山口大学 国際総合科学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
山口大学 国際総合科学部に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
教育内容が良い
文系・理系の枠を超えて様々な学問分野の講義を受講することができ、留学を1年間することができるから。
国際総合科学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
一年目の夏休み1ヶ月間、海外にて語学留学があること。さらに、2年次から3年次にかけて、一年間の海外留学が必須であること。どうしても大学4年間のうちに長期留学がしたかったため。英語を本気で勉強し、身につけたい為。
国際総合科学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
一年生の夏休みに語学留学できるから。2年生の秋から一年間、交換留学で海外で勉強ができるから。
国際総合科学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
国際関係の学部に魅力を感じ、志望し、合格したから。
国際総合科学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
文理融合という教育方針、留学必須の環境など私の希望と合致する点が多かったから。
国際総合科学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
ジャズが大学でも続けられる。授業も浅くではあるが色んな分野について学べる。また、留学制度もあり、留学中も単位に換算してくれるので選びました!
国際総合科学部 (2021年度入学)
教育内容が良い
留学が学習内容に組み込まれているから
国際総合科学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
留学がカリキュラムの一環となっており、魅力的だと感じたから。
国際総合科学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
国際的に活躍できる人物を目指せると思ったから。
国際総合科学部 / 女性(2020年度入学)