大阪信愛学院大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
大阪信愛学院大学に入学を決めた理由を紹介します。
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
看護師受験資格と養護教諭の免許を在学中に取得できることに魅力を感じたことや教育学部との連携共通教育に興味があったからです。また、キャンパスには認定こども園から大学まで同じ敷地内にあり、さまざまな年代の子どもたちと関わる機会が多いと感じました。子どもとの関わり方を勉強したい私にとってはピッタリだったこともあります。実習後の振り返りや資格取得試験に向けたサポートが充実していてることにも安心しました。
看護学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
他の大学と比べて教員1人につき学生数の少なさによって、学生一人一人に向き合ってもらえるから。
教育学部 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
大学としては設立されたばかりだが、短大時代は長いため、教育ノウハウがあると思ったから。
看護学部 (2025年度入学)
資格取得できる
高機能患者シュミレーターが沢山あり、さらに教育学科と一緒に授業も受けられるため、私にはない価値観や考え方に刺激を受けると感じたからです。
看護学部 (2025年度入学)
資格取得できる
敷地内に認定こども園がある。
教育学部 (2025年度入学)
資格取得できる
家から通える所で、成績に合わせた所を探した。オープンキャンパスに参加して、先生や先輩達の姿を見て良さそうと感じたから。
看護学部 (2025年度入学)
立地や通学環境が良い
オープンキャンパスに行って自分に合っていると思った。
看護学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
設備がきれいで、整っていたから。
看護学部 (2025年度入学)
資格取得できる
教員資格を取れるから。
教育学部 (2025年度入学)
資格取得できる
家から通えて、看護師の受験資格を取得できるから。
看護学部 (2025年度入学)
資格取得できる
自宅から近い。実習先が豊富。
看護学部 (2025年度入学)
教育内容が良い
学部共通科目があり、教育学部との交流を深められるだけでなく、教諭について学ぶことが出来ると考えたから。また小中高の併設校があることから、児童や生徒を身近に感じながら勉学に励むことができると思った。
看護学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスでとても良い印象だったから。
看護学部 (2024年度入学)
資格取得できる
保育士資格、幼稚園教諭免許を取得できる上、得意なピアノを使った資格も取得できるところに魅力を感じたから。
教育学部 (2024年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスの雰囲気がよかった。
教育学部 (2024年度入学)
先生が魅力的
先生や先輩がオープンキャンパスに参加した際に、時間をしっかり守っていたり、丁寧に説明してくれる人が多かったためです。受験前には対策講座が開催されたり、面接に対して相談もできます。また、どの先生も先輩も優しい人が多かったです。 施設も綺麗で、容態が急変する人形や感染症対策をした状態で運動する部屋もありました。カンボジア研修であったり、実践的に学べると感じたため志望校にしました。
看護学部 (2024年度入学)
資格取得できる
養護教諭の資格が取れること、教育学部もあり、教職課程での学びが深く得られると思ったから。
看護学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
設備が充実していること。立地の良さ。先生と学生の関係が良好。海外研修や地域連携が豊富。附属の保育園、幼稚園、小学校、中学・高校があり、連携がある。
看護学部 (2024年度入学)
教育内容が良い
少人数教育、学校の設備が整っている、しっかりとした授業内容、キャンパス内の雰囲気、資格が取れる、家からの距離など。
看護学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
シミュレーター室や少人数制といういつでも先生に質問できるところや社会に出た後すぐに対応できる力が身につけられるところです。
看護学部 (2024年度入学)
立地や通学環境が良い
自転車だけで通学できる範囲にあったから。
教育学部 (2024年度入学)
学習環境が整っている
わたしが納得するような設備が整っており、国家試験対策もしっかりしているところや実習後のフォローが備わっているところです。
看護学部 (2024年度入学)
先生が魅力的
オープンキャンパスでの案内の段取りがとても良く、先輩方もとても優しく対応も良かったので。
看護学部 (2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
人数が少ないので、学びやすい環境だと思ったから。そして、在校生と先生の距離がとても近いと感じたから。
看護学部 (2024年度入学)
資格取得できる
高校の担任と面談し、私に合ってると思うって言われて決めました。
看護学部 (2024年度入学)
資格取得できる
看護師の受験資格が取得できる。
看護学部 (2023年度入学)
資格取得できる
看護学部に行きたかったというのと、自分の興味のある音楽療法の科目があったため。
看護学部 (2022年度入学)
先生が魅力的
男女共学で総合大学としての一回生になり、大学のやる気が伝わってきたから。
看護学部 (2022年度入学)