大阪芸術大学短期大学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
大阪芸術大学短期大学部に入学を決めた理由を紹介します。
第11回(2023年度)
テレメール全国一斉進学調査の回答より集計
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
教育内容が良い
オープンキャンパスに参加した際に色んなお話しを聞き、学校を見て、こちらの学校なら自分が目指している目標に近づけると思ったから。
保育学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
授業内容はもちろんですが、学校の雰囲気や、自分がこれから通って学ぶ学部やコースの雰囲気と授業がとても好きだったから。自分の行きたいコースが大阪芸術短期大学にあり、他の大学よりも自分に合って、ここで学びたいと思ったから。
メディア・芸術学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
ダンスを習得出来る大学や専門学校の中で大阪芸術大学短期大学部が1番魅力を感じた学校だったから
メディア・芸術学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
色んな大学、短大、専門学校のオープンキャンパスに何度も通い、1番雰囲気や立地等が良いと感じました
メディア・芸術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
学校見学時に充実した学校施設や笑顔で授業を受けている学生の姿に目を惹かれ学びたいと思いました。
メディア・芸術学科 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
体験授業の内容やその当時居た大学生と話をして、ここならやりたいことが出来ると思ったから。舞台設備が整っていて、家からの通学や授業料などの金銭面的にも4年生大学と比べてはるかに安かったから。
メディア・芸術学科 (2021年度入学)
学習環境が整っている
共通テスト利用ができて四年制私立大学より学費を抑えられて丁寧に教えてもらえるという評判を見たから。
デザイン美術学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
実社会に出て活躍されてる方々のもとで美術について学べるから
デザイン美術学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
自分に学校の雰囲気が合ってるような気がしたから。
保育学科 / 女性(2022年度入学)
奨学金制度の充実
金銭的に1番安い
保育学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
数ある芸術大学のなかでも唯一複数の分野を学べて、将来の可能性を広げるために最適だと思ったから。また、短大ということもあり早めに将来の選択ができることも魅力に感じた。
デザイン美術学科 / 男性(2020年度入学)
資格取得できる
大阪にあるし、資格とるのに有利だと思ったから
保育学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
・実際に業界で活躍している人が教授として授業を開講しているのが魅力的だと思ったから。・クリエイティブ研究というカリキュラムで、他のコースの人たちとアイデアを提案しあってお互いの刺激になると思ったから。
デザイン美術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
保育の現場に欠かせない音楽や、芸術などの指導に力を入れているから。
保育学科 / 女性(2021年度入学)
先生が魅力的
プロとして活躍されている先生方から直接指導を受けられたり、UVプリンタなどの機会も自由に使用でき、設備も整っているから。クリエイティブ研究という授業があり、自分の可能性や創造力を伸ばすことができるから。
デザイン美術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
少人数での授業とやりたい事を絞り込みすぎずに総合的に学べる所に魅力を感じたから。
デザイン美術学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたいと思える放送についての学問が学べ、家の経済面からも考慮した結果、こちらの短期大学が見合っていた為。
メディア・芸術学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
素敵な先生方がたくさんいらっしゃいましたそんな先生方のとこで学びたいと思いました
メディア・芸術学科 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
メディアについて学ぶ設備が整っていると感じた。
メディア・芸術学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
入学する前に専攻を決めなくてもよく、入学してから三か月間、色々な学科を回って自分が本当にやりたい学科を選ぶことが出来るところです。
デザイン美術学科 / 女性(2020年度入学)
学生や卒業生が魅力的
学びたい事が詰まっている
デザイン美術学科 / 女性(2020年度入学)
入試方式や難易度
有名な大阪芸術大学の系列であること
デザイン美術学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
将来の夢である声優に向けて、実際、現役の声優である先生方から指導を受けられ、喋りの術や、演技だけでなく、声優学や機材まで幅広く学習出来るから。また、自宅から通いやすい面、入りたいサークルがある面、2年で卒業出来る面、入試方法などの面でも魅力的だと思い、この学校を選びました。
メディア・芸術学科 / 女性(2019年度入学)
先生が魅力的
教授陣の層の厚さ、施設の充実度
メディア・芸術学科 / 女性(2019年度入学)
学習環境が整っている
まず、映画について学びたいということで映画を学ぶ環境が整っていること。そして、4年制の大阪芸術大学に編入したいと思うから。
男性(2019年度入学)
奨学金制度の充実
舞台芸術を学べるコースがあり、センター試験の成績によって学費を全額免除してくれる制度があったから。
メディア・芸術学科 / 女性(2019年度入学)
先生が魅力的
専門学校には無い科目や専門外のコースの授業も学べる良さに惹かれたし、講師の先生も魅力的なので。又、授業料半額の奨学金制度も有り夢に向かってチャレンジしやすいと思いました。
メディア・芸術学科 / 女性(2019年度入学)