国際医療福祉大学 成田キャンパス
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
国際医療福祉大学 成田キャンパスに入学を決めた理由を紹介します。
選択肢で回答された入学理由の下に、その理由を求めた自由記述回答を表示しています。
教育内容が良い
他にはない英語による授業での教育や留学生の比率が高いことを理由とした。学費も私立医学部で最も少ないことが魅力的だった。
医学部-医学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
私立の医学部の中ではかなり学費が安いことに加え、講義の内容が充実しているため。
医学部-医学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
海外で医師として働くという夢に適した学校だったから。
医学部-医学科 / 男性(2022年度入学)
入試方式や難易度
学費が私立医学部の中で最も安いから。また、入試難易度が適していると思ったから。
医学部-医学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパスに行った時に学習環境にとても魅力を感じた。また付属の大学病院での実習も興味深かったため。
成田看護学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
学生支援が充実していて、資格取得に向けて学ぶ環境が整っているから
成田看護学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
多彩なカリキュラムを置いていて、国家試験合格率が高い。
成田保健医療学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
呼吸療法に関する授業がある
成田保健医療学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
奨学金制度の充実
国家試験合格率と奨学生制度があったから
成田保健医療学部-理学療法学科 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
国家試験合格率が千葉県内で最も高いから。
成田保健医療学部-理学療法学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
家から通いやすいうえに、私立ということもあり施設や設備が充実していたから。
成田保健医療学部-作業療法学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
国家試験の合格率が高く、大学付属病院がある為、実習が充実している。また、医学部などもある為、他の職種についても知ることができるところに魅力を感じたため。
成田保健医療学部-言語聴覚学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
実践に役立つ基礎から高度最新医療技術まで習得することができ、二年生から他の学科の人たちと連携して授業や実習をすることで病院等で勤務することになった際役立つと思ったから。
成田保健医療学部-医学検査学科 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
連携している病院、施設が多く臨床検査技師として多くの経験が積めると思った
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
家から通えること、国家試験受験資格を得られること、受験制度が充実していて早期合格ができること、学校の設備がいい、大学病院があるので実習先が近い、駅近
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2022年度入学)
立地や通学環境が良い
臨床検査技師を養成する大学で、自宅から通学可能なため。
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
勉強できる環境が整っているとオープンキャンパス等を通して感じた。また、とても通いやすいため。
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
専門的な先生がいるからオーキャンでの雰囲気が良かったから
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
立地がよく、設備が充実しているため
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
大学1、2年生の授業の殆どが英語で行われることを魅力に感じて国際医療福祉大学に決めました。また、日本で1番大きなシミュレーションセンターがある上、6年次には学生全員、海外での実習があることに惹かれました。
医学部-医学科 / 女性(2020年度入学)
先生が魅力的
国内の医師免許だけでなく、英語による授業を通して米国医師国家試験にチャレンジできるカリキュラムや、海外研修が必修であること、留学生との交流、大学が「良い医師を育成する」ことに楽しんで取り組んでいる姿勢など、全てにおいて魅力的でした。
医学部-医学科 / 男性(2019年度入学)
教育内容が良い
英語で医学を学べる。アクティブラーニングが中心。臨床実習の時間が90週と長いため、力がつきそう。国際的に活躍できる医師になれる。
医学部-医学科 / 女性(2018年度入学)
教育内容が良い
この大学はチーム医療、チームケアをモットーにしており、看護学という専門知識だけでなく、言語聴覚や理学療法、作業療法など医療従事者として最低限必要な知識の基礎を学べるところに魅力を感じ、子供の頃からの夢である立派な看護師になりたいと思い、志望しました。
成田看護学部 / 男性(2019年度入学)
教育内容が良い
チーム医療などの実践的な医療が学べるから。海外研修も盛んに行われているから。設備がとても充実しているから。
成田看護学部 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
昔からの夢であった看護師という職業を充実した環境のなかで目指すことができるため。また附属病院が近くにできる予定なので自宅から通勤、通学できる面でも魅力的だったため
成田看護学部 / 男性(2019年度入学)
教育内容が良い
カリキュラムが国際的で、先生方も海外でご活躍されている方が多いから。また、色々な医療系の学部の学生と交流が出来るから。
成田看護学部 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
就職率が他の大学に比べて高いから。施設が充実していて、臨床経験や海外での経験が豊富な教員の方々から学ぶことができるということに魅力を感じたから。キャンパスの雰囲気がとても良く、学習しやすい環境が整っているから。
成田保健医療学部-理学療法学科 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
関東の理学療法士を目指せる大学の中で学費が比較的安く、国際性に力を入れているから。
成田保健医療学部-理学療法学科 / 男性(2019年度入学)
教育内容が良い
スポーツリハビリテーション学や、医療を通じた国際交流も学べる。チーム医療を掲げていて、他学科との連携にも力をいれている。
成田保健医療学部-理学療法学科 / 女性(2017年度入学)
教育内容が良い
海外研修や実習など将来必要だろう知識や経験が身につけられると思ったから。
成田保健医療学部-作業療法学科 / 女性(2016年度入学)
資格取得できる
国家試験の合格率が高い上、国際性に富んだカリキュラムだったから。
成田保健医療学部-作業療法学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
グローバル教育とチーム医療に力が入っていたから。
成田保健医療学部-作業療法学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
オープンキャンパスに行った時に、先生と学生の距離が近くてこれならしっかり自分の学びたいことが学べると感じたからです。
成田保健医療学部-言語聴覚学科 / 女性(2018年度入学)
学習環境が整っている
施設の充実、さまざまな学部とチーム医療の研修を行うことができること、特待生制度が充実していたこと。
成田保健医療学部-言語聴覚学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
言語聴覚について学べるところはもちろん、学生のモチベーションの高さやそれに対する先生方の姿勢も好印象だったから。
成田保健医療学部-言語聴覚学科 / 女性(2017年度入学)
資格取得できる
将来なりたい臨床検査技師の国家試験資格が得られるだけでなく設備の良さや就職率、国家試験合格率で選びました。また、成田空港が近くにあるということもありグローバルな環境で4年間勉強できることにとても魅力を感じたからです。
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
附属病院なども多く、実務学習等の場が多く、教育環境が良いと思った。また、海外での学習機会もあり、Globalな教育を受けられる。
成田保健医療学部-医学検査学科 / 男性(2016年度入学)
資格取得できる
立地に加え、特待生入試で合格したため学費がおさえられるため。また、就職率や資格取得率も高いため。
成田保健医療学部-医学検査学科 / 女性(2016年度入学)
学習環境が整っている
将来必要となる「チーム医療」について学べる。立地がよい。実習を多く行っている。海外研修などがあるため海外の医療についても学ぶことができる。
成田保健医療学部-放射線・情報科学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
世界最大級のシミュレーションセンターがあり、より現場に対応することが出来る対応力を身につけることが出来る。
成田保健医療学部-放射線・情報科学科 / 女性(2021年度入学)