用した際に加点数が他大学に比べて高くて、私の希望であった栄養系の学部があったからです。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
資格が取りやすく、環境などがよく通学するのにとても良かったですからです
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
栄養のことを学ぶ中でも医療現場でのことを学ぶことができるから
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
臨床栄養学を特に学びたかったから
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
希望するなら誰でも留学できること,コモンルームを使って先生とのコミュニケーションが取れること
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
1年次から実習が充実している点や、ボランティア活動が盛んな点が良いと感じたから。
人間科学部-心理学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
臨床心理士と公認心理師の資格を両方取得できるから。
人間科学部-心理学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
甲南女子大学の総合こども学科では小学生についてだけでなく幼児について幅広く学ぶことが出来るため、あらゆる教育問題に対応出来る教員になることが出来るからです。海外での教育研修も興味深いと思いました。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
設備が整っている。総合こども学科には、甲南子育て広場という、地域の子育て広場が校内にあるところに惹かれた。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
認定子ども園との関わりがあり、親子と関わる機会がたくさんあるから。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
フィールドワークを多く取り入れているところに魅力を感じた
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
写真を撮ったり、パソコンを使って編集をしたり、そういった表現方法を形にでき、実践的に学ぶことができるから。まだ将来について定まっていなくても、1年の時に表現のことを学び、ゆっくり真剣に将来について考えていくことが可能だから。
文学部-メディア表現学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
メディアを映像、表現、芸術など興味ある分野を追究できると思った神戸という土地が、魅力的だった
文学部-メディア表現学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
イラストや写真、広告といったメディアについて学び、それらを使って情報を発信する力を身につけたいから。
文学部-メディア表現学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
ホスピタリティコースがあり、将来ホテル業で働きたいと考えている私にとってぴったりだと思ったから。それにホテル業に必要な語学の英語、中国語も学べるという点に魅了を感じたから。
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
私の目指す夢のために必要なカリキュラムが揃っているから。また、なでしこ講座によって日本古来の美しい作法と教養を学ぶことができるので、その講座を受けて人に対するおもてなしの心と技を体得したいと思っているから。
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
医療と栄養両方学べるから
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師だけでなく保健師や助産師を選択できる総合大学はめったにないから。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師、保健師の資格が取れること。学校が綺麗。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
他の大学でも学べる理学療法の知識だけでなく、女子大学だからこそ学べることがあるから。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
様々な分野の理学療法を学ぶことが出来て、実習やサークルも豊富だから
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
英語を究めたかったので、ネイティブと話せるカリキュラムがある甲南女子大学を志望しました。
国際学部-国際英語学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
将来の夢であるグランドスタッフになるためのプログラムがある
国際学部-国際英語学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
将来看護師になることを志望しており、教授のサポートや教育カリキュラムがしっかりしているから。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
看護師や保健士などの資格を取得することができ、就職にも有利だと思うからです。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
自宅から通いやすいことや、養護教諭1種の免許を取得可能だった。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
学習内容はもちろん、オープンキャンパスなどでの講義などに魅力を感じました。また、設備が整っている点や自宅から通えるということもあり決めました。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
多彩な留学制度
国際学部-国際英語学科 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
留学ができる学校の中でも、多文化について力を入れている大学に行きたかったから。
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
衣食住の色々なことが学べるから。
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
自分が希望する資格取得できる学科がある。通学しやすく、校風も良い。施設も充実しており、知り合いも通学している。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
マナーを始めとする授業で社会人になる準備をできるから
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
保育士の資格がとれる
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
韓国留学が出来る。施設が良い
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
公認心理師の受験資格を取れる
人間科学部-心理学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
自宅から通える範囲で、看護の設備が整っている学校を探していたところ甲南女子大学を見つけました。最初は併願で申し込んでいたのですが、調べていくにつれて設備の良さや先生の指導の良さが好評であると知り、甲南女子大学に進学を決めました。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
管理栄養士の資格取得を目指すとともに、医療栄養という実践に即して学べる環境があるため。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
英語に加えてアジアの第二言語が学べ、韓国語を学びたかったのでそこが1番の決め手になりました。
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2021年度入学)
様々な支援制度がある
就職率が高い
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
関西で知名度があり 雰囲気も良く 立地 環境 全てが揃っていることと、教授陣 勉強 就職のサポートも 評判が良かったので、決めました。
人間科学部-心理学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
女子大である最大の利点として、女子がリーダーとなる機会が必然的に増えるという点。それに加えて、様々な教育設備や、授業内容により実践的なスキルを身につけられるから。(甲南子育て広場や、総合子どもカーニバル等)
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
メディアと一言で言っても映像やコンピュータ系が多い中で漫画を扱う授業がある貴重な大学で通学が30分圏内だったから。
