北海道武蔵女子短期大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
北海道武蔵女子短期大学に入学を決めた理由を紹介します。
第12回(2024年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
経済影響を与える人の行動や心理について学びたいと考えていた時に北海道武蔵女子短期大学では経済学科の「人間行動と社会」で人の行動と心理が社会に与える影響について、「経営と社会」で企業の仕組みについて学べることから関心のあることについて深い知識を習得できると考えたからです。また、オープンキャンパスに参加した際に広報スタッフの立ち居振る舞いや言葉遣いの丁寧さに触れ、私も先輩方のようになりたいと強く思い北海道武蔵女子短期大学を志望しました。
経済学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
私は将来英語を使って英語圏の国で働きたいという夢があります。また私は料理が趣味であり、今通っている料理教室のニューヨーク支店で現地の人に料理を提供したいです。武蔵の英文科では読む 書く 聴く 話すの4技能を伸ばし英検やTOEICなどの取得が2年間でできます。また留学もできます。短期集中型の私にとっては、2年で勉強を頑張りクラブ活動を充実させる。わたしにはあってると思います。なので志望しました。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
様々な支援制度がある
私は将来自営業をしたいと考えていて、四年制大学で経営を学ぶことも視野に入れていたが、早期に就職して貯金をしたい思いもあったので、経済学科だが経営も学べて就職率も良く、二年で卒業できるこの大学にした。資格取得のための講習や模擬面接を無料で何度も受けられる他、経済学科の職業体験も充実しており、就職支援制度が手厚いことも魅力だった。家からも通いやすく、校風も落ち着いていて入学したいと思った。
経済学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
利用者へのサービスの学習や、実務を体験出来る図書館実習を通して司書資格を取得できるからです。また、就職実績が多く、本の種類が豊富な図書館、開校時からある司書課程を選択することでより深い知識を身につけて司書を目指せると思いました。図書館司書として働くための知識を学ぶ他にゼミナール形式での授業で、自分の考えをわかりやすく正確に相手に伝える技術を身につけられるところも魅力に感じました。
教養学科 (2024年度入学)
就職に有利
ずっと将来の夢がなかったのですが、高校卒業して就職するよりも、大学に進学したいと思う気持ちが強かったので、大学の進学を決めたのですが、4年制よりも短大で学び、その後就職したいと思ったため、短大を志望しました。武蔵女子短期大学は、就職率が高いという評判を耳にしたことがあり、オープンキャンパスに参加して、より行きたい大学だと思えるようになり、高校2年生の6月から第一志望でした。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
図書館司書を目指しているので、付設課程である図書館司書課程があることが魅力に感じた。そして、司書の勉学に限らず幅広い知識を学べるので、人としてさらに成長して行けると考えた。先生方や先輩方の暖かい雰囲気からも、学校で過ごすことで魅力的な人に近付いていけると感じ、就職実績やサポートから、自分の努力次第で夢を実現できると希望を持つことが出来たため。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
一つ目に短期大学であることです。私は早く地元から出て自立して生活したかったので四年生大学ではなく短期大学を選びました。二つ目に貴校ではビジネスマナーや中国語の講義を受けて勉強できるところに魅力を感じました。そして、オープンキャンパスに行って校風に惹かれたのも貴校を選んだ理由です。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
自らの将来像を想像したときにに、就職に手厚い大学に入学し学びたいと思いました。そのため、北海道武蔵女子短期大学は就職率の良さと、実際にオープンキャンパスに行き生徒の方々の雰囲気を見た上で、この大学で勉強することによって自分の目指す女性に近づけると思ったため、入学を決めました。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
私は将来マーケティング職に就きたいと考えておりそのためには経営の知識だけでなくマーケティングに応用できる行動経済学を学びたいと思いました。2年間で幅広い経済、経営、金融などを学べて貴学の高いコミュニケーション能力を身につけたいと思い貴学の経済学科を志望しました。
経済学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
社会の即戦力となる人材になり働きたいと考えていたため、ビジネスマナーを学べる授業カリキュラムに魅力を感じ、またオープンキャンパスでは学生や先生方の様子を実際に拝見して丁寧な言葉遣い、素敵な振る舞いに私もこのようになりたいと強く思ったため。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
資格取得や就職に強いこと、自分が学びたい授業を選べることができる自由度の高いカリキュラムに魅力を感じました。オープンキャンパスに行って、先輩や先生方、学校の雰囲気の良さを直接確かめたことも、進路先を決めた理由として大きかったです。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
様々な支援制度がある
少人数でのゼミナールで他者の意見を聞き、改めてその問題について考えることで思考力が身についたり、経済学科にしかない企業研究プログラムでは実際に企業に行き、実習することで、社会に出た時に少しでも早く適応できると思ったから。
経済学科 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
少人数で英語を学べるため確実な英語力が身につくと考えた点と、オープンキャンパスの際に学生広報スタッフの方々の立ち居振る舞いに憧れを抱き、私も武蔵女子短期大学で社会人としてのマナーや力を身につけたいと思い志望しました。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
オープンキャンパスに行かせていただいた際の先輩の堂々とした立ち振る舞い、丁寧な言葉遣いなど一人の女性として魅力的なところに惹かれました。また、就職率が高く色々な資格に挑戦することができることも良いなと思いました。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
短い期間で様々な資格を取得することができること、そして、大学に行きたいけど早く両親のために就職したいという私の願いを叶えてくれる場所でもありました。就職実績が高く、ここなら両親を安心させられると考えたからです。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
図書館司書になるための資格が取れる課程があり、その他にもゼミナールで課題に向けて学生達と話し合い、色んなコミュニケーションがとれること。また、環境がとてもよく、静かでここに来て学習したいなと思ったからである。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
