鳥取看護大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
鳥取看護大学に入学を決めた理由を紹介します。
第8回(2020年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
看護学部と決め他にも私立で合格したが、学校の雰囲気と自宅外ではあるが、自宅とあまり距離が離れていないこと、田舎なので遊びに流されずしっかり勉強できる環境だと思ったから。
看護学部 / 女性
開校4年目に入る新しい学校で校内の施設がとてもしっかりしていて整っていて、4年間の学びの中で地域や病院などの学外実習もあり様々なことが経験できるから。
看護学部 / 女性
看護と語学(韓国語)を学びたかったので、両方揃っているこの大学を選びました。
看護学部 / 女性
看護師国家資格取得ができる。自分の学びたいものがある。
看護学部 / 男性
隣の県であることに加え、学校の雰囲気もとても良かった
看護学部 / 女性
看護師以外の保健師などの免許も取得できる。
看護学部 / 女性
地域医療に特化した勉強がたくさんある
看護学部 / 女性
学業特待制度などがある。
看護学部 / 女性
自宅から通学できるため
看護学部 / 女性
キャリアアップできる
看護学部 / 女性