山口学芸大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
山口学芸大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
教員をめざしているから。芸術を基盤とするカリキュラムが魅力的だったから。
教育学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
小学校の教師になるなら小学校教諭実就職率1位の山口学芸大学が良いと思ったから
教育学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
教員になるのに特化していると思ったから
教育学部 / 男性(2021年度入学)
学習環境が整っている
ロコミの評価がとても高かったから
教育学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
特別支援学校教諭一種免許を取得可能なカリキュラムがあるから。
教育学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
コロナ禍の中でも対面式の授業ができる。
教育学部 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
将来の志望が教員になることだから
教育学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
山口県内で教職に就くことに関して、山口大学(国立)に次ぐ実績があるから。
教育学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
自分は小学校の先生になりたいと思っていたので、小学校の教員になるための教育が充実していて、手厚いサポートが受けられるから。
教育学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
子ども学に興味があったことや山口県公立小学校教員採用試験の合格率が高いことから。
教育学部 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
最大で4つの教員免許・資格を取得できる。少人数制であり教員と学生の距離が近い。学生のことをすごく親身になって考えてくれる。
教育学部 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
教育実習などが多くあり、実際に小学生と向き合える。
教育学部 / 男性(2018年度入学)
教育内容が良い
一人ひとりの教育に力を入れているところ。
教育学部 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
中学、高校の教員免許を取得できるから
教育学部 / 女性(2022年度入学)
学生や卒業生が魅力的
アットホームな校風が自分の性格に合っていると思ったから。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
教員は免許や資格が多いと将来、役に立つことが増えると聞き複数の免許、資格を取れる山口学芸大学に決めました。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
採用試験合格率が高く、親が教員で教育実習生受け入れの学校での山口学芸大学の評判がとても良い。国立大学に比べ学生が明るいとの評判も聞いた。入学後はとても面倒見がよく丁寧に接してくれ、とても楽しいと卒業生の話も聞いた。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
就職率もよく地元でも幼児教育の評判がよかったので。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
私は、将来、特別支援学校の教員を目指しており、地元山口県で暮らす児童の学力向上と、心の育成に貢献したいと考えています。 山口学芸大学は、他大学と異なり、教育実習の回数が多く、音楽・美術・英語を重視した、芸術を基盤とするカリキュラムが整っており、また、そのカリキュラムの中で小学校教諭一種と特別支援学校教諭一種の免許を取得することができます。 そして、山口県で最も教員採用試験現役合格率が高いため、地元で、教員として働きたいという目標を、山口学芸大学でなら叶えられると思ったからです。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
自分が取得したいと考えていた資格がほぼ全て取得できるから。
教育学部 / 女性(2022年度入学)