テレメール全国一斉進学調査調べ
「テレメール全国一斉進学調査」は進路選びのための活動や、
大学を選んだ理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの調査で先輩たちから寄せられた、
会津大学短期大学部に入学した理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の
回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
・公立なので経済面で魅力を感じる。・少人数制なので、きめ細やかな指導がある。・通えないが、実家から近い。
食物栄養学科 男性(2025年度入学)
資格取得できる
公立の短大であり、保育士資格と幼稚園教諭免許が取得できることに魅力を感じたため。
幼児教育・福祉学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
少人数での授業で自分の学びたいことがしっかり学べる。また、編入実績も良いため。
産業情報学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
幼稚園教諭免許と保育士の資格を取ることができるため。
幼児教育・福祉学科 女性(2025年度入学)
学習環境が整っている
情報学を通してITについて学べるコースがあったため。
産業情報学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
他の大学への編入試験に力を入れているため。
産業情報学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
将来就きたい職業の資格がとれる。
幼児教育・福祉学科 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
学びたいことが詰まった短期大学。
産業情報学科 (2025年度入学)
資格取得できる
学費が安いため。
幼児教育・福祉学科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
自宅から通学でき、公立ということもあり学費が抑えられる。また、自身が早く実践現場で働きたいと考えているため2年間で学べる短大に決めた。
幼児教育・福祉学科 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
経営5分野を幅広く、2年間で短期的に学べる。公務員試験への支援などもあり、職業への選択の幅が広い。
産業情報学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
自宅から通え、私立や専門学校ほどの学費がかからない。学びたい学問が学べる。自分の偏差値にあってる。
食物栄養学科 (2024年度入学)
教育内容が良い
少人数制の講義やコンペへの参加など魅力的だと感じる箇所が多数あったため。
産業情報学科 女性(2024年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通えること。保育士、幼稚園教諭の二つの資格が取れるから。
幼児教育・福祉学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
自宅から通学でき、公立ということもあり学費が抑えられる。
幼児教育・福祉学科 男性(2024年度入学)
資格取得できる
地元の公立短大で地域に根差し、現場に早く出れるから。
幼児教育・福祉学科 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
担任からの紹介と自分の希望に近い学部があったため。
産業情報学科 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
2年という短い期間で学び、就職ができるため。
産業情報学科 男性(2024年度入学)
入試方式や難易度
公立で学費が私立短大よりも安いから。
幼児教育・福祉学科 女性(2024年度入学)
資格取得できる
希望の資格が取得できるため。
食物栄養学科 女性(2024年度入学)
様々な支援制度がある
オープンキャンパスの体験授業が楽しかったことや、設備が充実していること、進路サポートが手厚いことなどを感じ、先生方や先輩方が優しく丁寧に対応してくださった姿に憧れて、この学校で学びたいと思ったから。
食物栄養学科 (2023年度入学)
教育内容が良い
(経営情報コース)自分が学びたいと考えている、経済経営学を専門的かつ短期間で履修できるという魅力に引かれました。また、公立大学で学費の負担がとても小さいというのも、進学を決めた大きな要因です。
産業情報学科 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
(デザイン情報コース)デザインを学びたかったことや、編入制度が充実していて、4年制の美術大学への進学も可能なため。
産業情報学科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
自分のなりたい職業関連の課題について詳しく学ぶことができ、資格取得ができるから。
幼児教育・福祉学科 女性(2023年度入学)
様々な支援制度がある
親に負担をかけたくなかったため公立で授業料などの負担が少ないことが理由です。
産業情報学科 女性(2023年度入学)
立地や通学環境が良い
自宅から通え、短大卒業後の進学・就職の実績も豊富だったから。
産業情報学科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
2年間で資格が取得でき、公立短大のため学費が抑えられる。
幼児教育・福祉学科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
東北唯一の幼児教育を学べる公立短大だったから。
幼児教育・福祉学科 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
ゼミで食育について研究したいと思ったから。
食物栄養学科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
