奈良教育大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
奈良教育大学に入学を決めた理由を紹介します。
第8回(2020年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
教員になりたいので、教員養成系の大学を希望していた。奈良県に住んでいるので、自宅から通いやすい大学がよかったし、国立で、経済的。オープンキャンパスに参加して、先輩方が生き生きとしておられて、魅力を感じた。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
元々教員を目指しており、自分が生まれ育った奈良についても理解を深めながら学べる貴学が良いと思いました。また、少人数で授業を受けられることもとても魅力的だと思ってたからです。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
大阪市内に住んでいても奈良までJRで一本で行けてさらにバス停が大学の前にありとても便利だったから
教育学部-学校教育教員養成課程 / 男性
幼い頃からなじみがあった。奈良教育大学の少人数制や、活動に惹かれた。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の3つの資格・免許を取得できるから。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
体育教師になりたい。日本史が好きである。歴史に触れたい。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 男性
教育実習以外にも、介護等体験や、ボランティア活動を通しての実習など多くの経験を重ねることができるため、学んだことを完全に自分のものにしていけると考えたから。また、教師という同じ夢を持った多くの仲間と出会うことができ、互いに高め合っていけると考えたから。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
先生になる上で、教育の単科大学ということで、しっかりと学習を進めて行くことができると思ったから。奈良という土地で、日本の文化や伝統を肌で感じることができるから。教育学や、教育法を教えて下さる先生がとても魅力的だったから。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 男性
板書指導を全国で初めて取り入れた大学であり、きめこまやかな少人数指導に力を入れているため、教師を目指すには適した大学だと考えたから。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
小学校教師の免許取得できるうえに、音楽(特に声楽)の勉強ができること
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
書道を学ぶことが出来る数少ない国公立大学の一つであるから。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 男性
私は教育者を目指していて、周りにも同じ夢を持ち、ともに共感したり励ましあったりできる仲間がいる教育大学という環境を選択しました。私は理系ですが、数学や理科の教師ではなく小学校の教師になりたくて、理系でもその資格を目指せる奈良教育大学を受験しました。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
将来教員として働きたいと思っていたので、教員免許を取得することができる大学を探していた。貴重な歴史的文化財が残る環境で大学生活を送ることは、他大学では経験できない肌で感じるものがあり、教員になったときに活きると思ったから。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 男性
オープンキャンパスに参加した時の印象が素晴らしいから。
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性
学校の雰囲気がいい!!
教育学部-学校教育教員養成課程 / 女性