園田学園女子大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
園田学園女子大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
経験値教育というものを掲げていて、失敗も成功も全ての経験が学びに繋がる事が魅力的に感じたから。また、地域の課題を解決したり、海外研修や資格取得など様々に学べるので視野が広がると感じたから。
経営学部 / 女性(2023年度入学)
様々な支援制度がある
海外研修ができるという点が決定した一番の理由です。これからの時代では、日本だけではなく、海外のことも大切だと思っていたので、海外研修はとても良いものだと思いました。
経営学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
カフェ経営したかったから
経営学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
女子大で経営学部が良くて、その中でも少人数制の授業が受けられるから
経営学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
経験値教育に魅力を感じたからです。
経営学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
中学生のときから決めていました
経営学部 / 女性(2023年度入学)
奨学金制度の充実
特待生になると学費が2年間無料になり、さらに経営学部の内容が自分が学びたいことを行っていたから。
経営学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
公認会計士など難しい資格に対してもしっかり勉強できる環境があるから。
経営学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
歴史ある由緒正しい女子大学である。施設も整っていて綺麗で、社会貢献につながる就職までできると感じたため。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
看護師以外にも、助産師や保健師など様々な資格の取得が可能であり、国家試験合格率と就職率がほとんど100%に近いということが園田女子大学に決定した大きな理由です。また、少人数での授業体制である事で理解度が高まることも魅力に感じました。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
家から比較的近く、国家資格の合格率も高いので選びました
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
全国でもトップレベルの選手に対して直接栄養指導ができるなどスポーツ栄養を学ぶうえで実践的な学びができるところに魅力を感じました。夏のオープンキャンパスに参加した際に、貴学は緑が多く自然に囲まれた空間で居心地の良さを感じました。また、大学という場所に行くのが初めてだったため緊張していましたが、先生方や学生方が優しく声をかけてくださり、リラックスすることができました。以上が貴学を志望した理由です。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
看護師の資格に加え在学中に助産師か保健師の資格も取得出来る
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
運動部がとても盛んなため、アスリートを支える管理栄養士を目指している私にとって、多くのアスリートが近くにいるという環境が私の将来の夢の実現に最適な環境であると思ったからです。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
私は養護教諭になるのが夢だったので、そのことについて専門的に学べるため志望しました。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
園田学園女子大学の先生に惹かれたから
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
看護師、保健師、助産師の国家試験合格率100%と言う成績を収めており、先生方が手厚くサポートして下さり少人数で演習や実習などを行っている事に魅力を感じたからです。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
野外活動実習などの自然を通して学ぶことができる点に魅力を感じたので志望しました。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
理由は1つ目は、将来保健体育の先生になりたいからです。園田学園女子大学では様々なカリキュラムや授業内容、実習が充実しており、学びを深めることができるからです。2つ目は、園田学園女子大学の陸上競技部は凄く強豪であり、私の専門種目の短距離の記録と成績を向上させると共に、この園田学園女子大学で選手としても人間としても大きく成長して行きたいと思ったからです。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
人間健康学部の授業での中で自分の体を分析することができパフォーマンス向上に活かせると考えました。また、陸上競技部が強く自分もそこで全国大会に出場し活躍したいと思い志望しました。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
将来、管理栄養士の資格を取得して、誰もが笑顔になる職につきたいと、思ったからです。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
部活動のレベルが高いのでその中で練習したいと思った
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
実習設備が整っている。まちの保健室実習を実施しているので実際の現場に立った際、迅速な行動や最適な判断ができると考えた。国際交流、海外留学が充実しているため海外の方とコミュニケーションをとることができ、異文化理解も深まると感じた。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
陸上競技においてとても強く、全国屈指のスポーツ栄養士の方から栄養学を学べるため。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
大好きなスポーツについて学べるところと、通学しやすい所です。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
大学内の設備や、学校生活の充実さがオープンキャンパスで知れたから。看護師.助産師国家試験合格率が100%だったから
人間健康学部 (2023年度入学)
学習環境が整っている
理想の高校保健体育教師に近づくことができると思い、また部活で全国を目標にレギュラーメンバーとしてチームのために頑張りたいと思ったから。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分が管理栄養士、栄養教諭第一種の資格を取得する為に勉強できるところだったため。
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
体育の先生になるための実技授業が多くおこなわれていたから
人間健康学部 / 女性(2023年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
勉強と部活動の両方に力を入れていて、自分を高めていくために貴校がぴったりだなと思い志望しました。養護コースに入って模擬保健室で学習をしたり、養護の声という養護教諭として活躍されている卒業生の方が講演されているものもあり養護教諭を学ぶのには貴校で学びたいと思いました。またどの部活動にも力を入れていて貴校の生徒さんが活動されているところを拝見して私も一生懸命に部活動に取り組んであんな風に輝きたいと思ったので貴校を志望しました。