将来、栄養士になりたいから。
食物栄養学科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
保育士資格が取れるから。
幼児教育・福祉学科 女性(2023年度入学)
先生が魅力的
同じ夢を志すものとして先輩方や同級生、何より先生の熱心な教育に心惹かれた。
幼児教育・福祉学科 女性(2022年度入学)
資格取得できる
保育士資格と社会福祉士受験資格を取得することができるから。
幼児教育・福祉学科 女性(2022年度入学)
資格取得できる
資格習得ができる。立地が良い。ゼミ活動が充実している。
幼児教育・福祉学科 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
4年制大学に編入が可能だから。
産業情報学科 男性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
地元に就職したいので 地元と密接な関わりのある大学への進学を決めた。将来、デザイン関連の仕事につきたかったので産業情報学科デザイン情報コースを選んだ。地元での評判も、とても良い所も理由のひとつである。公立なので 経済的負担も軽い。
産業情報学科 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
自宅がある山形県から近いところ(東北圏内や新潟県)の中から、経済学について学べ、自分の学力で頑張って合格出来るところを選んだからです。また、私の家は経済的に余裕が無いため、2年で卒業して働けるというところも決めた理由の一つです。
産業情報学科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
保育士資格と幼稚園教諭二種免許が取得でき、また、少人数制であるため、学習により専念できると考えたから。さらに、地元の大学であり、公立の短大というとこで、経済的にも優しかったから。
幼児教育・福祉学科 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
山形の高校の情報科に在籍中、会津大学短期大学部の教授による遠隔授業を受ける機会があり、情報学をもっと学びたい気持ちが強くなり志願しました。
産業情報学科 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
将来デザイン系の仕事に就きたいと考えているから。
産業情報学科 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
公立の短期大学で唯一漆芸を習えるから。
産業情報学科 (2021年度入学)
立地や通学環境が良い
地元メディアではよく見かけるから。
産業情報学科 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
デザインを学びたい。
産業情報学科 男性(2021年度入学)
様々な支援制度がある
浪人も考えていた時に学校の担任の先生に編入を勧められた。そこで、公立である会津短大へ行き、編入としてもう一度第1志望の大学を目指すことにした。
産業情報学科 女性(2020年度入学)
資格取得できる
自宅からも近く、将来のために必要な資格も取得出来、就職率も高く、とても評判の良い短期大学だからです。
幼児教育・福祉学科 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
警察官になるために情報関係について学びたいと思い、会津大学短期大学部に決めました。
産業情報学科 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
立地が良いと思ったから。
食物栄養学科 女性(2020年度入学)
様々な支援制度がある
もともとは国公立大学志望だったのですが、短期大学からの編入学制度に興味がわき、短期大学から国公立大学での編入を行うために決めました。
産業情報学科 男性(2019年度入学)
就職に有利
自分の進路実現に役立つ科目がある。公立ということで学費が安い。
産業情報学科 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
自分の希望に沿った教育を受けることができること、公立であり親への負担を軽減できること、少人数制であり一人一人をしっかりとみていただけること、県外のため一人暮らしを始めることになり自分で生活する能力や時間の計画を立てる力を身につけることができること、以上が理由です。
幼児教育・福祉学科 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
少人数での授業のため深く学べると聞いたから。また、ゼミで学べる内容も充実していて、そこにも興味を持ったから。
食物栄養学科 女性(2018年度入学)
資格取得できる
栄養士資格が取得できる就職率がいい。管理栄養士資格への大学からのサポートがしっかりしている。少人数制教育。
食物栄養学科 女性(2018年度入学)
資格取得できる
2016年度から幼稚園教諭の免許も同時に取れるようになったから。
幼児教育・福祉学科 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
会津大学への編入が可能であるため。
産業情報学科 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
学費が安く抑えられ、自分のやりたいことがやれるから。
産業情報学科 女性(2017年度入学)
資格取得できる
栄養士の資格が取れるから。
食物栄養学科 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
充実した設備と学生の雰囲気に惹かれました。就職率も高く、家から通えます。ここでなら私のやりたいことを伸び伸びとでき、社会に出ても活躍できるような人間になれると思ったので決めました。
産業情報学科 女性(2015年度入学)
教育内容が良い
地元の大学で経済を学びたいと思っていたため、会津で学べることができることを知って魅力的と感じたから。
産業情報学科 女性(2015年度入学)
就職に有利
資格が取れ、4年制大学への編入実績があるから。
食物栄養学科 女性(2015年度入学)