テレメール全国一斉進学調査調べ
「テレメール全国一斉進学調査」は進路選びのための活動や、
大学を選んだ理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの調査で先輩たちから寄せられた、
大分短期大学に入学した理由を紹介します。
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
奨学金制度の充実
オープンキャンパスにいって雰囲気が良いと感じた。自分のやりたいことが出来るところ。
園芸科 女性(2025年度入学)
資格取得できる
国立の大学に編入できるから。
園芸科 男性(2025年度入学)
資格取得できる
大分という土地に非常に愛着があり、大分県で唯一フラワーデザインの教育を行っており、教育目標に共鳴したことが理由です。また、一般教養と専門分野を学ぶことができるだけでなく、資格取得にも力を入れているからです。他にも、実習やゼミナールを通して実際に植物に触れながら学べるところにも魅力を感じたからです。
園芸科 女性(2023年度入学)
資格取得できる
編入学制度の実績
園芸科 (2023年度入学)
資格取得できる
資格と大学への編入をしたいため
園芸科 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
林業を学びたかったから
園芸科 女性(2022年度入学)
資格取得できる
国公立大学を第一志望にしていたが落ちてしまったので、センター利用で受かっていた2つの大学に絞り、金銭面の問題とパンフレットで大分短期大学に決めました。
園芸科 女性(2015年度入学)
様々な支援制度がある
大学への編入試験のための対策がてきる。夏休み等の補習をカリキュラム化してえる。
園芸科 男性(2018年度入学)
資格取得できる
多くの資格を取ることができ4年生大学に編入することができるから
園芸科 男性(2016年度入学)
資格取得できる
土壌医の資格をとってみたいから。
園芸科 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
国公立大学に3年次からの編入ができる制度があったから。
園芸科 女性(2016年度入学)
教育内容が良い
学びたいことができるため
園芸科 女性(2018年度入学)
資格取得できる
編入学できるから。
園芸科 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
編入率がいい
園芸科 男性(2017年度入学)
資格取得できる
私は花に関する職業につきたいと思っていたので県内で園芸について専門的に学べることや取得できる資格が多いところに魅力を感じた。また少人数教育や実習などが多いところも決め手になった。
園芸科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
四年制大学への編入に力を入れているから。
園芸科 (2021年度入学)
教育内容が良い
ゼミに興味がある
園芸科 女性(2021年度入学)
立地や通学環境が良い
編入学率が高い
園芸科 女性(2021年度入学)
資格取得できる
卒業後に役立ちそうだと思ったため
園芸科 女性(2018年度入学)