鹿児島純心大学 ※2023年4月より男女共学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
鹿児島純心大学 ※2023年4月より男女共学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
僕は管理栄養士になるのが夢で、鹿児島純心大学はその国家資格を受けられる養成校で、自分が住んでいる鹿児島県内では唯一の養成校だからです。また、1人の学生にたくさんの先生がついて指導してくださると聞いたので、資格取得に向けて精いっぱい頑張れると思ったからです。
看護栄養学部 / 男性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
大学4年間で看護師の資格に加え、他の資格取得を目指せるところと、オープンキャンパスに参加した際に学校の雰囲気や先輩方が魅力的に感じたから。
看護栄養学部 (2023年度入学)
資格取得できる
管理栄養士になりたくて大学を探していたところ親戚から鹿児島純心大学を教えてもらい、調べてみると管理栄養士養成学校ということを知りました。オープンキャンパスで校内や先生、先輩方を見てこの大学なら夢を叶えられるかもしれないと思い決めました。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
目標を達成するために必要な実践力と経験を大いに学べる環境だと感じたため。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
取得したい免許が複数取れること、自宅から1番近い4年制大学だったことが決め手です。
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
看護師だけではなく保健師の資格も取得できるため。また、自分の学びたい分野が多かったため。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
鹿児島純心大学の附属機関を家族が利用したことがあり、身近に感じていたため鹿児島純心大学に入学したいと考え選びました。
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
2年次のコース選択で助産師課程を選択すると4年間で助産師国家試験受験資格を取得することができるから。ただし募集定員の1割程度。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
地元で心理学について学びたいから
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
家から通える。心理の勉強ができる。大学心理の資格が取れる。
人間教育学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
自分の目標を達成する為に資格取得とスキルができると思った
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
取りたい資格が県内唯一とれる大学だったため。教育設備が整っているから。
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
管理栄養士の資格を取りたいから
看護栄養学部 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
まず、望んでいた資格の取得ができる点です。次に鹿児島県内にあるという点です。コロナウイルスが蔓延しているため県外への進学は怖く、鹿児島県内で選択しました。最後に、オープンキャンパスに参加した際の設備や先生方が魅力的だった点です。
人間教育学部 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
自分が4年間学ぶとして、4年後にどのような姿になっていたいかと考えた時に、小学校の先生になっていたいと思ったから。
人間教育学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
就職率が高かったことが1番の魅力です。あと、英語に力を入れたいと思ったので純大にしました。
人間教育学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに行った時にすごく大学の魅力を感じたから。
人間教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
小中高の教員免許を取得することができる所に魅力を感じた。
人間教育学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師+保健師 助産師 養護教諭の資格を取得できるから。
看護栄養学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
外国語と心理学、私が学びたい2つのことが学べるから。校舎がとても綺麗で、自然に囲まれていて、落ち着いた環境だから。留学制度が整っているから。
人間教育学部 / 女性(2019年度入学)
就職に有利
自分が学んでみたいことが学べる学科があったこと。就職率が高いこと。施設、設備がきれいなこと。自宅からの通学範囲であったこと。
人間教育学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
教育心理について深く学べると感じ、また英語教育についても学べるので志望しました。また、1人1人に対して熱心に教育されているところに魅力を感じました。
人間教育学部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
自分の取りたい資格が取れる。就職のサポートや評判が良い。自宅から通うことのできる私立である。
看護栄養学部 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
幼稚園教諭と保育士の資格が同時に取得可能で、さらに、大学院では臨床心理士の資格も取得可能で、学園標語の 「マリアさま いやなことは 私がよろこんで」という言葉に惹かれたから。
国際人間学部 / 女性(2015年度入学)
資格取得できる
看護師 保健師 助産師 養護教諭の免許を取ることが出来るから
看護栄養学部 / 女性(2018年度入学)
就職に有利
大学病院や総合病院などへの就職が多いため
看護栄養学部 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
管理栄養士養成課程があること
看護栄養学部 / 女性(2018年度入学)
資格取得できる
様々な資格がとれ、仕事の幅が広がると思った。また、就職率も高いから。
国際人間学部 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
鹿児島県内で唯一 管理栄養士の免許取得を目指して学べる大学であるから。
看護栄養学部 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
助産師の国家試験受験資格が4年間でとれる。
看護栄養学部 / 女性(2016年度入学)
就職に有利
自宅から通学して、栄養について学ぶことができるから
看護栄養学部 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
教員免許が取得出来る
人間教育学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
少人数制でありたくさんの資格がとれること
看護栄養学部 / 女性(2016年度入学)
就職に有利
鹿児島の中では、就職率が高いから。
看護栄養学部 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
自宅から通える近さであること。助産師を目指すカリキュラムがあること。
看護栄養学部 / 女性(2015年度入学)
資格取得できる
学習環境が良い。設備も良い。資格が取得できる。
看護栄養学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
助産師国家試験受験資格が4年間で取得できる。
看護栄養学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
管理栄養士資格取得
看護栄養学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
資格が取得できて、近いので通学しやすい。
看護栄養学部 / 女性(2021年度入学)