活水女子大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
活水女子大学に入学を決めた理由を紹介します。
第10回(2022年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
学習環境が整っている
県内に進学したいと考えていたこと。県内では看護学部のある大学が少なく、コロナの影響で県立大や国公立に集まると推測し、早めに大学進学の合否がでることで次の受験学校が決定できる。活水大学は、実習病院が敷地内にありその病院も救命も行う国立とあり、四年間の学びに期待があることから、活水大学を選びました。
看護学部 / 女性(2022年度入学)
知名度が高い
教職免許が取れる。吹奏楽部が有名。学費が良心的。専門学校でしか取得できない資格が取れる。
音楽学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師と保健師の国家試験の受験資格を同時に得ることができるから。
看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
家庭科の教員免許が取れるから。
健康生活学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
活水女子大学の健康生活学部食生活健康学科で管理栄養士の資格を取得できるから。また、家から通える距離にあるから。
健康生活学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
父の仕事先に近いことと、学校司書教務の資格が取れる為。
国際文化学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師と保健師の資格が取得できる
看護学部 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
学びたい分野がある学校の中で指定校を使えたから
健康生活学部 (2022年度入学)
資格取得できる
実習先が充実している
看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
施設や留学制度も整っており、音楽をしながら音楽の教員を目指すことができ、教員免許も取得できるため!
音楽学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
管理栄養士を目指したく、管理栄養士国家試験受験資格が得られ、自宅からも徒歩で通学でき、通いやすい環境にあることから決めました。また、学校独自の奨学金制度も充実しているため、私立でも学費の負担を減らすことができると思いました。歴史ある学校で、学校への信頼度も高いことから決めました。
健康生活学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
幼稚園教諭、保育士資格が取得できるため。
健康生活学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
音楽を学びながらMCや裏方の仕事を学べるから
音楽学部 / 女性(2020年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
小学校の頃から吹奏楽を続けている私にとって、毎年全国大会に出場しているハイレベルな活水女子大学吹奏楽部に入部することに憧れを抱いたから。また地元で唯一音楽専攻科があり、将来音楽に携わる仕事に就きたいと希望しているので、最適な大学であると思ったから。
音楽学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
多様な資格の取得が可能であることに加えて地元長崎について深く学ぶことができるところに惹かれたから
国際文化学部 / 女性(2020年度入学)
入試方式や難易度
家族に卒業生がいることもあり、大学の雰囲気や環境もよく知ることが出来た
国際文化学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
管理栄養士になりたかったから。
健康生活学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
管理栄養士の国家試験受験資格が取れるから。
健康生活学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
看護の資格と保健士の資格がとれるから
看護学部 / 女性(2020年度入学)
就職に有利
姉がこちらの大学を卒業しており、教職支援室でご指導いただいたお陰で教員採用試験に合格して家庭科教員をしているのであえて国立受験せず、同じように家庭科教員になるために、この大学を選びました。
健康生活学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
留学にいける
国際文化学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
自宅から通える。オープンキャンパスがよかったから
健康生活学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
将来、家庭科の教師になるという夢があり、教職支援室で指導を受けながら採用試験の準備が出来ると思ったので、あえて国立は受けずにこちらを志望しました。
健康生活学部 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
長崎医療センターと同じ敷地内にあり、豊富な実習ができるから。また、四年で保健師まで取得することができる可能性があるから。
看護学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
国立医療センターに併設しており、長崎の医療現場と患者さんの実態を十分知ることができると感じたからである。
看護学部 / 女性(2019年度入学)
資格取得できる
自宅から通えるし、看護師の免許を取得できる
看護学部 / 女性(2019年度入学)
先生が魅力的
私は、将来、音楽教師を目指しています。活水女子大学は、細やかな個人指導やカリキュラムが充実しており、多くの演奏経験も積むことができます。私が将来音楽教師になるために不可欠な知識や技術だけでなく、人間性も身につけることができるなど、様々な面で自分自身を成長させられることにとても魅力を感じたからです。
音楽学部 / 女性(2019年度入学)
先生が魅力的
自分の好きな音楽ができて、将来も音楽関係に就職したいと思っているため。また吹奏楽部に入部しさらに自分の楽器のレベルを上げたいから。
音楽学部 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
貴学では、長崎医療センターで実習ができ、専門学校にはない教養科目を学ぶことができます。長崎医療センターは、県内唯一のドクターヘリを備えており、救急医療に力を入れている病院です。そのような高度総合医療施設で実習ができるのは大きな魅力です。また、教養科目として心理学やカウンセリングについても学ぶことができるので精神的にも患者さんやその家族に寄り添えるような力を身につけることが出来ると思い、志望しました。
看護学部 / 女性(2019年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスで受けた模擬授業がとても良かったので、こちらの大学を第一志望にしました。
健康生活学部 / 女性(2017年度入学)