岡山理科大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
岡山理科大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
①獣工連携プロジェクト:授業や実習での治療や研究の知識習得だけじゃなく開発視点での知識も得られる ②研究設備・教員陣の多さ:自分に合った道が選べる ③四国という環境:将来的にも獣医師が足りていない環境で働く方が社会的意義を感じやすいと思った ④研究内容:面接時に先生から○○の方面での研究者が需要はあるはずなのにいないんだよねという会話からその内容に興味を持った
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
小さい頃から魚に興味があり、高校受験の時にも水産高校などを見に行ったのですが、成績の事もあり、好適環境水の研究をしている岡山理科大学の附属高校に入りました。 県外の海洋学科に興味があり進学も考えましたが、思っていた以上にお金もかかるため、そのまま自宅から通える理科大学に進学する事に決めました。大学では、好適環境水を使ってたくさんの研究をしたいと思っています。
生命科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の専攻する分野だけではなく、幅広い自然科学分野に触れることができるから! オープンキャンパスで恐竜学博物館を先生方,先輩方に案内していただいた際、展示されている恐竜について、わかりやすく、とっても楽しそうに説明してくださったからです。好きな事に誠実に取り組んでいる姿に憧れを抱きました!!
生物地球学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたい経営学科があり、自宅から通える。自然豊かな環境であり、入試時の学校や他の受験生の雰囲気も良かった。まだ出来てから日の浅い学科だが、教育内容を見て、自身が身に付けたい力がつけられると感じた。大阪の別の大学と迷ったが、岡山理科大学で頑張ろうと決めた。
経営学部 / 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
取得可能な資格についてもこの学校の魅力だと思いますが、私が岡山理科大学を志望した決め手はキャンパスの雰囲気でした。オープンキャンパスで在学生の方とお話しして、皆さんの学習分野への熱い気持ちを感じ、私もこの大学で動物学を学びたいと思いました。
理学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
以前、大学の先生とお話をする機会がありましたがとてもフレンドリーで笑顔の素敵な方で、その先生の元で学びたいと思いました。また、特待生合格をいただくことができ、学費を免除してもらえることになったので進学を決めました。
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自身の学びたいロボット工学について学ぶことができ、地元岡山での就職にも強い点がとても合っていたので進学を決めました。また、自宅から通える場所にあり、私立大学の候補としてとても良かったのも一つの理由です。
情報理工学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
高校卒業後、数学を探求したいと思いましたが、数学Ⅰ.Ⅱ.A.Bまでしか学習が終わりませんでした。そこまでの学習到達度で受験することができ、大学数学まで学びを広げることができる大学が岡山理科大学でした。
理学部 / 男性(2025年度入学)
就職に有利
獣医保健看護学科は私立しかなかったので高くなるので地元からなるべく近いところで探したら岡山理科大学があって、ここは獣医学科もあり一緒に勉強することもあるそうなのでより良い勉強ができさうだったから。
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
浪人はしたくなく、第2希望でしたが、自分が学びたいエンジニアについて、しっかりと勉強出来ると思ったから。 (オープンキャンパスで良い先生と話ができたことも決め手です。)
工学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
臨床検査技師に将来なりたく、県外含め5校オープンキャンパスに参加して研究にも力を入れているのを知りこの大学に決めました。先生や学校の雰囲気も良かったのが決めてです。
生命科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
岡山理科大学のオープンキャンパスに行った際に情報理工学科は五つのコースがあり、そのコースを選択した後でも他のコースの授業を受講できるなど学びの内容が多彩だから。
情報理工学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
最初は滑り止めのつもりでしたが、教育や就職の面で強いので志願しました。また今後島根県で教師として働きたいと考えているため島根に戻りやすいという点もよかったです。
理学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
3年ほど前に来られた監督のもと野球が強くなってきていて、部の雰囲気がよく環境も野球に集中できるようなっていたので。 ここで部活で野球をするため入学を決めた
経営学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教員を目指していて、教員になるためのサポートが充実していて、教員になるための近道だと思ったからです。また、数学が専門的に学べるのがいいなと思ったからです。
理学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスを見に行って 大学の雰囲気や、先生方や、先輩方が 凄く詳しく教えてくださったので、この 大学で学びたいと思いました。
