福岡教育大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
福岡教育大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
将来小学校教師を目指しており、子どもの発達段階における特徴を理解したいからである。大学生の間に、自分自身の人間力を涵養し将来の教員生活に活かすことが目標である。例えば、子どもたちが誤った事をした時、どのように指導し改善していくよう促せば良いのかなどを思考していきたい。私は大学でさまざまな解決手段を学んだ上、子どもたちが相手の気持ちを思考し共感的理解力を身につけ、この経験をこれからに活かしてもらうことを考え続けていきたい。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加したとき、学校の雰囲気はもちろん、先輩方や教授の雰囲気が好きだったから。 家庭科の幅広い分野について、様々な角度から学びたいと思ったから。 ホームページで教授たちの最終学歴を見て、この学校に興味をもったから。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
美術専攻では、絵画だけでなく彫刻や金属工芸などの多くの分野の美術に触れることができると知ったから。また、教員採用試験実績も高く、教職を考えている身としてはとても良い学校であった。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
県内の大学に行きたい、小学校と中学校の免許を取得したい、という思いがありどちらも叶えられる福岡教育大学に決めました。また、恩師が福岡教育大学出身ということもひとつの理由です。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
近くの附属幼稚園と先進的かつ実践的な研究に取り組んでいて、子どもたちの教育環境を充実させるために私も携わりたいと思ったから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自然に囲まれて集中出来そうだったから 教育大学ということもあって、教育に関しての授業が豊富だったから
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
国公立であること 附属幼稚園があること 教育大学のため、教育に特化した大学であること。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
小学校教育のスペシャリストになれるのは 福岡教育大学だけだと確信したから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教育実習が多くて、将来教師を目指す上で役に立つ経験が積めると思ったから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
先生になるために必要な実践力が高められるカリキュラムが沢山あったから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
オープンスクールに行って、教育内容や、サークル活動に魅力を感じたから
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
総合大学と違って、教員になるための教育に特化している大学なので。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
教員志望であり、実習などのカリキュラムが、充実すると感じた為。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
理系科目を重点的に学びつつ、小学校の教員の資格を得られるから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
教員志望の人にとって福岡県内で1番いい学校だと思ったから
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
福岡県で先生を目指すなら福岡教育大学が良いと思ったから。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
自分が学びたい障がい領域を専門的に学ぶことができる
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
毎年教員採用試験の合格率が全国トップレベルだから
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教員免許取得のためのカリキュラムが充実している
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学べる障害の領域が他の学校よりも多かったから。
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
小学校の特別支援教員の資格を取得したかったから
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
1年生から教育実習があり、確かな経験を積める
教育学部-中等教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
高校の先生からの紹介と教員になる割合の多さ
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
幼い頃からの夢だった、音楽の先生になるため
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
福岡の国立の大学で教育学部があったから
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
小学校 中学校の教員免許がとれるから
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたいことが詰まっているから。
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
教員採用試験合格率が高いから。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
入試方式や難易度
国立大であること、住みやすさ
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
私は高校2年生の後半で、模試を沢山受け出した頃から福岡教育大学を目指すようになりました。福岡教育大学は、1年次から教育実習があり4年間にわたる系統的な教育活動がとても魅力的であったのに加え、ボランティア活動やサークル活動がとても活発であり、学習環境や、より多くの人と沢山関わる環境が整っていると感じたからです。また、私の友人も福岡教育大学を目指しておをり、共に教員になりたいという夢があったからです。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
教員になるための学習ができ、美術専攻として多様な専攻の実習を行うことができるからです。美術専攻では日本画を続けられることも志望した理由の一つです。もう一つは、日本画を教えてくれた高校の先生が福岡教育大学出身だったので、先生が大学時代に教わっていた先生と同じ先生がいらっしゃったからです。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
教員としての専門的なスキルを身に着けることができる。また、同じく教員として将来働くことを考えているほかの学生と意見を交わしながら切磋琢磨して学ぶことができるので、私は福岡教育大学に進学することを決めました。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
教員になる為のカリキュラムが整っており、教員採用試験合格率、就職率が高い大学である。初等教育課程の中でも理数系が強い教員を目指す理数教育プログラムがあり、自分の得意分野が活かせる所が良いと思った。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の専門分野だけでなく様々なジャンルの音楽を学べるところが素敵だと思った。また、人前で演奏させていただける機会もあるとの事で、多くの経験を積むことができると思ったから福岡教育大学を選びました。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