文学部-メディア表現学科 / 女性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
校舎も綺麗で設備も整っているから
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
自分のしたいことがしっかりのと学べると思ったからです。
国際学部-国際英語学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
理学療法士の資格を取ることができ、オープンキャンパスに参加した際、妊婦さんにもリハビリができるということを教えていただき、他にはない魅力を感じたから
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2018年度入学)
学習環境が整っている
校舎が綺麗実習環境が整っている
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2021年度入学)
知名度が高い
設備が整っている
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
図書館や資格講座など用意されているから
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2021年度入学)
就職に有利
公務員になるための勉強ができる
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
1番興味のあるホスピタリティについて学べると知ったから
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
女子大学のため実習が行いやすいと思ったから。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
学びたい学部があったから。興味のあるカリキュラムがあったから。オープンキャンパスに行って魅力を感じたから。
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
理学療法士の資格が取れるように、国家試験の対策をしっかりとしてくれるから。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
看護師、助産師、保健師、養護教諭など資格習得が可能であるから
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
国家試験の合格率が高いため
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
保健師の資格が取れる定員が多い4年間で看護師と保健師の資格が取れる
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスでの先輩方の対応の優しさに惹かれた。学部内がとても暖かい雰囲気でここで学びたいと思った。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2020年度入学)
就職に有利
伝統ある学校で就職率も高いから。
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2020年度入学)
知名度が高い
校舎がとても綺麗で教育環境が良い。スクールバスがあり、通いやすい
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
奨学金制度の充実
入試の結果が1位だと全額、5位までは半額、15位までは25%の学費が免除されるスカラシップチャレンジ制度に挑戦したかったから。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
看護師の資格だけでなく、保健師・助産師・養護教諭の資格をプラスで約1つ取ることができるという所に魅力を感じた。また、中学受験の時に、甲南女子中学は知っていたのでネームバリューも少なからずあるのではないかと判断した。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
入試方式や難易度
お母さんに勧められた
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
韓国語が学べて、留学ができるから。
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに行った時に雰囲気がとても良くて、この場所で学習したいなと思いました!
文学部-メディア表現学科 (2021年度入学)
教育内容が良い
学びたいメディアについて学べる学部があったから
文学部-メディア表現学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
将来は、医療機関での管理栄養士として働きたいと考えているので、甲南女子大学の医療栄養学部は学部名にもある通り、医療現場で働くための栄養学を学べます。そして、医療英語などの授業もあったりして、自分の将来の為に1番希望の授業があるのでこの学校にしました。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2020年度入学)
入試方式や難易度
スカラシップが取れたから
国際学部-国際英語学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
認定心理士、公認心理師の資格が取れる
人間科学部-心理学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
将来の夢である幼稚園教諭になるための免許の取得が可能だから。また今社会で求められている保育士資格の取得も同時にできるから。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2020年度入学)
先生が魅力的
理学療法学科の先生には、ウィメンズヘルスやスポーツの業界で有名な先生がいらっしゃるので他の学校より質の高い学びができると思ったからです。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
社会学のことを基礎から学ぶことができ、様々なことを学べるため将来に活かせる知識を培うことができると思ったから。他にも自分自身でテーマを決めてそれを自分で実際調べるなど自分の力を最大限に伸ばすことができると思ったから。
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
受かった中で、一番、交通の便、通学路、学校の規模が良かったから
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
したい勉強内容があり、資格取得も出来るから。ボランティア活動も盛んなので決めた
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
看護師だけでなく、助産師や保健師、養護教諭の資格取得も在学中に目指せるのと、看護学部が出来て10年以上もの実績があり様々な支援制度があるから。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
学校の雰囲気も良く自分の学びたいことがあったから。
国際学部-多文化コミュニケーション学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
取りたい資格が取得できるから。より上のレベルで学習できるから。取りたい資格の大学専属の教授がいるから。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
就職に有利
将来就職するにあたって、キャリア教育を行なっていると知ったので。
文学部-メディア表現学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
1年生の頃から実習があるので、より多く看護師の仕事ぶりを見られることに魅力を感じた。さらに、国家試験の合格率も高く、安心して4年間の授業を受けられると思い、甲南女子大学を受験することを決めた。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
子供の心理について特化した教授がいたので、その教授の講義をとって、子供の心理を追求したいとおもったから。また、将来の夢である児童福祉士になるために大学院に行くつもりなのですが、甲南女子大は大学院の人と密接に関わることができる場所もあるので、不安を安心に変えて、大学だけでなく、大学院がいけることが魅力です。
人間科学部-心理学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
管理栄養士の中でも医療栄養について学べるから。実習などがあったり綺麗な設備で授業を受けれて意欲的に学べ、将来の夢に近づけると思ったから。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
保健師を目指しているので、授業の選択で保健師受験資格を選ぶことが出来るから
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
やりたい勉強ができる学科があった
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