工学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
西日本にある唯一の私立獣医の大学だったから。また、知り合いの先輩に話を聞いてとても魅力的だと思い、ここで自分がより成長できると感じたから。
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
オープンキャンパスに参加したときに教授が話していた内容に 興味を持ったからです。 入試方法も自分にあったものがあったからです。
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
パソコンゲームが好きなので、プログラミングなどが学べる工学部に進学したかったことと、自宅から通えるという理由で決めました。
工学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
動物看護師の資格が取得できる大学であり、実験動物、産業動物、愛玩動物の3つの分野を選択できる国内唯一の大学だから。
獣医学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
家から通えるのもあるが、自分で途中からコースを選んで学びたいことを学べて、インターンシップなどもあったから
経営学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
臨床工学技士になりたいため、この学校なら、臨床工学技士の資格も取れるし、臨床検査技師についても学べるから。
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
岡山県内で臨床検査技師の資格が取れる大学の中で一番自宅からの通学がしやすく、自分の学力ともあっているから
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
高校在学時、探求の授業で見学し、施設や環境が整っていると思った。自宅からも比較的近いので進学を決めた。
経営学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
家から近いというのもあったが、自分の志望する学部もあり、やりたいとこを勉強出来る環境が整っていたから。
経営学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が勉強したい学科があった。実際に学校に見学に行き、学校や先生の様子がわかり、益々いきたくなった。
生物地球学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
イノベーションラボという実践の学びでプレゼンテーションやマーケティングなどの知識が得られるからです
経営学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通学可能な工学部の建築学科を希望しているため。また、入試の難易度が自分に適していたため。
工学部 / 男性(2025年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
岡山県内にあり自宅から通学でき、岡山の理系の私立では岡山理科大学が魅力的だったから
情報理工学部 / 男性(2025年度入学)
立地や通学環境が良い
進学してからのことを考えると、通いやすい方がいいと思ったから、学びたいことが学べるから
工学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
取得できる資格がたくさんある。また、2年次になってからコース選択の種類が多かったから。
情報理工学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
知りたい、自分が行いたい内容が自分で行えれる。自分の目標に沿った内容であったから。
生命科学部 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
行きたい学科があり、尚且つ入りやすいので、そのまま附属から受験することにしました。
生命科学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
建築学科があることと 今年からオープンキャンパス利用の受験制度ができたこと
工学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
岡山県内で情報分野を学べて、十分環境の良さそうに見えた大学がここだった。
情報理工学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
広島県内に自分の学力で行ける理科の教員免許を取れる大学がなかったから。
理学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
自分が取りたい資格がある事と入試方法が沢山ありチャンスがいっぱいある事
理学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
第一志望の学部に、2次志望をつけれた。 兄弟が岡山の高校にいるから
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
先輩も進学していたから 情報やゲームの分野に興味があったから
情報理工学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
国立の滑り止めとして、自宅から通える大学で、希望の学部があるから
教育学部 / 男性(2025年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスの時の教授の雰囲気や親切な感じに惹かれました!
