中村学園大学/中村学園大学短期大学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
中村学園大学/中村学園大学短期大学部に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
学習環境が整っている
まずは施設が整っていて、毎日学校に行きたいと思える学校だし、オープンキャンパスでも受けた、授業がとても楽しくて、ここで4年間学びたいと強く思った。また、小学校の免許だけでなく幼稚園教諭の免許など複数の免許を取得できる。留学制度があって素晴らしい学校だと思ったから。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
管理栄養士国家試験合格率が全国でも高く、オープンキャンパスに行った時などの学校の雰囲気がとても良かったから。
栄養科学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに行った時の雰囲気が良かった。教員になるならナカムラが良いと聞き、決めるきっかけになった。
教育学部 / 女性(2025年度入学)
知名度が高い
将来栄養士になりたいため、中村学園で栄養について詳しく学び、将来のためになることを学びたい。
短期大学部ー食物栄養学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
外国語教育にも力を入れておりグローバルな視点を持つことができると思ったから。
栄養科学部 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
昔から食べることが大好きで、「美味しい」と思える食品をもっとたくさんの人に届けたいと思ったから。中村学園大学フード・マネジメント学科は栄養と流通の両方を学べて、将来食品開発の仕事に携わりたい私に合っている学校だと思ったから。
栄養科学部 / 女性(2024年度入学)
知名度が高い
・食の中村と言われているほどに食や栄養に関して深く学ぶことができると考えたから・フードマネジメントについて学べる大学に行きたかったから・学生に対するサポートも手厚く、通いやすそうだと感じたから
栄養科学部 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
オープンスクールに行った際に先生方と学生が分け隔てなく話している様子を見てこのような楽しい雰囲気の中で私も学びたいと感じた。また、保育士志望であるため就職実績が高いことに惹かれた。
教育学部 / 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
鹿児島なので、九州内で探して、自分の学びたい流通経済があったため決めました。周りの立地なども良さそうで、住みやすそうでした。就職率も高そうだったので安心です。
流通科学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
設備が整っており、学内に実践力を身に付けることの出来る施設があるから。国家試験合格率が西日本でNO.1で、資格取得に有利だと思ったから。
栄養科学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
栄養に関する様々な資格を取ることができ、管理栄養士国家試験の合格者率が西日本1位な上、就職の面でも強いことが決め手になりました。
栄養科学部 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
管理栄養士の資格だけでなく、家庭科教師免許も取得できるから。
栄養科学部 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
幼稚園教諭の免許取得と編入試験を受け、小学校教師になりたいため。
短期大学部ー幼児保育学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
国家試験の合格率も西日本でトップを誇り、また就職のしやすさもありこの学校を選びました。授業のカリキュラムも自分がやってみたいと心を惹かれるものが多く、そこで学ぶ私の姿を想像しやすかったので中村にしようと心に決めました
栄養科学部ー栄養科学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
マーケティング担当者を目指しているため、経済・経営・流通の基礎的な知識を得られる授業に加えて、マーケティングの専門的な知識を得られる授業や講義があるのを知って、他大学よりも自分の求めている知識が得られると思ったから。
流通科学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
フードビジネス学やマーケティングなどの専門的知識を学べることや国際的な視野を持って広く学べると思ったから
栄養科学部ーフード・マネジメント学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
小学校教諭の合格率が高いのと、中村学園大学の先生たちはサポートが手厚いと聞いたので私も4年間必死にがんばって教員になりたいと思ったからです。
教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
管理栄養士の合格実績が西日本1位であり、また、スポーツ栄養の基礎に触れる科目が配置されてあるから。
栄養科学部ー栄養科学科 / 女性(2022年度入学)
知名度が高い
管理栄養士の国家試験合格率が全国的に見てもトップクラスであることや家庭科教諭、栄養教諭など様々な資格がとれること。
栄養科学部ー栄養科学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
学生を全力サポートをし、卒業後の就職率がかなり高いこと、資格も取れるところ、短期間で社会マナーを学べるところが魅力だと感じ決めました。
短期大学部ーキャリア開発学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
保育士を目指すにあたって福岡で就職するには名前が通っている大学であることと、4年制に編入できるところが魅力だった為
短期大学部ー幼児保育学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
調理実習の器具や実験器具などの設備が綺麗で、モチベーションを維持できると思いました。また、管理栄養士だけでなく家庭科の先生など、幅広い資格を取ることができることも良いと思った点です。
栄養科学部ー栄養科学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
企業と連携して学べるところや、中村調理師専門学校との姉妹校ダブルスクールなど、中村学園大学でしか学べない沢山のことがあり、将来に向けた資格も沢山取れるから。
栄養科学部ーフード・マネジメント学科 / 女性(2021年度入学)
知名度が高い
食物栄養学科は、授業の半数以上が実習であり、栄養だけでなく、見た目も重視した技術が学べます。栄養のある料理は味が質素になってしまい、苦手な人も多いです。少しでも楽しんで食事をしてもらうために、見た目を工夫できる、食物栄養学科にしました。
短期大学部ー食物栄養学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
教育カリキュラムが学部毎に明確で、学習要領は計画的な取り組み方式により、4年制への編入も可能な為、学習意欲が高揚した
短期大学部ー幼児保育学科 / 女性(2021年度入学)