広島都市学園大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
広島都市学園大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
チューター制度や学習支援など充実しているから
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスや学校説明会に行った際、先生方が親切にして下さったから。
健康科学部 / 男性(2022年度入学)
入試方式や難易度
親に勧められ、自分で調べてみた結果行きたいと思ったから。
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
将来人の役に立ちたいと考えたときに何個思い浮かび、そしてその中から1番やりたいことが理学療法士でした。そこから、大学を探していたら、資格が取れて、授業が楽しいと書いてあり、興味を持ったから。
健康科学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
自分の将来の夢である作業療法士の資格の取れる大学は広島には国際大学、広島県立大学、都市学園大学しかなく、その中でも心理学と作業療法学を共に学べるのが都市学園大学だけだったから。
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
理学療法士の資格を取得したいことと、国家試験への対策がしっかりされていて、教授や先生方が理学療法士界で有名な方が多いからです。また自宅から通えることも選んだ理由になります。
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
就職率が100%だったから
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
施設が出来たてでとてもきれいだからまた設備も良いみたいだったということと地元の内容をふまえながらまなぶことができ、姉も通っていて行きやすいと思ったから
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師の資格を取るために行く大学として、学費とその他諸々のお金が1番かからなさそうだったから。
健康科学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
幅広い知識と高度な技術を修得することができリハビリテーション医療に必要不可欠な専門性と人間性を磨くことができると思い決めました。
健康科学部 / 男性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通学でき、電車や高速バスなどで通学できるアクセスの良さが大変魅力的でした。学校での生活も大事ですが、学問に集中するための学校外での生活がどれだけ便利かを考えた際に広島都市学園は私に合っていると思いました。
健康科学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに行った際に、先生達の引き込むような話と、就職率が高い事にこの先生達に習い、ここでしっかり学びたいと思い受験した。
健康科学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
国家試験合格率がとても高く、夢に向かって勉強に真剣に励むことができそうだから。
健康科学部 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
様々な実績を持つ講師の方が多くおられるから
健康科学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
わたしが都市学園大学を志望した理由は資格取得のためと資格取得後、その資格を活かせた仕事に就職できるから、志望しました。
健康科学部 / 女性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
看護師資格が欲しかったので、看護科がある大学を探していました。当初広島文化学園大学と悩んでいたのですが、広島都市学園大学は立地もよく都市部にあるので交通の便に困らず、家からの距離も広島文化学園大学より近かったのでこちらに決めました。
健康科学部 / 女性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
都市学園じゃ無いところは家から通うのが大変なのと、もし、何か自分にあった時親が迎えに来れる場所だから
健康科学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
成績上位の希望者は看護の資格とともに助産師、保健師の資格も同時に取得できるから。
健康科学部 / 女性(2021年度入学)