学生や卒業生が魅力的
キャンパス見学会に参加した際に広報スタッフの方々の話し方や立ち振る舞いに魅力を感じ、私も将来的にはこのような接し方ができるようになりたい、社会人としてのマナーをより深く学びたいと思い貴校を志望しました。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
様々な学問に触れ知識を得ながらも、自分自身が学びたいと思っている 心理学 を履修できる点。資格に対して講習などの手厚くサポートしてくれる点。就職率が良い点。OCで見た先輩方の姿に感銘を受けた点。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
図書館司書になるための資格取得の課程があり、ゼミナールでの交流や発表に外国の文化や歴史を学ぶことが出来ること。学生や教授と話すことで、コミュニケーションが育っていくこと。学習環境が良いこと。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
武蔵女子短期大学を考えたのは担任の先生の勧めがあったからでした。その後、パンフレットやオープンキャンパスを見て、教育内容、就職実績、付設過程などに魅力を感じ武蔵女子短期大学に決めました。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
教養学科にしかないビジネス教養課程という付設課程でビジネスに必要なスキルやマナーを学べることができ、在学生の方々の立ち振る舞いがとても美しく、社会で通用する作法を学べると思ったから。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
就職支援体制が充実している点に最も魅力を感じました。また生徒や先生の印象も良く、大学内の雰囲気がとても良かったです。少人数制の授業も消極的な私に適してたことからこの学校に決めました。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
将来なにになりたいということが決まっていないが、早く働きたいという気持ちがありました。そこで資格が取れる短大で資格をとり、その資格が就活の際に役に立てばいいなと思ったからです。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
少人数のクラス編成で学習をするので自分に適した学習法で学びを深められると思ったからです。また、御校の学生さん方が行事やクラブ活動を積極的に行っている姿に憧れを抱いたからです。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
英語を学びやすい環境であり、留学を考えているので、貴学で学んだことを生かして海外で自分の価値観を広げていきたい。また、先輩方の美しい立ち振る舞いに、憧れを持ち志望しました。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
授業が少人数制なので先生方とより近い距離で学ぶことができ、英語力を高められると考えたから。また就職支援が手厚いので、安心して自分に合った就職先を見つけられると考えたから。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
就職に役に立つビジネス教養課程があると聞いて履修したいと思ったから。また、自分の興味があるカリキュラムを自由に組み立てられると聞き、楽しく学べると思ったから。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
世界の歴史や社会問題を専門的に学ぶことができ、特にゼミナールでは資料の作成からプレゼンテーションの方法まで、課題解決をより実践的に学ぶことができるため。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
英文学科では、少人数制の授業のため他の学校の大人数制より先生との距離が近く質問しやすいなどのことがあり、より確実に英語力が身につく点が良いと思いました。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
なりたい職業が決まっておらず、悩んでいた時に武蔵のホームページを見つけ、今の自分に1番必要となるものが学べると思い、武蔵に入学することを決めた。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
就職に有利で、様々な職業に向けた無料講座があることが魅力的に感じた。特にanaの空港会社対策講座に優待受講できるのが、私も参加したいと思った。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
直接韓国語を韓国人の教員の方に教えていただけて、先輩方がコミュニケーション力やビジネスマナーが身についていて私も身につけたいと思ったから。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
担任の先生から、就職の武蔵女子と言われるほど就職に有利だと聞いたからです。また、大学は出たいが就職は早く就きたい私に短大はぴったりでした。
教養学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
就職率が圧倒的に高い点と、留学したいと考えてるイギリスが留学先にある点、英検やTOEICなどの資格取得プログラムが充実している点など。
英文学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
女性としての社会での生き方や活躍の仕方などを学ぶことができ、自分の理想とする女性像に近づけると思い北海道武蔵女子短期大学に決めました。
教養学科 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
就職の武蔵と言われるほど就職に強いと聞き、短大を卒業したら就職しようと思っていたので、入りたいと強く思うようになりました。
英文学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
少人数制のゼミナールがあり、社会人としてのマナーを学ぶことができる。また、コミュニケーション力を高められると思ったから。
教養学科 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
幅広い就職先に強い為、就職先に対する不安が少なくなる。資格取得に対する指導も手厚い為スキルアップに繋がると感じたから。
経済学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスに言った時の校内の雰囲気や気品のある先輩の姿を見て憧れを抱いたことや教育内容にも興味を持ったこと。
教養学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
企業研究プログラムという企業実習が2年間の中であり、オープンキャンパスでも先輩方の雰囲気などから魅力を感じた
経済学科 / 女性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
明るく気品のある校風や、学生・先生に魅力を感じたから。また、就職支援がしっかりしており、就職率が高いから。
教養学科 / 女性(2023年度入学)