比治山大学/比治山大学短期大学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
比治山大学/比治山大学短期大学部に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
入試方式や難易度
県内でいちばん早く内定が出る大学で、学部としても有名だから。
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
教育内容が自分に合っていると感じたから
現代文化学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたい学科があったため
現代文化学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
資格取得プログラムが充実している
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスでの模擬授業で夏目漱石の坊っちゃんについて物語の内容だけでなく語りや言葉の仕組みについても分析していき、高校の授業とは違う面白さと難しさの両方を体験することができて、それに興味を持つようになったから。歴史が好きだから。
現代文化学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
将来の夢がアナウンサーになりたいって思って、テレビや映像のマスコミュニケーション学科があったから。
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
教員免許が取れる
現代文化学部 / 男性(2022年度入学)
入試方式や難易度
家が近くて自分がいける大学
現代文化学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
英語の教員免許が取れる、空港の仕事の研修や短期と長期の留学をする機会がたくさんあるので将来の夢の視野が広がると思ったから
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
将来的に公認心理師の資格を取りたいから、大学4年間修了したら資格取得が目指せるから
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
比治山大学のパンフレットに掲載されていた在学生や卒業生のインタビューを読み、魅力的だなと感じたからです。また、高陽東高校を卒業した先輩が通っており、充実した大学生活を送っているなと感じたからです。
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
第一志望大学の滑り止めで受験しました。受験科目が二科目で負担にならなかったため選びました。
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
夢に近づけることのできる学科があり高校1年生の時から行きたいと思っていたから。
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
近いから
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
家から近く難易度も高くなかったから
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
通学しやすく、自分が希望している資格を目指せそうだった為
現代文化学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
管理栄養士試験の資格を得れるから
健康栄養学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
姉が通っていたため
健康栄養学部 / 女性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
学生が明るく楽しそうだったから
短期大学部-幼児教育科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
遅い出願日程があったから
短期大学部-総合生活デザイン学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自宅から近い
短期大学部-美術科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
大学の雰囲気と、自分が学びたいカリキュラムがある大学だから
現代文化学部 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
第一志望が不合格だったので残された選択肢の中で一番っ希望に近い大学だったから
現代文化学部 / 男性(2021年度入学)
就職に有利
栄養関連の学部にしたかったから
健康栄養学部 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
偏差値が自分にあっていた
現代文化学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたい学科だったから。
短期大学部-総合生活デザイン学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
私は将来、アニメーターになりたいと考えており、比治山大学短期大学部の美術科を志望しました。比治山大学短期大学部の美術科には1年次に多くの分野を学ぶことができ、1年次で学んだことを元に2年次にコースを選んで学ぶことができます。2年次のコースに、アニメーションをら学ぶことができるコースがあったことが私が比治山大学短期大学部美術科を志望した決め手となりました。
短期大学部-美術科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
保育士の資格がとれる生徒の姿が魅力的
短期大学部-幼児教育科 / 女性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
生活が充実しそうだったから
短期大学部-幼児教育科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
実習が豊富で実践的なところです。
健康栄養学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
少人数体制で学習をおこなっているため、質問がしやすく理解度や能力を把握してもらいやすい。また、保育園、幼稚園、小学校について連携して学ぶことができるため、小学校教員向けの授業をとることで保育園でどのような遊びを取り入れれば小学校で役に立つのかという視点で考えることができる。オープンキャンパスの体験授業に参加したときに絵本の内容をクイズ形式で答えるなど、子供の気持ちを味わいながら行う授業が楽しかった。
現代文化学部 / 女性(2020年度入学)
入試方式や難易度
広島にあり、心理学を学べ、指定校推薦があったから
現代文化学部 / 男性(2020年度入学)
入試方式や難易度
家からの距離
現代文化学部 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
学芸員資格及び高校教員免許(英語科)が取得できるため
現代文化学部 / 男性(2020年度入学)
学習環境が整っている
第2希望。浪人は出来ないから。
短期大学部-美術科 / 男性(2020年度入学)