・卒業時の教員免許の取得・卒業生の教員就職率・福岡県の国公立大学の中、ファインアートを学べる場として設備、教員共に魅力的だったから
教育学部-中等教育教員養成課程 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスの際に、学校の雰囲気がよかった。また、教員になるための充実した施設が備わっており、授業内容もとても良いため。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2024年度入学)
先生が魅力的
技術の先生の免許が取得でき、九州内で最多の10名を募集していて、多くの教師志望の人と関わることができるから。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
一年次から実践的な教育実習が行える等学生の教師としての力の向上が見込めるカリキュラムがあるから
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
先生になりたいという強い意志を持った学生が多い。同じ目標を持った人と刺激し合うことが出来る。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
私は将来幼稚園教諭になりたいという夢を持っていたので希望しました。また、自然の中で子供達の感性を育む幼児教育を研究したいと考えていたので、自然豊かな環境下で学べるところ、かつ幼稚園教諭の免許がとれるところなら魅力を感じました。また、附属の幼稚園があり、実習に力を入れているので、実践的な学びを得られるという点で大きな魅力に感じました。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
福岡教育大学は、教員になる為の勉強が最大限できることが魅力だと感じました。教育学部自体は沢山ありますが、福岡教育大学はより教員になるための実戦的な勉強が出来そうだと思い、福岡教育大学に決めました。他にも大学の雰囲気や、通っている方々を見を見て自分に合っていると思い、そこにも魅力を感じました。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
附属校を持つ大学なため一年次から教育実習があり、実践的な学びをすることが可能だからです。また、ボランティア活動も盛んに行われており、実習期間中以外にも子供達と触れ合うことができることに魅力を感じました。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
他の大学でも教員免許は取得出来ますが、福岡教育大学は、毎年全国1位2位を誇る教員採用率で、本気で教員を目指す僕にとって、教員になるためのカリキュラム、授業をしてくれる大学の授業を受けたいと思いました。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
教育大学である点から教師という同じ職業を目指す仲間と学習できる環境があると感じたことと小学校教師になりたい、理数教科を中心的に指導したいという自身の希望が福岡教育大学の教育制度に合致したから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2023年度入学)
学習環境が整っている
私は将来教師になりたいと考えています。福岡教育大学は、4年間を通じて段階的な教育実習を行ったり、ボランティア活動に力を入れていたりで教師になるには最適な大学だと思ったので、決めました。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
教育実習が他大学に比べて多い。ボランティア活動も充実しており、現場で学べる機会が多い。論文を読みこの人の元で学びたいと思った教授がいるから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
特に電子化が進む中でも絵本の大切さを伝えれる幼稚園教諭になりたいと思っています。福岡教育大学の寺岡教授はメディアリテラシー教育の授業をされており、船越先生の授業の中では絵本について触れる機会があると聞きよりこの大学に行きたいと思うようになりました。また、小学校の教員免許をとることができ幼少連携についての力も身につけられることを知りました。そして、少人数でアットホームな雰囲気で私にとてもあっていると思いここに行こうと決めました。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
幼い頃から先生という職業に憧れていたことと、私自身が学校生活を送る中で、徐々に小学校教諭になりたいと思うようになったことから、教育学部に進学しようと高校入学前から決めていました。そして、具体的な大学を決める時に、教諭を目指すのであればより専門的な知識と技術を身につけたいと思い、福岡教育大学を選択しました。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
研究実績がある
この大学は九州で唯一の教育大学であり他の総合大学よりも教育についてより深く学べると考えました。また、ボランティア活動が活発であり、自分が高校生の時に行っていた「個人研究」を、より深められると考えたからです。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
九州唯一の教育大学。学生地域ボランティアや教育実習が充実しているため現場で学べることが多い。定員数が多く、教育大のため、同じ目標を持った仲間たちと共に切磋琢磨しながら学べる。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
教育現場に必要なコミュニケーション力や協調性を身につける事ができるクラス編成があったり、教員になりたい私たちに活きる学習支援ボランティア活動があるため。
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
一昨年、教員採用試験合格者数が全国1位だったのに加え、教育大ということで、自分は教師になるのが夢なので、最適だと思い、福岡教育大に決めました!
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
九州内にあり、教育に携わる仕事に就くならばこの大学と決めていました‼️教育の専門性を高め、実戦力をつけられる大学だと思っているからです。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
特別支援教育の免許で5障害の免許の取得ができる少ない大学の1つだったから。また、実家から近くて、進学先の範囲内だったから。
教育学部-特別支援教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
教育実習やボランティア活動の機会が豊富で、知識だけでなく実践力もつけて自信をもって教師になることができると思ったから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
福岡県で教育といえば福岡教育大学です。先生になるために必要なことを教えてくれると聞いて出願しました。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
教育環境がよく、カリキュラムもよい。自分の夢を実現できそうである。ボランティア活動も充実している。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
附属の小中学校があり、そこで教育実習ができるし、自分の努力次第で複数の教員免許が取得できるから。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2022年度入学)
就職に有利
教員採用試験での合格者数が多く、確実に教師になるための支援をしていただける大学だと思ったため。
教育学部-初等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
福岡教育大学の美術専攻を選びました。幅広い美術教育と模擬授業がある点に惹かれました。
教育学部-中等教育教員養成課程 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
将来教師になろうと思い、教育に絞った大学で学びたいと考えたから
教育学部-初等教育教員養成課程 / 男性(2022年度入学)