京都経済短期大学
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
京都経済短期大学に入学を決めた理由を紹介します。
第13回(2025年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
教育内容が良い
興味があることを学べると考えたから。 入学後に実際に授業を体験してからコースを決められるから。
経営情報学科 / 女性(2025年度入学)
就職に有利
京都経済短期大学は資格が強く、大学編入も可能、大学編入しない方の就職率も高いから選びました。
経営情報学科 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
情報分野が得意。 オーキャンの先生の説明が良かった。 資格取得が豊富。
経営情報学科 / 女性(2025年度入学)
資格取得できる
資格取得に力を入れていて自分の興味のある資格について学ぶことができるから
経営情報学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
編入の指定校推薦枠を多く持っていたから
経営情報学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
留学と日本人が同じクラスで学ベル
経営情報学科 / 男性(2025年度入学)
学習環境が整っている
編入実績が豊富なこと
経営情報学科 / 男性(2025年度入学)
資格取得できる
編入学制度がある
経営情報学科 / 女性(2025年度入学)
奨学金制度の充実
編入に強いから
経営情報学科 / 女性(2025年度入学)
教育内容が良い
編入するため
経営情報学科 / 男性(2025年度入学)
教育内容が良い
高校の商業学科で学んだことを活かせるような所に進学をしたいと思っていたこと、京都に進学をしたいと思っていたこと、オープンキャンパスに参加させて頂いただき、お話を聞いた際、四年生大学に負けないという話をきき、興味を持ったから。
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
これからの時代は情報スキルが必要だと考え、情報系に進みたいと思ったから。また、2年間という短期間で資格も取得できるため。
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
入試方式や難易度
前年度などの就職先がよくより良い企業に決まっている先輩方を見て自分もこの大学で学びたいと思い進学を希望いたしました
経営情報学科 / 男性(2024年度入学)
教育内容が良い
オープンキャンパスでの雰囲気がとても良かったことや、高校まで学んでいた商業をより深く学びたいと思ったから。
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
資格がたくさん取れるから。生徒と先生の距離が近く学校生活が充実してると思ったから
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自宅から通える。行きたい学科が有る。設備が整っている。友達が行く。先輩がいる。
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
自宅から通学が可能。資格取得、編入に向けた手厚いサポート。短大No.1。
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
就職実績、編入実績が共に良く、教授と学生との距離が近いと感じだから
経営情報学科 / 男性(2024年度入学)
資格取得できる
興味のあることをしっかりと学べそうだと思ったから
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
経済・経営について学べて大学編入に強い
経営情報学科 / 男性(2024年度入学)
就職に有利
大学編入の合格率が100%である
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
資格が取れて公務員講座があるから
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
学習環境が整っている
編入制度がとても整っているため
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたい分野があった
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
資格取得できる
資格に力を入れている
経営情報学科 / 男性(2024年度入学)
学習環境が整っている
編入制度
経営情報学科 / 女性(2024年度入学)
就職に有利
資格習得に関する講義が充実していること入学後の半年間で自分の適性を見極めた後に、大学への編入、留学、就職と言った幅広い選択肢が取れること
経営情報学科 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
コースが明確に別れており、自分の将来に向けてより効率的に学べる学校だと感じたから
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
手厚いサポートがしっかりしててアットホームな雰囲気。資格も沢山取れる
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
就職に有利
他の短期大学と比較しても優れていると感じた
経営情報学科 / 男性(2023年度入学)
教育内容が良い
四年制大学への編入実績が豊富であること。
経営情報学科 / 男性(2023年度入学)
学生や卒業生が魅力的
オープンキャンパスに行き学校の雰囲気がとても良かった。卒業生の進路や、それに向けての取り組み方など解りやすく魅力的だった。
経営情報学科 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
宅地建物取引士の資格取得のためのゼミがあるから。少人数制で学習環境が整っているから
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
学内ダブルスクールの制度がとても魅力的だと思ったから。先生や在学生の雰囲気が良かったから。
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
入試方式や難易度
将来経済的に不安定な職業を考えているので、就職に役立つ資格を取ることができること+2年なので特待生を取ることが出来れば国公立の4年生大学に通うよりも全体で見ると学費を安く済ませることができると考えたから。
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
IT化が進む高度情報化社会において情報に対する知識を持ち、情報機器を効率的に運用できる人材が社会から求められるようになったという話を聞き、現代で活躍するために実践的な力を身につけたいと思い、経営情報学に興味を持った。御校では2年間という短い期間の中で、経済・経営・会計・国際ビジネス・情報を柱とする卒業後に即戦力となる力がつくようにカリキュラムが整備され、高度情報化社会に必要な情報処理能力と経営能力の両方を身に付ける事ができると思い魅力を感じた
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
サークル活動が楽しそうだった
経営情報学科 / 男性(2023年度入学)
資格取得できる
経済について学びたく、編入ができることや就職先が良いこと。
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
ダブルスクールがある
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
多様な学科選択と資格取得講座を受講できることが魅力に感じた。
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
簿記を理論的に学びたいと思ったから
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
資格取得できる
自分が興味のある経済と資格取得のふたつがあるところがピッタリだと思ったから。
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
教育内容が良い
資格支援が充実
経営情報学科 (2023年度入学)
資格取得できる
経済を学びたく、また2年間で、4大に編入もでき、就職先がよいところに決まりやすいこと。
経営情報学科 / 女性(2023年度入学)
様々な支援制度がある
大学編入のサポートが手厚い
経営情報学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
編入制度が充実している
経営情報学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
大学編入に強いから
経営情報学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
全国で経済の短期大学は京都経済短期大学しかありません。なので就職した後でも自信をもって働くことができると思ったからです。
経営情報学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
編入試験を受けるために最もバックアップが魅力的であったため
経営情報学科 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
家庭の事情などもあるけど、大学で資格や今後の進路に役立つと思い貴校に決めました。
経営情報学科 / 男性(2020年度入学)