経営学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
臨床検査技師の資格取得をめざせるから。 実習が充実しているから
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
日本唯一の「動物学科」をもつ大学と知って、魅力的に感じたから。
理学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
生物を本格的に学びたく中学理科教諭の免許の取得ができるため。
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教員免許を複数取得することができボランティア活動が盛んなため
理学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が勉強したい(魚類関係)学科があった。資格も取りたい。
生物地球学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
恐竜学科があり、ゴビ砂漠等でのフィールドワークがあるため。
生物地球学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
オープンラボで広範な知識を得られる 日本有数の設備完備
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
新しく設備が整っている。しまなみ海道にあるのも魅力。
獣医学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
生徒と数に対しての先生の数が他の大学よりも多い点
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
先生が魅力的
学科長の先生が、とても面白そうで魅力的だったので
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
学習環境が非常に良いのできめました
工学部 / 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
就職面でのサポートなどが充実しているから。
工学部 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
動物について深く幅広く学べる環境であるから
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
自分の学びたいものがありそうだったから。
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
行きたい部活と行きたい学科があったから
生命科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたいことが1番揃っていたため
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
大学生活を楽しみたい。 就職が良い
経営学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
希望の学問を学べる環境があったから。
経営学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
やりたい仕事に必要なことを学べるため
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたい学科、科目があるから。
情報理工学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
興味があり、好きなコースがあったから
生物地球学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスでの大学の雰囲気
教育学部 / 男性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスで見た雰囲気
経営学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
獣医学部獣医学科に入りたかったため
獣医学部 / 女性(2025年度入学)
研究実績がある
研究に力を入れていて良いとおもった
情報理工学部 / 男性(2025年度入学)
研究実績がある
同じ知識を持ち、好きな研究ができる
生命科学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分の好きな動物について学べるから
理学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
自分がしたいことに近いと思ったから
理学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
学費免除制度に魅力を感じたから。
生命科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
好適環境水に興味があったので
工学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
教員採用試験対策が良いから。
生命科学部 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
私が憧れ、将来の目標にもなった高校の先生が、岡山理科大学出身だったため、同じように先生になるために進学を決めた。また、先生になることはとても厳しい道のりになると思うが、岡山理科大学ならば、厳しい道のりに対応できるような様々な知識を身につけることができると思った。そして、それらの知識を在学中に学べるため、実際に先生になった後も様々な問題に柔軟に対応し、的確な行動が出来るような人間に育つことが出来ると思った。
理学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
岡山理科大学のオープンキャンパスに行った時、学校説明の中で獣医学部のコアカリキュラムからの授業の発展と一人一人の学びたいものを深く掘り下げる多様な授業設定の話を聞き、この大学に進学したいと強く思うようになりました。またその後に講師と話しをしたとき、自分がやりたいことなどに対するフォローが充実していると感じ、学ぶ環境としてここまで最適なところはないのではないかと思いました。そのため岡山理科大学に進路を進めました。
獣医学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
●4年間の学びが充実しており、1年次に、基礎科目を身につけて、2年次に5つの専門科目の中から、コース選択して、まなびを深めていけること、●施設も、綺麗で充実しており、教員数も1学科で29名、専門科目数も130科目と多いこと、●学びのサポートも、充実いていること、●頑張れば自宅から通学できる距離であったこと、●オープンキャンパスでの、雰囲気が良かったこと、
情報理工学部 / 男性(2023年度入学)
先生が魅力的
私は以前、就職をしようと考えていました。しかし就職しようとしても自分が職業がいいのか分からず、色々な先生に相談していく中で、ある夢を見つけて大学進学にしました。この大学にしたのは担任の先生の母校らしくまたその夢を叶えやすい授業が受けれて、設備が揃っていると聞き、この大学に決めました。
工学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
教授の数が私大の中では日本一多くて新設のため設備が新しく、瀬戸内にあるため気候も穏やかで人も優しい。また、しまなみ海道や大久野島や青島等の有名な観光地も近いため息抜きも程よくできて、住みやすい。それに加えて他の大学には中々いない研究されてる先生も多く、とても魅力的に感じたから。
獣医学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
自分が興味のある学部があることが第1の決め手です。また、フィールドワークが沢山あり、地球全てが様々な分野に関係があるということで、1、2年次は全ての分野を勉強し、その中で自分の興味のあることを見つけ、3年次から専門分野の研究をするという所が1番の魅力でした。
