神戸女学院大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
神戸女学院大学に入学を決めた理由を紹介します。
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
学生や卒業生が魅力的
自分の興味が学びにでき、興味や関心について広く深く学べて、一年時から少人数ゼミに参加できるから。
文学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
国際学部英語学科では99%英語での授業で少人数制なので英語をさらに伸ばすことができる点に魅力を感じた。
国際学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
心理学部が充実していて、専門的な学びができる環境が整っているからです。 また、キャンパスの雰囲気や設備も良く、学びながら自分を成長させられると感じたからです。
心理学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
就きたい職業をはっきり決めれていないため、幅広い分野で学べる神戸女学院大学、文学部を志望しました。また、資格取得のサポートも手厚く、就職率も良かったので志望を決断しました。 他には、学生さんと先生の距離が近いことや、少人数制の授業のため質問がしやすいこと、学生さんが堂々とした立ち居振る舞いをしていることや、とても優しい雰囲気だということ、大学を好きだということがとても伝わったりなど魅力が多いと感じる大学です!
文学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
少人数教育のため、じっくりと学ぶことができると思ったから。様々な留学制度があり、自分にあった留学を見つけられると思ったから.自宅から近いため、アルバイトもして、留学費を貯めたいと思ったから.
国際学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに伺った際、立派な校舎とキラキラとした学生さんたちに圧倒され憧れを抱いたのがきっかけです。とにかく幅広く心理学を学びたいと思っている私にとって、充実したカリキュラムが魅力的だったことと、実際に模擬授業を受けてみてとても楽しかったため、神戸女学院大学を志望校に決めました。
心理学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教育内容がいいのと、先生と生徒との距離が近く、音楽理論や技術、オーケストラの授業など様々な音楽に関する事を学べるのでとても魅力に感じました。校舎もとてもきれいで広々としていて、先生方も素敵な方ばかりでした。私はこの学校が自分に合っていると感じ、神戸女学院に決めました。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
知名度が高く、昔からの伝統があるため、就職に強く、自分の行きたい道を自由に選べるから。
生命環境学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
私の将来の夢が客室乗務員で、神戸女学院大学から航空会社への就職率が高いから。 オールイングリッシュ&少人数の授業で英語力を確実に高めることができるから。 留学プログラムが充実しており、実際に現地で学び、より高い英語力やコミュニケーション能力を得ることができると考えたから。
国際学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
高校で国際人間科という学科で英語をたくさん学んでいます。大学でも継続して英語をはじめ国際的な分野も学べたらと考えていました。神戸女学院大学のグローバルスタディーズ学科でそういう文野が学べると知り、ぜひ神戸女学院大学に入りたいと思ったからです。 また、オープンキャンパスに参加した際には、歴史ある建物、厳かな雰囲気のチャペルなど建物自体にもとても惹かれました。そしてますますここで学びたい、と考えました。
国際学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
私は将来国語の教師になりたいと考えており、少人数教育で先生方とも距離が近く、自分に合った個別指導をしていただけると考え入学したいと考えました。 入学後は、英検やTOEIC、漢字検定などの資格取得や自分の夢へ向かって進むために勉学に励みたいと考えています。 国語の教師になるために色々な教養やスキルを身につけたいと考えています。
文学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
音楽を学ぶにあたって、実技の専攻を1つに決めずに、声楽や吹奏楽、ダンス、ミュージカルなど、たくさんの実技を学ぶことができるため。 また、音楽科教員や、音楽ビジネスなど、音楽を通して幅広い社会に生かす為のカリキュラムが整っているから。
音楽学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
知名度があり就職に有利であり、また少人数制授業で学べて先生方の手厚いサポートが受けれる学校だからです。
心理学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
少人数制の授業が魅力的で、さらに資格取得ができるので神戸女学院大学に決めました。
心理学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
環境分野に興味を持ち始めたきっかけになった大学だから。
生命環境学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
私は社会科の教員になりたいと思っていて、地歴公民中学社会全てを取得することが可能だから。 また、オープンキャンパスに行った時、学生さんや先生がとても積極的に相談に乗ってくださったり、コミュニケーションと取ってくれてとても楽しかったから。
文学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
最初は心理学を学びたくて様々な大学を調べていました。大人数より少人数で学びたいと考えていた中でこの大学は少人数制で徹底した教育をしているという印象を受け、気になっていました。そしてキャンパスを見たとき、とても綺麗でこの大学に行きたいと決めた理由の一つです。
心理学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
食品についての研究が出来る。さらにスカラシップ制度で学費の負担も減る。
生命環境学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
航空業界への就職実績
国際学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
リベラルアーツがある
生命環境学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
ホールを利用する本格的な音響の授業が4年制の大学でできること
音楽学部 / 女性(2025年度入学)