神戸市外国語大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
神戸市外国語大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
立地や通学環境が良い
外国語を勉強したいと思い、国公立の外国語大学を探したところ、自宅からも他の外国語大学に比べ近場にあったのでここにした。高校1年生のときは何となくここに行けたらという気持ちでいたが、高校2年生になって神戸市外国語大学のオープンキャンパスに行き、環境や雰囲気、奨学金制度に惹かれたためここへ入学したいという気持ちが強まった。神戸市という場所のアドバンテージもこの学校の強みだと思う。この街でなら、積極的に行動することが多くなるのではと感じたため。
外国語学部-中国学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
将来、世界の問題を解決する国際機関で働きたいと考えています。そこで、国際関係と英語以外の言語も学べる大学に進学したいと思いました。先輩が神戸市外国大学に進学したこと、大学が実家からそこまで遠くないというのも決め手でしたが、学習環境がとても魅力的だと思いました。自分と同じように国際問題や言語の習得に興味を持つ学生が多くいることに加え、留学制度や留学生との交流事業が充実していることにも惹かれました。
外国語学部-国際関係学科 / 女性(2020年度入学)
学生や卒業生が魅力的
英語や海外の文化について興味があり、その分野が学べる国公立大学を探したところ神戸市外国語大学を見つけました。実際にオープンキャンパスに行き、英語にのめり込める環境や留学制度、アットホームな雰囲気に惹かれたためここへ入学したいという気持ちが強まりました。また2部英米学科は学費が半分になる上、授業の内容は昼間とほとんど変わらないのでとても魅力的でした。
外国語学部-第2部英米学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
第三言語を学ぼうと思い、語学をやるなら少人数で質の高い授業を受けられる神戸市外大が候補にあがりました。世界史だけでなく日本史でも受けられること、元々神戸の街に魅力を感じていたこと、イスパニア学科のクチコミや評判が高いことなどが決め手となりました。スペイン語は世界で話されている地域や人口が多い反面、日本では話せる人が少ないので、将来的にも強みになると考えました。
外国語学部-イスパニア学科 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
私は将来翻訳家になることを目指しています。神戸市外国語大学を選んだのは、そのために必要だと考える英語を深く学べると思ったからです。神戸市外国語大学では翻訳という授業があり、翻訳家になるために必要なスキルの習得ができます。また、私は大学で留学したいと考えているため、留学制度が充実している点に惹かれました。
外国語学部-英米学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
外国語の習得が得意で、またスラヴ系の言葉に興味があり、神戸市外国語大学で学ぶ事ができるとの事と、英語のスキルの更なる深化のためこちらに決めました。また外国語のみならず経済や政治についても学習できるので大変魅力的に感じたというのも理由の一つにあります。神戸市という立地の良さも特筆すべきかと思います。
外国語学部-ロシア学科 / 男性(2018年度入学)
教育内容が良い
少人数授業に特化した授業に魅力を感じた他、敷地内の雰囲気が落ち着いているだけでなく駅周辺も活気に溢れつつ落ち着いているのが良いと感じた。また第2部英米学科では入学金や授業料が昼間の部より大幅に安いため、家計を逼迫させずに一人暮らしで頑張っていくにはありがたい制度だと思った。
外国語学部-第2部英米学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
私は将来英語や第2言語を使って海外で仕事をしようと考えているので、第2言語までしっかり学べる神戸市外大はとても魅力的でした。第2部英米学科は社会人枠もあり、みんな働きながら何かの目的があって勉強しているので、学習意欲が高く、その中で私もしっかり頑張ろうと思いました。
外国語学部-第2部英米学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
英語の運用能力を伸ばしたく、それに見合った講義が提供されていると思ったから教授と学生の距離が近く、きめ細かい指導を受けられるのも魅力的だと聞いている社会学、心理学など身近な学問分野と連携するコースもあり、語学の習得に加えて、自分の関心に応じて様々な知識も得られそう。
外国語学部-英米学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
自分の興味のあることを好きなだけ勉強したり研究したりする学習環境があるから。また、落ち着いた大学の雰囲気が自分に合ってると感じたから。そして一般入試では難易度が高いが、総合型選抜での条件がそこまで厳しくなく、自分でも受けることができると思ったから。
外国語学部-英米学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