生物地球学部 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
自分の地元から近く、取りたい資格もとることができるから。オープンキャンパスに行った時に、先生と生徒の距離が近いという印象を受けたから。授業で分からない所があれば聞ける場所がある。いろんな設備がしっかり整っているので勉強するのに困ることは無いと思った。
理学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
私は元々工業高校電気科で学んでいたので、高校時から電気について大学で更に学びたいと思って大学探しをしていると貴学を見つけその学習内容が私が学びたいパワーエレクトロニクスやその他電気に関する学習ができると知り貴学を選びました。
工学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
国内唯一のVPPの養成課程であり、幅広い学習ができるということに魅力を感じました。また、オープンキャンパスに行った際、いい雰囲気で学生がいきいきしており、教授も優しそうな方だったのでこの大学を選びました。
獣医学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
自分はゲーム制作の仕事に就きたいと思っており、そんな中でオープンキャンパスで見た岡山理科大学の情報理工学部がとても魅力的に見えました。ここでなら自分が学びたい事を学べると思い、この大学に決めました。
情報理工学部 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
「SA制度」という上級生がサポートしてくれる制度があり、人と話したり説明したりすることが苦手な私にピッタリだと思ったかです。中学生の頃から、数学に興味があり、数学の教員になりたいと考えています。
理学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
自分が学びたかった恐竜・古生物学をが6コースの学びを通して様々な視点で学べると思ったから。また恐竜学博物館があり、標本が充実していることや教員免許や学芸員などの資格が取得できるから。
生物地球学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
家から通いやすく、学習内容がとても興味深かった。教諭免許の取得ができたり、特待生が狙えたりするところにも魅力を感じた。自分の興味のあること、学んできたことをさらに深く学べると思った。
情報理工学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
私は元々獣医学科に行きたかったのですが、獣医学科には落ちてしまい、動物保健看護学科に行くことに決めました。岡山理科大学は獣医学科はの転科も可能と聞いたため行くことに決めました
獣医学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
教授が持ち運びのできる点滴を開発されて、動物のことを考えた開発をされたことに感銘を受け、私も人と動物両方の立場に立って治療できるような動物看護師になりたいと思ったから。
獣医学部 / 女性(2023年度入学)
研究実績がある
研究設備が整っていて自分が好きな実験がたくさんできると思った。加えて指導教員が多く在籍していて担当している生徒が少数だったのでよく面倒をみてもらえると思ったから
生命科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
西日本で動物看護師の資格が取れる大学は少なく、さらに獣医療看護分野・ライフサイエンス分野・公共獣医事分野から専門分野を選択できる大学はこの大学だけだったため。
獣医学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたい学科があり、就職支援も充実しているようで決めました。また入学手続きに関しての問い合わせも大変快く対応してくださり、とても好感を持てました。
理学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
高校で情報分野を学んだことでパソコンを使った職業に興味を持ち、調べたところ多くの資格を取得することができること、施設が整っていることが決めた理由です。
情報理工学部 / 男性(2023年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスへ行き、模擬授業を聞いて、先生の講義が自分の勉強したい物だったので、石原先生の講義が是非受けてみたいと思い第一希望にしました。
生命科学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスで、生徒が活き活きされていた。また誠実そうで大学での学びを楽しんでいる。先生方も丁寧に説明頂いた。寮があり生活面も安心できる。
工学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
獣医師を目指しており、国家資格を取得することができるため。また、施設が充実しており、田舎で気候も暖かく、生活や勉強するのに最適だと思ったから。
獣医学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
数学の勉強がしっかりできるところと、数学の教員免許を取得する他に、理科と情報の教員免許も取得可能だったため、就職の際の幅が広がるため。
理学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
自宅から通える範囲にある建築系学科を学ぶことのできる学校であり卒業までの4年間さまざまな資格取得ができる可能性を持った学校であるから
理学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
中学の英語教師になりたいという目標があり、岡山理科大学では中等英語教育が学べる環境があったので岡山理科大学に進むことを選択しました。
教育学部 / 男性(2024年度入学)
入試方式や難易度
居住する地域であり、自宅から通学できる。地元では歴史ある大学だと思い、就職には有利だと感じた。地元に貢献できる仕事につきたいと思う。
経営学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
大学では生物学について学びたかったので、それに関連する大学や学部を探し結果的に最も興味深いと感じた分野を学べるこの大学を選びました。
生物地球学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
専門学校より幅広い知識などを詳しく学べると考えたから。自由に使用できる研究室があり、したいと考えている研究が出来ると思ったから。
獣医学部 (2023年度入学)
教育内容が良い
以前より生物について興味があり、本大学でのカリキュラム等を見て、フィールドワークを行いながら深く学べる大学だと思い決めました。
生物地球学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
将来は化粧品の研究者になることを目標にしてるのですが、岡山理科大学では目標を達成する基盤が固められると思ったからです。
生命科学部 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
高校で親身に教えてくれた担任高校一年時の担任の先生が岡山理科大学の卒業生だったから。先生のようになりたいと思ったから。
理学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
高校の恩師が岡山理科大学出身だったという事と、数学の教師を志していたという事。以上の理由から岡山理科大学を決めました。
理学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
キャンパス内の野生動物を研究できたり、カリキュラムの基礎科目が少ないことで、自分の好きな科目を取ることができるところ。
理学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
まずは1年生と2年生で基礎学力をつけてそのからそれぞれの専門分野に分かれて勉強するのがとても良いと思ったからです!
