長野県立大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
長野県立大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
学習環境が整っている
家が近く、施設もとても綺麗だから。 また、就職率100%とあり、将来の夢がない私でも英語や経済学などの汎用性の高いスキルを学ぶ中でやりたいことを見つけられるかもしれないと思ったから。 家からは1回離れたいが、遠くの知らない地で一人暮らしは不安なため、1年次だけ寮に入れるのも丁度よいと思ったから。
グローバルマネジメント学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
国公立で地域に密着した形の授業が多い学校であり、一年次の寮生活において人として成長できるきっかけだと思ったから
グローバルマネジメント学部 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスなどで学生の行動力の高さに憧れを抱いたから。
グローバルマネジメント学部 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
新型コロナウイルスの影響で、本来なら人やものを自由化し、発展していく経済のはずが、経済そのものを不安定化させているのではないかと疑問を持ったことをきっかけに、グローバル経済について学び、長野県の経済の在り方を考え、地域の役に立ちたいと考えたからです。
グローバルマネジメント学部 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
地域に寄り添う学びができる点や、寮生活・海外研修など独自の取り組みを行っている点が魅力に感じたから。
健康発達学部-食健康学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
長野県立大学でしか経験できない教育内容に魅力を感じたから。特に海外プログラムでは多様な価値観や海外の食文化について学び、広い視野をもったこれからのグローバル社会で活躍できる管理栄養士になりたいと思ったから。
健康発達学部-食健康学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
実習の学びが多く、将来現場に立ったときにいいと思ったから
健康発達学部-食健康学科 / 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
自分の学びたい自然保育や臨床心理学をはじめとした豊富な研究内容と15人の専門教授の方々がサポートしてくださる充実した環境、海外プログラムや英語集中プログラムなどの特徴のある活動、学生主体を大切にしていて、自分が気になっていることを研究しやすい環境が整っていることに魅力を感じ、ここで学びたいと思ったから。
健康発達学部-こども学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
教育内容と学生思いのプログラムや環境がよく保証がしっかりしていて学びたい保育学を4年間を通して学び通せると思ったから。
健康発達学部-こども学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
自分のやりたいことが詰まっており、チャレンジしやすい環境が整っている大学だと思ったからです。私は親子が気軽に立ち寄れるカフェを経営し、そこで多くのイベントを企画して、様々な世代の人が交流できる場を作りたいという夢があります。長野県立大学では少人数授業はもちろん、起業を支援する制度や機会があること、自分が望む英語や留学に力を入れていることに加えて、他学部の生徒とも交流可能な寮生活も経験できるため、自分の望みを叶えられると確信しました。オーキャンで感じた学生さんや先生方のあたたかさも理由の一つです。
グローバルマネジメント学部 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
元々、外国語を学びたいと思っていたのですが、ただ外国語が話せるだけではいけないと思い、他に将来に活かせる知識を得たいと考えるようになりました。そして、グローバルマネジメント学部がある長野県立大学を見つけ、興味をもちました。出身と同じ長野の大学ということもあり、長野県立大学に決めました。
グローバルマネジメント学部 / 女性(2024年度入学)
様々な支援制度がある
私は高校在学中から起業に興味があり、長野県立大学であれば大学在学中から起業の手厚いサポートと支援をいただけるからである。また、オープンキャンパスに参加した際、先輩方の活動量の多さ、学びたいと言う好奇心旺盛だったため、私もこのような人物を目指したいと考えたからである。
グローバルマネジメント学部 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
少人数、充実した語学学習環境、寮生活を始めとした人間教育に魅力を感じたから。
健康発達学部-食健康学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
生徒を伸ばしていこうと言う学校側の強い意志と制度が魅力的でした。
健康発達学部-食健康学科 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
先生や先輩方がとても話しやすく、体験した模擬授業も分かりやすかった。自分が学びたいと思っていた分野の学びが充実していたし、海外プログラム等も充実していたから。
健康発達学部-こども学科 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
校舎も綺麗で先生生徒が素敵な感じ。設備も整っていて雰囲気がすっごく良い!海外研修に行けるのも魅力的。
健康発達学部-こども学科 / 女性(2024年度入学)