山口県立大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
山口県立大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
県内で通学しやすく、自分の取りたい資格を取得できるから
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
勉強したい授業に、受けてみたい先生がいた為。大好きな文豪の勉強もできるのが魅力的。
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
看護師だけでなく、保健師の国家試験受験資格を得ることができるから。
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
絵を描いたり、ハンドメイドをしたりすることが好きだったので、デザインについて学びたいと思った。そのため、グラフィックやファッションなど様々な分野でのデザインが学べる山口県立大学に行ってみたいと思った。
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
私は、管理栄養士になるために志望しました。オープンキャンパスで見た課外活動がとても魅力的で、私も食育を通じて地域に貢献したいと思いました。
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
地域の発展に貢献できる学びを得ることができるから。
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
興味のあることを学べると考えたからです。
国際文化学部 (2025年度入学)
学生や卒業生が魅力的
優しくて明るい先輩方が多く、学校の雰囲気も暖かかったから。また、キャンパスが綺麗で県内の公立大学で唯一助産師専攻があるから
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
私は将来社会福祉士の資格を持った特別支援学校の教員になることが目標でした。そこで、大学を色々調べてみると、山口県立大学が二つの資格を取れる大学であることがわかりました。また実家からも遠すぎず、国公立大学であるため、山口県立大学に決めました。
社会福祉学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
日本文学・語学分野の両方を学べて、文学分野に関しては特に気になっている近代文学専門の先生がいらっしゃるから。
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
学科の雰囲気と授業内容、設備の良さ、綺麗さに惹かれました
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
幅広い分野を学べる他、近年情報に力を入れた取り組みも始まり、自分が目指す将来と合致していたから。また、資格も取れるところや、他の志望校と比べて実家と近かったところや、校外活動の充実性に魅力を感じたから。
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学習カリキュラムが自分に合っていて、国際交流が盛んにできると感じたからです。
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所が設置されていて自分の夢を叶えるために必要な場所だと感じたから。
社会福祉学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加し、学べる内容が自身の理想とするものに近いと感じたから。
国際文化学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
共テの結果と自分が取りたい資格を取得出来ることを踏まえて
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
私は管理栄養士を目指していて、山口県立大学では給食経営管理実習や4年次に選択する専門的実習など現場での実践力や判断力を培うことができると思ったから
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
国公立で該当する学部が県内でここだけだから
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
入試方式や難易度
キャンパスがきれいで、資格も取れるから
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
他県の私学に比べたら負担が少ない
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
講義だけでなく、他学部の生徒や地域に根付いた施設や文化、地域の人々と協働して課題発見から解決まで取り組むことができる学びに魅力を感じたから。
社会福祉学部 (2025年度入学)
資格取得できる
看護師と保健師の資格が4年間で取得できるため
看護栄養学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
山口未来デザインプロジェクトがあり自分の所属する学部だけでなく他学部と一緒になって地域に関する問題を話し合うことが出来るとことに魅力を感じたので山口県立大学に進学しようと決めました。また、就職率が高く、授業の内容も良かったのも理由の一つです。
看護栄養学部 (2024年度入学)
資格取得できる
看護師の資格を持った養護教諭になりたくて、両方の資格と免状が取得出来るから
看護栄養学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
将来の安定を考えて資格を取ることをまず考えた。そこで、昔から医療従事者に興味があったので看護を視野に入れた。看護学部がある近くの大学を調べてみたところ、山口大学と山口県立大学が候補に上がったが、自分にあった入試方法はどちらかよく吟味し、その結果山口県立大学を選んだ。
看護栄養学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
地元の大学だったので、通学が比較的楽で金銭的にも条件が良かった。元々県外に出る予定はありませんでした。県内の就職にもつよく、資格取得率も高かった。どの学科生でも留学が可能だった。研究設備が充実していた。
看護栄養学部 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
山口県で管理栄養士の免許が取れる公立大学がここしかなかったから。就職実績をみたときに山口県だけでなく、それ以外の県にも就職することができ視野を広く持てそうで、就職するときに選択肢がたくさん残せそうだったから。課外活動が自主的に行われていて魅力的なほか、四年次からは3つのコースに別れより専門的に学べそうだったから。オープンキャンパスに行った際に先生方にとても良くしていただいただけでなく知り合いの先輩にも進められたから。
看護栄養学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
実家から近く、また、文系から受験できる栄養学科があるため。
看護栄養学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自宅から近く、オープンキャンパスに参加した際に模擬授業が魅力的だったから
国際文化学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
国語の教員免許を取得できて、自分の好きな日本文化についても学ぶことができるから。
国際文化学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
山口県立大学は私が取得したいと思っている社会福祉士の国家資格合格率が全国平均と比べて非常に高いことと、オーキャンに行ったときの模擬講義の内容がとても良く、学生さんや教授たちがとても優しく明るくて、大学全体が暖かい雰囲気だったから。
社会福祉学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
社会福祉士資格と特別支援学校教員免許が取れる
社会福祉学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
地域との連携が充実しており、実戦力を養う機会が大変多いことに加え社会福祉に欠かせない学部が併設されておりより幅広い知識と技術が身に付けられると考えたから。
社会福祉学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