経営学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
中学の数学の教員を目指していて地元の国立の教育学部を全力で向かうために併願の出来る推薦の存在を知り、決めました。
理学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
高校までの学習で不安なところがあればサポートしてくれたり、資格取得のためのサポートもしっかりしてくれるからです。
アクティブラーナーズコース / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
1年生の時に理科について幅広く学び、2年生から自分が専門的に学びたいことを4つのコースから選ぶことができるから
生物地球学部 / 女性(2024年度入学)
研究実績がある
もともと興味のあった分野ではあったのですが、オープンキャンパスに参加して、学部の魅力を実感したことが理由です。
生物地球学部 / 男性(2023年度入学)
入試方式や難易度
学校の先輩が岡山理科大学に行っていて自分も獣医師になりたい上で参考にさせてもらったことが一つの理由です。
獣医学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
幅の広い理系の学部やさまざまな施設そしてオープンキャンパスでの対応や雰囲気から岡山理科大学に決めました。
生命科学部 / 男性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
高校で親身に教えてくれた担任の先生が岡山理科大学の卒業生だったから。先生のようになりたいと思ったから。
理学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
小動物だけでなく、家畜動物についても学べるから。 獣医学部と同じ講座を受講することができるから。
獣医学部 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
理大は、最新の機械等を導入しているので、高校の先生が、理大にはいい先生が集まると教えてもらった
経営学部 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
オープンスクールでブラックホールの話を聞いたり、博物館のような環境が気に入ったりしたからです。
理学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分が気象予報士になりたいことから、気象について学ぶ事ができる大学にしたいと考えていたから。
生物地球学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
研究設備や学校設備が整っていてとても過ごしやすい環境だったこと昔からこの大学に憧れていたこと
アクティブラーナーズコース / 男性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
動物に関わる仕事がしたくて、卒業生でもある高校の先生から話を聞いて、学校見学に行って決めた
理学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
教員採用試験合格者が多く、わからない部分があった際は先生に聞くことが出来る場所があるため。
理学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
研究できる場所があり、大学卒業後の進路もよく、一番学びたい設計にも力を入れれると思ったから
工学部 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
恐竜や古生物の化石について国内やアジアの国で実際に化石発掘を見れたり校外活動が豊富だから。
生物地球学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
古生物について具体的に学ぶことができ、フィールドワーク等の学修に力を入れているから
生物地球学部 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
資格も取れるし、何かを研究する時に岡山理科大学なら設備が整っていると思ったから。
経営学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
システムエンジニアになるための専門的な知識を身につけることができるからです。
情報理工学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
講師数が多く、最新の設備がそろっていることなど学習環境が良いと思ったから。
獣医学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
幼少期からの夢であるゲームクリエーターになるべく、この大学で学びたいため。
情報理工学部 / 男性(2023年度入学)
先生が魅力的
先生の柔軟な対応と紳士的な態度、施設の充実さと、いきたい研究室の豊富さ。
情報理工学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
講師数が、国内最多で附属病院があるなど設備や学習環境が整っているから
獣医学部 / 男性(2023年度入学)
入試方式や難易度
選抜方法が多彩で第2志望制度もあり高確率で受かると考えたから
情報理工学部 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
情報理工学部でアニメーションやグラッフィックの勉強ができる。
情報理工学部 / 男性(2023年度入学)
学習環境が整っている
文系でも進学でき、自分の学びたいITについて詳しく学べるから
情報理工学部 / 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
企業のデータを活用し、データについて学ぶことができるから。
経営学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
設備もよく教授もとても親切で学習環境が良いと思った
獣医学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
私は、科捜研になりたい夢があり理学部を選びました。
理学部 / 男性(2024年度入学)
研究実績がある
好適環境水を利用した研究実績が豊富だったから
生命科学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
SA制度などがあり充実していたから。
理学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
恐竜について勉強できるから
生物地球学部 / 男性(2024年度入学)