4年間で助産師、保健師、看護師の免許が取れる。助産師になりたいが第一志望の学校は卒業後また受けなおさないといけなかったので甲南女子大学に決めました。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
管理栄養士の受験資格が取れ、施設も整っているため。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
面白いことができる。
文学部-メディア表現学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
自宅から通いやすく、看護師のほかにも助産師、養護教諭、保健師の免許を取ることができるので最終的にこの大学に決めました。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスでの先輩のイキイキした様子や、授業内容を聞いて、ここで勉強してみたいと思いました。設備も整っていて、コモンルームでの英語の勉強などとても魅力的に感じました。海外留学の奨学金制度もあり、制度を利用して留学に行ってみたいと思ったからです。
国際学部-国際英語学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
実習の際、先生がずっと病院にいてくれるというのが良いと思った。看護学科は歴史がある所の方が良いと言われたことがあるから。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
医療関係にあたる管理栄養士になりたいと前々から思っており、自分の意志と当てはまる学部があったため、志望した。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
楽しそうな授業が多かったため
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
将来の夢のための資格を取得でき、自分の学力に合っていて、オープンキャンパスに行った時の大学の雰囲気が良かったから。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
電車一本でいける
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
看護や保健師、養護教諭を目指せるからです。校舎も雰囲気も良いので決めました。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
ウィメンズヘルスという女性特有のリハビリに力を入れているから
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
ファッションのことが学べる
人間科学部-文化社会学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
将来、幼稚園教諭になりたく、オープンキャンパスで、この大学での学びに魅力を感じたため。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
将来必要なチーム医療を学ぶことが出来、女性のための女性理学療法士を目指すことが出来るから。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
看護師と養護教諭の免許がとれる。環境がとても整っていると感じた。自宅から通える。国試の合格率が良い。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
歴史ある学校だから
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
将来チーム医療に携わる病院管理栄養士を希望しています。医療に関する教育も受けられ、最新の設備が整っていて、オープンキャンパスで受けた印象がとても良かったのでこの学校に決めました。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2019年度入学)
立地や通学環境が良い
理系で受験可能で、通学距離も近く、学校の雰囲気が良かった。
医療栄養学部-医療栄養学科 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスでの大学のイメージも良く、心理学に興味があったため、体験授業も受け、女子大学の中では甲南女子大学に魅力を感じました。
人間科学部-心理学科 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
叔母が通っていたこともあり、教育熱心で先生との距離が近く学びやすい環境だと思ったからです。
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
他の私立大学も受かり検討してみましたが、甲南女子大学の雰囲気や、評判や、在校生のコメント等から、4年間この大学で頑張りたいなと思いました。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
キャンパスがとてもきれいで、設備が他の大学より充実していると思ったから。
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2019年度入学)
就職に有利
伝統校なので就職にも有利
看護リハビリテーション学部-理学療法学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
受験期間中に養護教諭か保健師の資格が欲しいと思い始めて第一志望の大学では取れないと気づいたからです。
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2019年度入学)
立地や通学環境が良い
知名度があり自宅からも通える。雰囲気がよく就職も支援が整っている
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2019年度入学)
立地や通学環境が良い
環境が良く昔からの知名度が兵庫県ではあるようだ。就職も良いときいている
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
実践的な授業が多くて自分に合っていると思ったから
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
保育士か幼稚園教諭になりたいので、両方の資格を取りやすいと感じたから
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2019年度入学)
知名度が高い
学校の設備が整っており、先生の電話対応が凄く丁寧だったためここで多くのことを学びたいと思いました
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
母の母校で校風が私に合っていると思ったから
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2019年度入学)
立地や通学環境が良い
校舎が綺麗だったから
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
いろいろなことにチャレンジできるところに、とても魅力を感じました。
文学部-メディア表現学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
先生の資格がとれるため
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
学びたいアナウンスの授業や、日本語に特化して、深く学ぶことができる講義があった為。
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
校舎が綺麗で女子大だったから
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
最近は保育園と幼稚園が一体化したこども園が増えてきています。甲南女子大学では、保育士資格も幼稚園教諭免許もどちらも取れるので、将来的にも活かすことができると思ったからです。
人間科学部-総合子ども学科 / 女性(2018年度入学)
立地や通学環境が良い
通学でも都会のほうに学校があるので便利。送迎バスもあり、近隣にオシャレな建物やカフェなどがあるので楽しい大学生活がおくれると思ったため。
人間科学部-心理学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
料理の資格がとりたかったが、インテリアなど家庭科分野全体に興味が出てきたため、家庭科分野を総合的に学べる学科を選びました。
人間科学部-生活環境学科 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
学校がとても綺麗で、取得可能な資格が多い所に特に惹かれた。また、スクールバスが出ていたり最寄り駅が近いなど交通の便も良い点。
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2017年度入学)
就職に有利
甲南女子大学は就職活動準備講座やマナー講座など将来役に立つ講座が多いところが魅力的で選びました。
文学部-日本語日本文化学科 / 女性(2017年度入学)
学生や卒業生が魅力的
自立した女性になりたく、甲南女子大学は普段の生活からも意識して目指すことができると思ったから
看護リハビリテーション学部-看護学科 / 女性(2018年度入学)