人間健康学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
園田学園女子大学生では地域医療を中心としたカリキュラムも多く、看護師としての実力を身につけると同時に色々な人との関わり方に着いても学べると考えたからです。さらに総合学科であるので、看護師になりたいと思っている以外の人との関わりを持つことができ様々な価値観を学べると思いました。また、家の近くに学校と実習場所があり、移動時間が短くその余った時間で復習や予習ができるというところも魅力でした。
人間健康学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
私は看護師の国家資格と助産師又は保健師の国家資格を取得したいと考えています。まだ助産師の資格を取得するか保健師の資格を取得するかということがはっきりと決められないでいます。在学中、実習や学びを深めることで、最終どちらな資格を取得するか選択出来るため。
人間健康学部 / 女性(2022年度入学)
様々な支援制度がある
異文化交流で他学年との交流ができ、失敗を恐れず積極的に経験することを大切にしている経験値教育に魅力を感じました。また、AO入試で合格をするとピアノの事前レッスンを受けることが出来ます。私はピアノが未経験なので、事前レッスンに魅力を感じました。そして何より、雰囲気が自分にあっていると感じ志望しました。
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
苦手なピアノを自分のペースでゆっくりとそして確実にできるところにとても魅力を感じたから。
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
資格が取れることができたり海外留学をすることができるからです。
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
家から通える距離で、資格取得をできたり、特徴的な授業があるのが良いなと思いました。
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
就職活動に有利になる資格が多く取得できることと、教育方針で自分が特に良いと思ったものが多くあり、ここに通うことができれば私はいい方向に変われると思ったから。
人間教育学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
幼児から児童、生徒までの子どもの様々な発達段階について学ぶことが出来たり、実習の制度なども整っているから。
人間教育学部 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
就職活動に有利な資格が多数取得できるところや、オープンキャンパスで訪れた際の先生や先輩方の温かな雰囲気を魅力的に感じたから。
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
インターンシップ体験を通して、社会に出る前に実際に社会について勉強することが出来るから
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
医療事務の資格を取ることができる。
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
園田学園短期大学は、色々な資格を取る事ができると聞いてすごく魅力を感じてそこに行きたいという気持ちが高まりました。他にも、沢山の授業が受けられるフィールドというものがあり、私は医療事務が取れる医療のフィールドに行きたいと思いました。他にも色々な事がそこの短期大学で授業が受けられるので楽しみです。今から園田学園短期大学に行きたい人頑張れ??
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
私は将来の夢はパティシエールになることです。なりたいと思ったきっかけはお菓子作りに興味を持って作ってみたときに家族や友人に美味しいと言ってもらえたことがきっかけでお菓子作りが好きなりました。園田学園女子短期大学ではお菓子の基礎だけではなく、お店の経営経済についても学べるところに興味を持ち決めました。
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
一つ目は、交通面でも駅も近くバスも出ているのでとても通いやすいと感じたことです。他には学科にもよりますが沢山の資格なども取ることができ将来役に立つことが沢山学べると思ったからです、学習面以外でも生徒と先生の距離も近く楽しそうだと思ったことも理由の一つです。
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
私が学びたいと思う授業が多くあったからです。将来なりたい職業がたくさんある中で決めることができず悩んでいた時に生活文化学科の授業カリキュラムなどを見てここでなら将来やりたいと思う職業を決めることができると思ったからです。
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
いろんな資格を取得して将来に役立つようにしたいと思ったからです。それから留学制度にも興味があり留学をして異文化を学びたくさんのことにチャレンジしてみたいと思ったからです。
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
たくさんの資格を取得できるところや、まだ将来の夢を決めていない自分にとって幅広い学びができ、夢を見つけることができると思ったので。
短期大学部 生活文化学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパス時にAO入試を行っており、コミュニケーション面談で先生と話した上で入学を決めました
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
家から近い、資格が取れる、先生方との距離が近く、とても相談などしやすい環境にあるので園田学園さんに決めました。
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
実習が多く、また就職率が高いことから保育士になるためには最適な学校だと思ったからです。
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
保育士、幼稚園教諭資格取得ができること、学校施設が充実していること、姉が在籍しているので姉妹学費減免制度を受けることができるため。
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
私は幼い頃周りより行動したり考えたりするのが遅くその時助けてくれた先生みたいになりたいと思い、設備が整っていて綺麗で実習が4週間もあり、午後は自分の趣味に活用できるのがいいなと思ったからです。
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスに参加したときの先生方や学生さん達とのアットホームな雰囲気が素敵だなと思い、学生と先生の距離が近いからこそ質問などしやすく資格取得に繋がるんだなと思いました。なので私もその雰囲気の中で学習したいなと思いました。
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
元々短期大学希望で、でも2年という短い期間でちゃんと学べる自信がなかったところ、3年コースがある園田学園女子短期大学部は自分の性格的にもとてもマッチしていると思ったし、午後は自分の時間をる大切にできると思ったところが決め手です。
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
准学校心理士やこども音楽療育士などの資格も取得する事が出来、3年間で時間と気持ちにゆとりを持って学ぶことが出来るからです。
短期大学部 幼児教育学科 / 女性(2022年度入学)