三重短期大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
三重短期大学に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
資格取得できる
自分のなりたい職業の資格が取れることや、受験に行った時の先生方の対応などとても良くぜひ入学して頑張っていきたいと思った
生活科学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
法律や現代社会に関する充実した授業内容に加えて、少人数制のゼミを開講していて、それによって自分が学びたい分野についてきめ細かい指導を受けることができるから。
法経科 第1部 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
将来管理栄養士を目指しているため栄養士資格取得とともに管理栄養士資格取得に向けての勉強もできること。実習が豊富。
食物栄養学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分が興味がある、スポーツと栄養の関わりについて学ぶことができるから。
食物栄養学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
インテリアや建築について、専門的な知識だけでなく、学問として研究したいと思ったから。加えて、2年間で必要な知識と技術を身につけ、夢であるインテリアプランナーになれると思ったから。
生活科学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
一級建築士の受験資格を取得できるから。卒業後は、就職だけでなく編入の道を選ぶこともできるから。
生活科学科 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
自宅から通い易く、学びたい学科があったから。オープンスクールでの相談会で、現場で教えている先生から話を聞き、安心感を得られ、信頼できた為
生活科学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
私は、公認会計士になりたいと考えており、三重短期大学の経済、経営、法律の3つに関して深く学べるという点において魅力を感じているから。
法経科 第1部 / 男性(2021年度入学)
様々な支援制度がある
4年制大学への編入に対するサポートが充実しているから。
生活科学科 / 女性(2015年度入学)
教育内容が良い
将来公務員を目指しているので、しっかりとしたサポートと実績のある三重短期大学を選びました。
法経科 第1部 / 男性(2022年度入学)
学習環境が整っている
働きながら学べるから
法経科 第2部 / 女性(2022年度入学)
入試方式や難易度
1番は学費の安さでした。2番目が入試方法や難易度についてです。共通テスト利用入試は2次試験がなかったのと、得意科目を選べるというのが魅力でした
法経科 第2部 / 女性(2021年度入学)
奨学金制度の充実
家から通える範囲であったし、学業よりも早く社会に出て働くことを考えたら4大よりも短大に通った方が良いと考えたし、学費も安かったからです。
法経科 第2部 / 女性(2015年度入学)
資格取得できる
管理栄養士を目指すためにまずは栄養士の資格取得に頑張りたくて決めました、
食物栄養学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
自分の興味がある学科が専門的に学べるところであり、雰囲気がよく、公立で卒業後に就職も編入も目指せるということから。
生活科学科 / 女性(2015年度入学)
教育内容が良い
大学の雰囲気が私に合っていたから。また、私が学びたいことも学べて、就職や編入学のサポートも充実していたから。
生活科学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
最も魅力的だったのは学費だが、当時建築関係の資格を取りたいと思っていたので、実務経験無しで二級建築士資格などが取れるところがとても魅力的だったから。
生活科学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
元々国公立志望だったのですが、ボーダーラインに達しなかっため編入学をしようと思っていて、三重短期大学は編入学に強いから。また大学では法律を学びたいと思っていたので全国の国公立短期大学の中で唯一法律を専門的に学べる場所であったから。
法経科 第1部 / 男性(2022年度入学)
入試方式や難易度
学費が安いから。国語(古典・漢文を除く)、英語、小論文と少ない科目で、かつ理数系科目を受けなくて良いから。
法経科 第1部 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
通学時間が1時間ほどで田舎にしては、近いからです。また、三重大学も近くにあるので、急行も止まります。隣の駅は、津駅なので、イオンモールもあり、買い物をしたり、友達とご飯を食べることも楽しめると思います。学生には、良い環境だと思います。
食物栄養学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
学費が安く、少人数制のため、質の高い学びができる。
生活科学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
将来の夢を実現するために学んでおきたい学問があり、その分野の授業が充実しているため。
法経科 第1部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
少人数のキャンパスなので、勉強のことを先生にきがねなく相談出来るから
法経科 第1部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
公務員になるために必要な知識を身につけられたり、近くの地域での就職に有利であると聞いたから
法経科 第1部 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
学びたいことを幅広く学ぶことができる
法経科 第2部 / 男性(2022年度入学)