体験授業や神戸市外国語大学の先輩の口コミなどで、生徒一人ひとりに向き合ってくれる先生が多いと知りました。他大学より充実したフィードバックが受けられる環境に魅力を感じたので志望しました。
外国語学部-中国学科 / 男性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに行った際、生徒と先生の距離の近さやアットホームな雰囲気に惹かれ、神戸市外大を志すようになった。また、少人数ならではの細かい指導やコースに分かれての学習など、集中して自分の学びを深めることができる環境だと感じたから。
外国語学部-英米学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
他校と比べて教育内容の選択肢が幅広い事と、英語で勉強できる為。経済、文化、法律、政治といった中から自分に合った分野や科目が選択出来ると共に、英語を基盤として勉強で出来、マルチリンガルな在学生が多い為です。
外国語学部-国際関係学科 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
私は教師になりたいのですが、留学もしたいため、教員免許と留学の両方ができる大学を探していました。カリキュラムとして教員志望者向けのものがある上、留学制度も整っているので神戸市外国語大学に決めました。
外国語学部-英米学科 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
言語運用能力を高めるのに最適な教育カリキュラム、大学在学中も可能な豊富な留学制度、就職先も自分の興味と近いものが多かったこと。また家から通いやすい立地、国公立大学という学費面での負担軽減など。
外国語学部-ロシア学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
実践的な会話トレーニングを積み重ね、使える中国語を学べるから。朝に発音練習を実施していたり、殆どが少人数での授業だったりと、神戸市外国語大学なら確実に語学力を伸ばせると思った。
外国語学部-中国学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
単科大学なので、小規模ではあるが、その分少数精鋭で、勤勉な雰囲気があり、自分に合っていると思ったことが大きな理由。また、入試科目が得意な科目が選べたのも良かった。
外国語学部-国際関係学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
幼いころから英語を学んできた。英語も好きだが,他の言語も学びたいと思った。神戸市外大は,言語だけでなく歴史なども学べ,留学や他校との学びの交流もあるから。
外国語学部-イスパニア学科 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
中国語を学ぶ上で、有名な教授が多く、カリキュラム的に中国語を極めることができると思ったから。アドミッションポリシーが自分にあっていると思ったから。
外国語学部-中国学科 / 女性(2020年度入学)
入試方式や難易度
苦手科目である数学を選択する必要が無いことに惹かれた。また、外国語大学としてレベルが高く総合大に比べより専門的な分野が学べることを期待した。
外国語学部-国際関係学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
日本でも数少ない、ロシアや東欧について専門的に学ぶことのできる学科があったから。公立大学ということで学費が安いことや、生活に便利だが都会すぎない立地も魅力だった。
外国語学部-ロシア学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
兼ねてから学びたいと思っていた中国語を丁寧な発音練習なども受けながらしっかりと学んで将来使える中国語力を身につけられるから。
外国語学部-中国学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
外国語だけでなく、経済・商業についても学ぶことができる。また、周囲の大学との単位互換授業により様々な科目を学べる。
外国語学部-第2部英米学科 / 男性(2019年度入学)
教育内容が良い
少人数制で学校側のサポートが手厚いように思えた。模擬国連が開催されるなど、自分のやりたいことができる環境であったから。
外国語学部-国際関係学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
将来、空港の国際線でグランドスタッフとして働きたいと考えていて、卒業生の就職先が航空会社が多くあったから。
外国語学部-ロシア学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
語学劇に力を入れていていること、実践的な授業が多いことなど、将来の夢の実現しやすい環境だと感じたから。
外国語学部-イスパニア学科 / 女性(2020年度入学)
先生が魅力的
イスパニア学科の教授は知名度が高く、また授業も充実していて楽しいと聞いたから。
外国語学部-イスパニア学科 / 女性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
私が将来目指しているような職種の卒業生が多かったから。また、模擬国連などの活動に力を入れていたから。
外国語学部-国際関係学科 / 女性(2022年度入学)