広島大学 総合科学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
広島大学 総合科学部に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
知名度が高い
私は将来地域創生に関わる職業に就きたいと考えている。そのため地元の大学に進学したいと考えた。地元の大学に進学することにより、もっと地元愛を深めることができるとともに、すぐに計画を実行することができるからだ。県内の大学の中でも広島大学の教育方針に魅力を感じた。
総合科学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
広島の総合科学部が日本初の総合科学部であること、そしてそのため内容が充実であるから。将来への具体的なビジョンが見えず悩んでいたが、ここなら選択肢も広く大学に入ってからしっかり考えることができると思ったから。
総合科学部 / 男性(2017年度入学)
学習環境が整っている
自分のしたいことがあり、知名度も高く、ブランドがあり、施設も綺麗で整っており、伝統と実績もあると感じ、高校の先生の勧めと塾の先生の意見も聞き、優れた自分にはもったいないぐらいの大学だと思ったから。
総合科学部 / 男性(2017年度入学)
教育内容が良い
広島大学の総合科学部では、幅広い分野の学習ができて、自分の将来に活かせる様々な知識を学ぶことができると思ったからです。また、将来は海外でも働きたいと考えているので、スーパーグローバル大学である広島大学で学ぶことは、自分のコミュニケーション能力の向上に繋がるのではないかと思ったからです。
総合科学部 / 女性(2016年度入学)
教育内容が良い
将来国際的な仕事がしたいと思い、様々な分野のことを幅広く知っておくと役に立つと考えたから。加えて、レベルが実力の少し上だったので、チャレンジしたいと思ったから。
総合科学部 / 女性(2016年度入学)
教育内容が良い
文系理系どちらからもとる学部なので、色んな人間が集まると思った。地域問題に関心があるので、様々な視点から解決策を探りたいと感じたため。
総合科学部 / 女性(2015年度入学)
様々な支援制度がある
地元の大学であり、自分の学びたい分野について学べる学部があって、その学部から就職したい方面に就職している人が多数いるため。
総合科学部 / 女性(2015年度入学)
教育内容が良い
理系に進んでいたのだが、地理に大変興味があって文学部こ行こうと思っていた。でも、理系科目を学んだことが無駄にはならず地理が学べると言うことに大変関心をもったから。
総合科学部 / 男性(2015年度入学)
教育内容が良い
自分の勉強したいもの(心理学、語学、生命科学、コミュニケーション学)すべてを学習できるカリキュラムがあるのは総合科学しかなかったから。
総合科学部 / 女性(2016年度入学)
研究実績がある
地元であること,学力がちょうどいいことに加えて,しっかりと研究活動をして論文を多く発表している。
総合科学部 / 男性(2018年度入学)
教育内容が良い
文理関係なく広い視野で学ぶことができ 二回生より専門課程に分かれるので1年間熟考できるため
総合科学部 / 女性(2018年度入学)
学習環境が整っている
国際共創学科という学科が新設され、自分が勉強したいことがここでできると思ったから。
総合科学部 / 男性(2018年度入学)
教育内容が良い
自分のやりたいことがまだ見つかっていないので、総合科学部に行って、さまざまなことを学び、自分のやりたいことを見つけようと思ったから。
総合科学部 / 男性(2018年度入学)
教育内容が良い
文理問わず幅広い分野の学問が学べるから。スーパーグローバル大学であり、国際的にレベルの高い授業が期待できるから。
総合科学部 / 男性(2018年度入学)
入試方式や難易度
大学入試センター試験の自己採点の結果をうけて、合格可能性を吟味したうえで2次試験での試験科目が私の得意な数学と理科である広島大学の総合科学部理科系への出願を決めた。
総合科学部 / 男性(2017年度入学)
立地や通学環境が良い
今のところ将来希望する職業がなく、理系の大学を中心に考えていて、総合科学部は良いと思った。また、地元の大学だったので。親の希望が国公立大学だったことも大きな理由。
総合科学部 / 男性(2017年度入学)
知名度が高い
知名度が高く評判がよい。また、総合科学部という学部にも興味があり、個別試験が理系科目だけで受験できた点も大きい。
総合科学部 / 男性(2017年度入学)
資格取得できる
高校の教員採用の実績があるから。オープンキャンパスでとても良い雰囲気を感じたから。
総合科学部 / 男性(2015年度入学)