公衆衛生看護コースを少人数制で学び、きめ細かな指導を通じて主体性を磨きたいから。他学部との合同講義で多職種や地域の人々と協働するための技術を習得し、多様な観点から患者により適切なケアを行うための対人援助力を学びたいから。県内の複数の病院や施設での実習によって、様々な環境に不可欠な判断力を高め、山口県に社会貢献していきたいから。はーと♡ふくし講座や高校生のためのホントの看護を考える講座など、高校生が福祉や看護を学び、先輩方と交流する機会が多くあるため、私も生徒主体の活動に積極的に参加したいから。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
看護師の国家試験合格率がとても高いから。また、先輩の話によると、生徒数が少ないため、先生との距離も近く、より良い学びができるから。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
資格が取れる。実習や課外活動が他の大学と比べて一年時から多い。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
幅広い学びが可能、地域との連携がしやすい環境で夢に近づけると思った
国際文化学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
高校で地域活性化についての授業があり、興味を持った。そして、このことについて本格的かつ実践的に学べる環境があったから。
国際文化学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
自分が学びたい学部があったことが1番の山口県立大学に決めた理由です。そして、英語が好きな私にとって学校推薦型選抜での入試内容が英語の面接アリだったことも1つの理由です。好きな英語で受験したい気持ちがありました。山口県立大学の立地環境にも魅力を感じています。自然の多いところに立地しているので暮らしやすそうだなと思いました。
国際文化学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
英語教員の免許をとることができる上に、英語を学ぶ上で必要不可欠な多文化や異文化を深く学ぶことができるから。自分が興味のある分野を今よりもっと深く学べるから。地域密着型の大学だから、ボランティアや行事盛んで、山口県で教員になることを目指している私にとっては十分に条件を満たしている大学だったから
国際文化学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
図書館学を学びたく国公立で学べる大学を探していました。オープンキャンパスにも参加して校風が気に入り志望しました。
国際文化学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
中国地方の国公立大学で図書館司書の資格が取れる大学で、オープンスクールに行き大学の学習内容と環境がよく、推薦入試の評定科目がレベルに合っていたから
国際文化学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
日本語教師の勉強ができる、韓国語、英語、中国語を勉強できるから
国際文化学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
キャンパスも新しくなっている所はすごく綺麗で、国家試験合格率も高く、就職も有利で魅力的だったから。
看護栄養学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
課外活動のゴハンジャーに魅力を感じた。授業内容がよさそうで、管理栄養士の国家試験受験資格を取れる。取れる資格が多い。施設も広くて新しくて綺麗。
看護栄養学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
先生方が一人一人に丁寧に指導してくださると聞いたから。
看護栄養学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
地域の方と関わる機会が豊富で、夢の実現にも適していると考えたため。地域のために活動することができると考えたため。
看護栄養学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
保健師の資格が取れる 少人数授業
看護栄養学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
学部、公立、県内と自分の希望していた条件と1番あっていたから。
国際文化学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
とにかく設備が綺麗、入試科目が少ない
社会福祉学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
地域からも愛される学校で地域での交流が充実していて実践的な学びができるから
社会福祉学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
まず、社会福祉国家試験受験資格がえられること。また地域との交流が盛んで大学生のうちから多くの世代の人とかかわることができるとおもいました。
社会福祉学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
資格の合格率が高かったから。
社会福祉学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
社会福祉士国家試験受験資格、児童指導員の資格が取得できる
社会福祉学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
自分は精神保健福祉士を目指しており、山口県立大学が資格合格率が高く、授業では少人数制の授業を行っており適当だと考えたから。
社会福祉学部 / 男性(2022年度入学)
先生が魅力的
私は、山口県立大学の部録などを見る限り、適切なカリキュラムで授業を行っており、その部分が魅力だと思い、山口県立大学に決めました。
社会福祉学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
管理栄養士になる目標を持っている私にとって、栄養だけでなく、福祉・看護の多角的視点からでも問題解決能力を身につけられる理想的な学習環境が整っていたため。
看護栄養学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
管理栄養士になりたいので国家試験の受験資格が得られることが大学選びの前提でした。将来は県内の人と交流できる職場で働きたいと思っているので、学生のうちに地元との交流ができる山口県立大学に惹かれました。
看護栄養学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
客室乗務員になりたい私は、高度な語学力、円滑なコミュニケーション能力、多様な人々の言葉や行動の意味を理解できる豊かな教養と判断力を身につけるために、この大学が適していると思ったから。
国際文化学部 / 女性(2021年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスの時のアットホームな雰囲気に惹かれた。学生さんや先生方がいい人ばかりで、地元でも定評がある。
看護栄養学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
管理栄養士の国家試験合格とともに将来、地元山口県での就職を希望しているので 地域との交流もあり地域に根差した授業を受ける事ができるので!
看護栄養学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
少人数制であるため、資格取得に向けて質の高い看護を学べる。また、オープンキャンパスに参加した際に、学生や先生方から話を聞くなどして"ここで学びたい"と強く思ったから。
看護栄養学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
山口県立の国際文化学部国際文化学科では英語に加えて、韓国語や中国語などの第二外国語も学ぶことができる。また一年時には興味のあるスペイン語も学ぶことができる。留学や語学研修などの制度も整っている。また生徒と先生の距離が近いと聞いて魅力を感じた。オールイングリッシュの講義があったり、キャンパス内にも留学生がいて、日常的に国際交流ができるところも魅力的に感じたから。
国際文化学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
受験資格を得ることのできる職種が沢山あり、努力次第で可能性の幅が広がると思いました。これからの4年間の学習、社会的経験などを身につけ、自分に合う職業を探し、将来社会で活躍できるようにここで学びたいと思いました。
社会福祉学部 / 女性(2020年度入学)